• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロシPART2のブログ一覧

2019年01月19日 イイね!

沖縄出張日記その2(笑)

沖縄出張日記その2(笑)なんやかんやと言いながら何時迄も沖縄に滞在してます

車ネタ的には少しだけあったので、かなり遅れてますがアップします(笑)

2か月ほど前の話になるんですが…(笑)

沖縄市で行われた、「コザモータースポーツフェスティバル」なるイベントに行きました

沖縄にはサーキットと呼べるものが無く、それを作るためにモータースポーツ振興による地域活性化を狙って開催し、今回で4回目らしいです

行った場所は沖縄市にある、コザ運動公園って場所です

イベント内容的にはドリフトやジムカーナありだったり、バイクの曲芸的なものとか四駆とかもやってました

自分的に気になったのだけ抜粋して見て回りました

元F1ドライバーでインディ500で優勝した、佐藤琢磨選手の写真撮影会やサイン会なんかもしてました(^^)





そして、ドリフト車両らしきR35GT-Rなんかも展示してました(^^)


ここからが、ちょっと楽しかった事がありました(^^)

この写真です

もちろん真ん中は自分なんですが、一緒に写真撮ってる人は誰かは、車好きなら殆ど知ってるんじょないかな?

向かって左は説明不要な人、D1ののむけんこと野村謙選手です(^^)

そして右がマナピーこと、鈴木学さんです

この鈴木さんとは、ちょっと昔話なんかをしたりして楽しかったです

彼と自分は確か同い年やったと思います
大昔に富士フレッシュマンにRX-7で走っていたのが自分と同じような時期だったので話が合ったりしました

今みたいにMCとかで有名になる前の大昔の話をだったのですが、自分的には何故か思い出せないんですがRX-7の頃の鈴木学って名前が記憶にあったのです

それで結構盛り上がって話をしました(^^)

彼的にも35年前の自分を知ってる人間がおるって嬉しかったのかも(^^)

それで自分が、「今でもロータリーが好きでRX-8に乗ってます」って言ったら、「俺もロータリー好きだよ」って言ってました

そして、「サーキットの面白さが忘れられなく、エイトリアンカップに出たりしてます」なんて感じで喋ってました(^^)

すると彼は「エイトリアンはよく知ってるよ〜」って言ってました(^^)

なんかそんな感じで楽しくなり調子に乗って色々話しました(^^)

気分も良くなったかして、ヨコハマタイヤの物販では安かったってのもあり色々買ったりもしました



先日の鈴鹿チャレクラに着てたのはこの時に買ったものです(^^)

そんな感じの沖縄日記でした(^^)

この沖縄出張ですが、3月には終わって帰れる予定です(^^)

3月ってアタックシーズンは終わってますが….(笑)



次のステップに向けて、車の熟成と運転手のスキルアップに頑張って行く予定です(^^)

とりあえず鈴鹿のタイムは、あと3秒くらいは今のままでイケると思うので、練習あるのみでしょうな(^^)



















Posted at 2019/01/19 22:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月06日 イイね!

鈴鹿チャレクラGPに参加して来ました(^^)

鈴鹿チャレクラGPに参加して来ました(^^)超久しぶりのブログになります

仕事で沖縄出張してるので、車ネタがほぼ無いので仕方ない感じです

少しだけネタはあるんで後日に(^^)


さて、今回は、正月休みで帰省してるので、そのタイミングを狙ってのチャレクラGP参加です(^^)

ほぼ、10ヶ月ぶりに走る感じなんですが、言い訳を先に言うと間違いなしに練習不足です(笑)

前回走った時よりもバージョンアップしてるのは、
雨宮のダクトに、マフラーを70パイの片出し、フロントスタビの太くして、そしてバネを18kの14kに変更しました(^^)

そして、トドメがタイヤです(^^)
世間ではインチキタイヤとか言われてるヤツです(笑)




そして当日ですが、前々日に作業したのが効いたかして、風邪を引いてしまい体調最悪でした(><)

前日に気付き、しっかり栄養を取り


薬を飲んで早く寝ました(-_-)zzz

でも、何時もの如き子供の遠足みたいなもんで、
なかなか寝れませんでした(笑)

しかも、グループLINEで3時過ぎから目が覚まされました(笑)

しんどいから、キャンセルしよかな?まで考えましたが、1年に一度の事なんで、気合い入れて一番高いユンケルを飲んで出発しました(笑)

着くと既にピットは大阪野鳥の回メンバーがキープしてくれてました(^^)



今回からタイヤは原地交換ってのもやりました(^^)
なんせ高いタイヤなんで勿体ない(笑)
スロープ乗せる時に落っことすなんてアホな事もしました(笑)

今回は、友人の車屋さんも来てくれてたので、作業的な事は殆どやってくれたのですごく助かりました(^^)

体力的に厳しかったので本当に感謝です

そして走行ですが、1本目は完全にウエットでした
とてもじゃないけど、踏めたもんじゃない(笑)



縁石に乗るなんて事をした日にゃあ…




思いっきりタコ踊りしてました(笑)

まあ、タイヤの皮むき程度にはなったかな?(笑)

そして2本目ですが、

はっきり言って練習不足なんがはっきり出ました(笑)

1〜2コーナーでは、シフトミスばっかりやったし、どこもリズムに乗れてない感じです

挙げ句に必死やったんかして、水温、油温のチェックもした覚えがありません(笑)

多分、警告音鳴らなかったので大丈夫やったと思います(笑)

何とか連続アタックな感じで走り続けて36秒台が出たので次の周回でピットインして終わりました(^^)

何処も壊さなかったので、OKでしょう(^^)

体調も良くなかったので、オールOKです

多分、練習して慣れたらあと3秒は楽勝かな?

戻ってからタイヤの内圧チェックとかしたら、思っていたより上がっていたので、もう少し下げたほうが良かったかもです(^^)

それと、タイヤ外してチェックしたら全然使えてないのがよく解りました

ちゃんと当たってないのがよく解りました
今までは外がキツかったのに、全然減ってません(笑)
アライメントは一緒なんで、いかに踏めてなくてハンドルをこじてるかが解ります(笑)

ブレーキも中途半端な踏み方してたのが理解できます

サーキットで走行後にタイヤチェックって重要やなってふと思い出す感じになりました

車のセット的な事言うには、ちょっと走りきれてなさ過ぎ感があり過ぎでした(笑)

とりあえずそんな感じで走行終了して、ミニエイトリアンカップ状態だったピットに新年の挨拶等を声が変わってしまってた状態でして、今年は体調も考えて表彰式も出ずに帰りました

チャレクラGPのサイコー

と、バクってみる(笑)


オマケ

2本目の3グループが走ってる時間に見たことのあるエイトが自分らピット前で停車





何してるんかな?って思ったら、「自分は、2周しか走らないので、先に行かせてくれ」ってお願いして回ってました

彼の熱さはスゴいですわ

1本目は、「走っても仕方ない」とキャンセルし、

2本目は、ウォーマーを使いタイヤを暖めて、2周アタックに集中したのです

その上でしっかり結果を出すとこが、凄いとこです

自己ベストには、ほんのコンマ数秒届かなかったのですが、気温とかの状況考えると仕方ないと思います

結果ですが、クラス2位ですがS2000勢を抑えるなんて
普通じゃないですよね(^^)

ホームストレートで見てたんですが、アタック開始でエスニ勢を後ろに付かれてたんですが、1周してきたらかなりその差を広げてたのにはビックリです

知らない人なら、あのエイトはターボ付けてるフルチューンやろな?と思うんでしょうね(^^)

セブンより速く走るエイトってほぼいないでしょうからね

それと今年からクラス分けが、変更になり

我らがヒーローきらっち師匠は、エンジンノーマルのままで28秒台を出したにもかかわらず入賞出来ませんでした

去年までのクラス分けだったら優勝タイムやったのですが…

因みにクラス分けも持ちタイムで決められたでしょうが、彼の車がストレートでは一番遅かったと思います
コーナーの速さは凄いんですがね…

そんな感じのチャレクラGPでした(^^)


























Posted at 2019/01/06 23:56:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】

Q1. d’Action 360 Sでやってみたいことは?
回答:
鈴鹿サーキットでの車載録画
Q2. お使いのスマートフォンを教えて下さい(メーカー/品番)
回答:iPhoneXs

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【d’Action 360 S】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/22 20:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年09月17日 イイね!

沖縄出張日記その1(笑)

沖縄出張日記その1(笑)RX-8の皆さんは、鈴鹿や岡山や富士やと盛り上がっている中、

仕事で沖縄に来てます(^^;

なんやかんや言いながら、ほぼひと月たつので、生存報告です(笑)

自分的に感じた沖縄は、一言でいうと海が綺麗でいつまで見ても飽きないと思います

そして、あっちこっちにアメリカがあるって感じました

あっちこっちで見る看板



そして、普通に街なかを走っている米軍のトラック


そして、自衛隊のと比べて大きいと思われるヘリコプター


たまに、オスプレイが爆音立てて飛んでます


自分ごときが語る資格は無いと思うので、基地問題は書きませんが、本土にはない環境なんは間違いないと思いました


車は、大阪から陸送会社で送ったセレナを乗っています


沖縄の交通事情ですが、かなり悪いです(^^;

行った事がある人は解ると思いますが、凄く走りにくいです

上り下りの多く見通しも良くない道路は多いし、マナーも大阪人の自分が言うのはアレなんですけど、いいとは思えません(>_<)

渋滞も並みじゃないです、ちょっと昔の大阪みたいな感じです

朝は15分で行ける所が、帰りは1時間なんてザラですからね

車の量も半端ないって感じです

沖縄では、一家に一台ではなく、成人してたら一人一台らしいです

因みに自分的に好きなタイプの車は少ないですけど、たまに見かけます(^_^)v

エイトもたまに見かけます

オレンジのエイトを見たときは「ええっ!なんでこんなとこに北陸の方が??」

なんて思ったりしました(笑)


まあ、思い付き日記なんで次ぎ行きます

国際通りでは、焼肉を食べました



こっちではステーキが有名らしいのですが、あえて焼肉です

エイトリアンカップ鈴鹿に出れなかった腹いせです(笑)

因みにこっちのスーパーでは、国産牛って見たことないです

だから、あえて高かったんですが、石垣牛にしました

そして、生まれて初めて海ぶどうなるものを食しました


これは結構美味しかったです(^_^)v


次は初観光です

定番の首里城に行きました


そして、その時買った沖縄限定のファンタ、シークワーサー味です




また話は変わりますが、沖縄ではスコールとかっていきなり大雨が降ることが多いです

本土やったら、ゲリラ豪雨って騒ぐレベルかも?

そして虹がよく出ます


綺麗な虹がよく見れますよ(^_^)v



そして最近してなかった夜遊びです(笑)



好きな音で軽くね(^^;


先々週やったかな?

エイサーってので花火が上がった日もありました


方角的には普天間基地になるかな?



先週末には、安室奈美恵のラストってことで、交通規制とかのありました


そして当日の渋滞です


走ってるのはレンタカーばっかりでした(笑)


そんなこんなで、沖縄生活が4週経ちました

いつ帰れるかってのが大事なんですけど、今の感じだと、年明けのチャレクラGPは厳しいかもです...

でも2月に開催されるだろうエイトリアンカップ鈴鹿には何としてでも参加したいと思っています


とりあえず頑張ってエイトの進化代稼ぎますわ(笑)

それと、沖縄出張日記はまたそのうち…

















Posted at 2018/09/17 23:12:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月24日 イイね!

久しぶりの車イジリ&悲報・・・

久しぶりの車イジリ&悲報・・・久しぶりに車をイジってました(^^)

いつ乗ったか解らんくらいやったので、きっちりバッテリーは上がってました(笑)

なぜ放置していたかと言うと、ちょっと忙しかったのもあり、パーツを貯めこんでました(笑)

今日やったのは、フロントスタビとマフラーとラムエアダクトと追加オイルクーラーとプラグ交換です

まずは、車を冷やすまでにスタビ交換しました


元着けてたのは、マツスピのスタビにスーパーナウのスタビブラケットやったのですが、

ヤフオクで買った、極太スタビにしました


マツスピが実測25パイやったのに比べて、今回のは30パイあったのでかなりええ感じになるかもです(^^)

次にやったのは、マフラーです

今まではRマジックのかなりうるさいマフラーやったのですが、今回はERCの76パイ片出しの爆音モンです(笑)



ぶっちゃけ言うと、かなりアカンレベルの音量です(笑)

どっかの悪魔の86よりかなりヤバいです(笑)

だから通常ではバッフルは必須です(笑)

その後は、ラムエアダクトと追加オイルクーラーと付けました。

涼しくなってきたら効果はあるやろなぁ~的パーツです


それと、プラグをレーシングプラグの9番、10番にしました

そして終わったのは8時過ぎてしまいました(^^;


次のステップまで、もう少しやりたい事はあるのですが・・・



そして、悲報です(><)

この夏にあるエイトリアンアップ鈴鹿への出場が出来なくなるが確定しました。。。

下手したら、岡国もダメかもしれません。。。

理由は、来月から仕事で沖縄に出張に行くことが決まったのです

行きたくないのですが、仕事だから仕方ないです。

予定が変わりまくって面白くないので、何とか頑張って、バージョンアップするパーツとA052代を稼いで来たいと思ってます(笑)


PS

確定ではないのですが、最後のあがき的に7月4日に鈴鹿に行こうと画策してます(笑)







Posted at 2018/06/25 00:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エイトリアンカップ鈴鹿に向けて7か月ぶりにエイトのエンジン始動(笑)
とりあえず間に合わさんとね(^^)
しかし汚いわ(笑)」
何シテル?   08/09 08:13
ヒロシPART2です。よろしくお願いします。 友人の勧めにより、登録しました。 五十の手習いって感じで見たってください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヒロシPART2さんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 11:57:09
久しぶりの鈴鹿遊び♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 07:28:51
ミラノ、チューリッヒに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 12:08:07

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ RX-8に乗っています。 ええ年して、20数年ぶりにサーキット走行を復活しよう ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation