• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユカタンの愛車 [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2016年12月31日

樹脂部品の塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
こういう黒い樹脂部品って紫外線の劣化で白っぽくなるんですよね。
写真はフロントワイパー周辺の部品です。
なんかみすぼらしいので塗装することにしました。
2
取り外しは簡単ですが、注意が一点。
ワイパーを外してこのカバーを取り外す時に、フロントガラスの下に噛ませてあるので無理やりやるとFガラスを割る恐れがあります。
上から、塗装前→ゴム部分のマスキング→塗装後です。
3
ついでにリヤワイパーも外して塗装しました。
4
ラッカーの艶消しブラック(缶スプレー)です。やっぱり黒が締まると、特に赤いボディには有効ですね!
ディフューザーもやりたかったけど時間切れでした!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

謎肉ならぬ謎ヒビの入ったテールランプ交換しCIAO( ´థ౪థ)σ記録用10. ...

難易度:

IDI BF338 ブレーキフルード交換

難易度:

ドアスピーカー交換

難易度:

BMCエアフィルター洗浄(3回目)

難易度:

かなり微妙(о´∀`о)ホットボンドで圧が強い凹みのデントリペア試しにやってみ ...

難易度:

ヴィーナスに向けてイブデザインE-130でおめかししCIAO( ´థ౪థ)σ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月1日 2:33
どの車も樹脂部分が白く色褪せると古い車に見えてしまうので、塗装のおかげで若返りましたね(´ω`)
コメントへの返答
2017年1月1日 3:57
つや消しブラックはムラになりにくくて塗りやすいので初心者向きでしょうか。今年最後のDIYいじりでした(^ ^)

プロフィール

「今さらペール缶笑
まだ乗るの?って言われそう(^-^;」
何シテル?   12/03 17:21
アバルト2台をDIYメンテナンスで維持しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイルセパレーターオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 08:01:40
エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 23:54:09
エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 20:30:56

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
12年目です。全く飽きませんっ!
フェラーリ その他 フェラーリ その他
フジミ製 1/16 Scale Model Kit
ダイハツ ミラ 黒い弾丸 (ダイハツ ミラ)
愛車履歴の中で最も長期間乗った超お気に入りのミラTRターボです。デザイン、走り、スピード ...
ホンダ NSX かるっ!はやっ!!号 (ホンダ NSX)
車名:NSX ミッション:5MT 色:ベルリナブラック ホイール:ケーニッヒ F17 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation