• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月07日

Little by little

Little by little
















皆様ご無沙汰しておりましたm(__)m





本日はAomori Nd 2018年第1回目のブログ書いてみました。

内容はいつもの如く大した事の無いブログでは御座いますが

もしお暇なら覗いて行ってやって下さいm(__)m


































































夏にお邪魔した高山稲荷神社…







冬に来たら朱色と雪の白さで綺麗だろうなと思っておりましたが…





残念ながら、ちと雪が少ない…かな
























































他に人も居らず…




















貸切でした(・_・)…





































































































































































今年も色々有ると思いますが




















ボチボチとやって行きたいと思います。


















春までの冬眠期間は長く感じますが


雪が消えてからの楽しみを心待ちにしながら






















この冬を耐え忍んで行きたいと思います。









































今年もこんな感じで



ボチボチと書いて行こうと




思いますので



















皆様、暖かい心で



お付き合い頂ければ嬉しゅうござます(^-^)






































それでは皆様



今年も宜しくお願い致しますm(__)m























































ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/07 22:20:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2018年1月7日 22:59
こんばんは!

高山稲荷神社の長い鳥居のトンネルはイイですね。
何処までも連なる鳥居は不思議な空間です。
なおかつ雪と鳥居の朱色のコントラストが良い感じです。

確かに仰る様に雪が思った程ではないかも・・・
でもその方が生活しやすいですね。

今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2018年1月7日 23:25
こんばんは(^^)

イメージはもう少し雪深い中に朱色の鳥居だったんですけどね(^_^;)
確かに暮らしの部分では雪は少ないに越したことは無いんですけどね。
まぁ、まだ1月ですからね。
まだまだこれからが冬本番です。

此方こそ宜しくお願い致します(^ー^)
2018年1月7日 23:14
あらっ!
雪が積もってる(゜o゜)
って、こっちはあんまり降らないので・・・

今年もよろしくお願いします(^o^)丿
コメントへの返答
2018年1月7日 23:28
そうそう。
雪積もってました(笑)
そちらは晴天ですかね(๑¯ㅁ¯๑)

宜しくお願い致します(^ー^)
2018年1月7日 23:17
今年も宜しくお願いします(^^)

今年の目標はシート、ですよね(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2018年1月7日 23:33
シートはきっと黒さんが譲ってくれる筈だから( ̄∀ ̄*)イヒッ


此方こそ宜しくお願い致します(^ー^)

2018年1月7日 23:36
こんばんわぁ( ´ ▽ ` )ノ
今年もどぅぞよろしくお願いしますm(_ _)m
雪少ないんですか?
でもこれゎこれでなかなか情緒ある風景です(*´꒳`*)
うちもせっかくスタッドレスを履いたので、
雪国の写真が撮りたいです☆
コメントへの返答
2018年1月8日 0:07
こんばんは(^^)
今年も宜しくお願い致しますm(__)m
そうですね…今のところはちと楽な降雪量ですよ。
そうそう、せっかくスタッドレス履いたんですから雪道楽しまないと(^.^)
サクッと要らして下さい♪
2018年1月8日 5:27
今年もよろしくお願いします♪
こちらからしたら結構な積もり。(^-^;
今週の寒波はかなり降りそうで
今からドキドキです。;
コメントへの返答
2018年1月8日 9:20
おはようございます。
今年も宜しくお願い致しますm(__)m
12月は結構降ったんですけどね最近は余り降らないのでこれ位の積雪です(^^)
寒波来襲ですね。
余り降らないと良いですね。

…低速ドリフト楽しめますね(笑)
2018年1月8日 6:23
おはようございます。

雪の白と鳥居の朱、綺麗ですね。
・・・やっぱり、腕の差なのでしょうね。

こんな写真見せて頂くと、また行きたくなりますね。(笑)
今年も宜しくお願い致します。


コメントへの返答
2018年1月8日 9:30
おはようございます(^.^)

雪の高山稲荷も良いでしょ(^^)
イメージは鳥居の朱色と雪の白と青空の青なんですけどね。やはり灰色の空は駄目ですね(^_^;)
また行って見ますね。
此方こそ宜しくお願い致します(^ー^)

2018年1月8日 10:02
2018年 第一回のブログ
拝見致しましたm(_ _)m

いつもの・・・・・・・・
Aomoriさんのブログでした( ˆ﹀ˆ )

以上!・・・笑


あっ!
いつもと違うところ発見❣
人が写ってない・・・・!!!!!
それで?もしや・・・・・⛄?笑
コメントへの返答
2018年1月8日 10:10
おはようございます(^.^)
ねぇ、いつものブログでしょ(笑)

人が写ってないのは…人が居ないからです(笑)
1人で多数のお稲荷さんに見られながら雪ダルマ作ってたのは内緒です(笑)
2018年1月8日 11:52
お疲れ様です。(^_^)
やはり、雪国、なんですね。
こちらとは全くの別世界です。

そちらの冬はまだまだ長いでしょうが、1月になりましたから、春も少しずつ近づいているような…。
桜が待ち遠しいですね!(^_^)
コメントへの返答
2018年1月8日 12:09
いらっしゃいませ(^^)

これでも雪は少ない方です(笑)
あと2ヶ月程は雪の中で暮らす予定です。
これからが冬本番ですから、春はまだまだ先かなぁ。
2018年1月8日 15:48
こんにちは。
雪の中の神社、朱色の門、橋、対比と静寂感がいいですね。
寒さを忘れそうだ。
コメントへの返答
2018年1月8日 16:09
こんにちは(^^)

静寂感は抜群です。
なんたって1人でしたから(笑)
雪と街灯などの組み合わせで静寂感有る写真好きですね。今度撮ってみよう(^.^)
2018年1月8日 21:28
こんばんは〜!

良いですね雪景色(^^)♪

長い期間付きう方々にとっては辛い時期だと思いますが、やがて来る春を楽しみに過ごして下さい!
コメントへの返答
2018年1月8日 21:35
こんばんは(^^)

ちと雪は少なくて今のところ楽な冬でしたよ(^.^)
そうですね、春の訪れを楽しみに待ちたいと思います(^ー^)
2018年1月8日 22:13
今年もよろしくお願いいたします\(^o^)/

鳥居の赤が雪に映えますね(*^-^*)

何気に貸し切り状態に見えるのは狙って少ないタイミングで行かれたのですか(・ω・)?
コメントへの返答
2018年1月8日 22:26
こんばんは(^^)
今年も宜しくお願い致しますm(__)m

white&redが日本風でしょ(笑)
時間的に少し遅かったのも有ると思いますが駐車場に車が1台も無く最初は休みなのか?って思いました(笑)
誰も居ない神社は結構淋しいもんですね(^_^;)
2018年1月9日 6:04
松の内は過ぎてしまいましたが、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたしますm(__)m

雪の中に続く鳥居は綺麗で正月にふさわしいとても神聖な感じがしますね🎵
雪が少ないとおっしゃってましたが、逆にそのお陰で、このお写真が撮れたのですね。

今夜から今季最高の寒波がくるそうなので、お気をつけ下さい。
コメントへの返答
2018年1月9日 10:11
おはようございます(^.^)
今年も宜しくお願い致しますm(__)m

神社仏閣は季節を選ばず好きな被写体なんですけど雪国ならではの感じ少しは出てますかね(^.^)
何やらまた寒波到来みたいですね。
サクッと通り過ぎて欲しいです(笑)
2018年1月9日 6:41
おはようございます(^^)
思ったより雪少ないっす
今時分だと鳥の囀りとかもなくて静かなんでしょうね
聞こえない音が聞こえてきそうなイイ感じだす~♪
この次は雪灯籠ですか?
楽しみにしてま~す 今年も宜しくお願いいたします(^O^)/
コメントへの返答
2018年1月9日 10:19
おはようございます(^.^)
確かに今のところ少ないですね。
お陰で楽してました(^^)
高山稲荷はおもいっきり静寂に包まれてました(笑)
聞こえる音は自分の足音だけって感じです。次は弘前の冬桜狙ってますよ(*^^*)
2018年1月9日 13:58
お久しぶりです
なかなかオフ会に顔出せずにいますが
今年も宜しくお願いします🎵
コメントへの返答
2018年1月9日 14:03
ご無沙汰しておりますm(__)m
お元気でしたか。
たまには顔見せに来て下さい(^^)
皆で待ってますから♪
此方こそ宜しくお願い致します(^ー^)
2018年1月11日 12:41
Aomori Ndさん、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
<(_ _)>
今年初の、みんカラコメントでございます。
今年はAomori Ndさんでした。
すみません、なかなか「みん活」できずに、こんな日付になってしまいましたが。

4日はまだこんなだったのですね。
昨日今日と、きっと雪が大変なことになって、出勤されるのも骨折りだったんではないでしょうか。
私も大変でした(。・д・)
新年会は先になりそうです。

高山稲荷、また拝見できてうれしい。
こちら、外国人に人気だそうですね。外国の友達に聞きました。
真っ赤な鳥居が美しくて圧巻です。
寒さも相まって、身が引き締まる心地だと想像してます。
カメラを構える指がガチガチに凍えませんでしたか?
それもうらやましいなあと思えるくらい、写活できてません。

私も今年は無理をせずにぼちぼちアップしていこうと思っております。
お見捨てにならないで、どうぞよろしくお願いします。


コメントへの返答
2018年1月11日 13:06
王子様、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致しますm(__)m
今年初の、みんカラが自分のブログだとは光栄でございます(^_^.)
お忙しいようでお体大丈夫ですかね。

一応、此方も荒れますよと言われてはいたんですけど雪はさほどでも無かったんですよ。風は凄かったですけどね。朝まで凄い風でした。

雪の高山稲荷行って参りましたよ。
ちとイメージより雪は少なかったんですけどね。ほっ被りしたお稲荷さん達が迎えてくれましたよ(笑)
外国人に人気なんですね。
そんなに有名だったとは(・_・)…
次回行った時はもっとしっかり撮りたいと思います(笑)

あまり写活出来て無いんですね…
勿体無い。
ストレス溜まってませんか(笑)?

そうですね。
お互い無理せずにボチボチやって行きましょ(^_^)
2018年1月20日 13:05
こんにちは(^o^ゞ

気付くのが遅くなりました…亀なコメントすみませんm(_ _)m

いや~、いかんせん「何シテル?」のやり取りが多すぎてご迷惑をお掛けしているのではないかと…(;^_^A

あれも楽しいですが考えものですね_(^^;)ゞ

遅くなりましたがこんな私ですが今年もよろしくお願いいたします(*´-`*)ゞ
コメントへの返答
2018年1月20日 20:10
こんばんは(^^)

お忙しい中コメント頂きありがとうございます(笑)
全然大丈夫ですよ(๑¯◡¯๑)
此方こそ今年も宜しくお願い致します(^ー^)

プロフィール

「@Tenkinzoku@K さん 満喫出来ましたかね( ^ω^ )お気をつけてお帰り下さい(^ー^)」
何シテル?   05/01 19:44
宜しくお願い致しますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
二台目のロードスターです。 この車は中々止められませんね(^_^)
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RSの本革サドルタン内装です! シンプルに足回りとマフラー程度で留めております。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation