• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aomori Bpのブログ一覧

2017年10月23日 イイね!

Unstoppable rain

Unstoppable rain本日のブログは昨日行われた第12回 沿岸部ツーリング2017 IN 陸前高田の模様をお届したいと思います。



天候は予定通り?の雨模様です。
































なので今回は昼食会場の気仙大工左官伝承館での1コマをお送りしたいと思います。
この建物、非常に趣のある建物でしたよ。















まずは、お出迎え…























ちと、まがりや思い出しました(^o^)



















































囲炉裏ってなんか…













 落ち着きますよね(*^_^*)





































これでもツーリングの














ブログです(笑)




























なんかザワザワして来ましたよ。







ん…(・_・)




おぉ~













今年も例のお楽しみ?が…




始まったようです(笑)
















皆さん  












色々と









仕込んで来てたんですね(・o・)…






















マジで誰だか判らなかった(・_・)…

































皆で記念撮影するために











整列中












はい!  撮りますよ~





  

















生憎の空模様の中こんなにも楽しい時間が過ごせました(^J^)


萌え金さん ホントご苦労様でした。

そして仮装大会を大いに盛り上げてくれたコスプレイヤー方々にもお礼を…

来年も期待しておりますm(__)m


なにやらツーリングの趣旨が変わって行く気がしないでも有りませんが
楽しければ良いさ^m^




では  また(^。^)







Posted at 2017/10/23 23:57:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月26日 イイね!

Constant smile

Constant smile本日は24日に開催されたぶんたさんプロデュースの☆Whip! 津軽西海岸~岩木山TRGの模様です(^^♪
NEWカメラのデビューも兼ねてお邪魔して参りましたのでその模様をお伝え致したいと思います。

でもやはりきちんと使い方は把握してから行くもんですね…
シドロモドロの操作で難儀して来ましたよ。

そんな写真ばかりですけど広~い心で見てやって下さいませm(__)m







写真はいきなり昼食会場のウエスパ椿山です(笑)

























このベンツは偶然ウエスパに来られた方ですが
すぐに取り囲まれたのは言うまでも有りません(^ム^)







やはりベンツはこの辺りのモデルが一番好きですね(^J^)








カメラテスト   その①(お土産編)






その ②





ここはSLも有るんですよ(^。^)







レストランです♪









ここで本日の主役alex.ts氏の登場です!









復活おめでとうございます(^-^)










トランスフォ~ム♪




いや~良かった良かった(^'^)






































この男前な二台…
実は女子carなんですよ(^^♪















カメラテスト      その③(おすまし編)







カメラテスト      その④(セクシー編)










そして千畳敷海岸。


























愛車を撮る会長(^。^)






スキップする会長(^。^)






愛妻家の会長(^。^)






乗り込む会長夫妻(^。^)




何故か回り始める会長夫妻(・_・;)



そこには…






意味など無いのだろう…



















悪い車達ですねぇ(;一_一)

コンバインが季節を彩ります♪
















マッタリしながら…








シルビア2018年復活のnewsが…





今のNISSANがどんなシルビアを作るのか…
買える車で有ると良いんですけどねぇ~















そんなこんなで久しぶりのTRG。
笑いの絶えない楽しい一日になりました(^-^)
ぶんたさんお疲れ様でしたm(__)m

そして参加された皆様方有難うございました(^'^)






また遊びましょ(^^♪

それでは、また(^・^)





Posted at 2017/09/26 23:10:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月18日 イイね!

Tidal hour

Tidal hourどうもですm(__)m

皆様如何お過ごしでしょう。

此方は只今台風が通過中の為自宅待機しておりまして暇なもんで(気楽なもんです…)
先週来た新しい玩具の具合など試しておりました。

最近たいしたネタも無くブログも書いておりませんでしたのでお時間に余裕のある方は覗いて行って下さいませ(*^_^*)



自分のブログは写真がデカクて文才の無さから来る文字数の少なさが特徴なんですけど
肝心の写真が一眼では無い為にイマイチなんだという事にしておりました(笑)
きっと一眼にすればもっと綺麗に撮れるんだと自分を追い込み…
いよいよ一眼デビューです(*^。^*)
皆様のアホか!という意見はごもっともですがレンズを変えて撮る楽しみを知りたくて(笑)…


そしてこれが人生初の一眼です(^^♪








はい!
分相応の一眼入門機です(笑)


(注)こんなので報告するな!とか言わないで下さいね(;一_一)









またまたLUMIXです(^_^)
色々大人の事情が有りますので今回もPanaです(*^_^*)。



前のと比較するとレスポールとストラトって感じですね…伝わる(・。・)?


とにかく軽量コンパクト!
当り前ですけどね(笑)












































暫くは…












25mm/F1.7単焦点で













楽しみたいと思います(^.^)








レンズを変える楽しみは、どこいった?とか言わないで下さいね…















レンズがアルカンターラに化けたのは…







此処だけの話ですよ(・o・)















それではまた(*^。^*)



















Posted at 2017/09/18 13:06:54 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月20日 イイね!

Visiting

Visitingご無沙汰しておりましたm(__)m
たまにはブログを書きますねww


短い夏休みも殆どこんな空模様でした(T_T)…。













そんな中フラ~と当てもなく走っておりますと高山稲荷神社なる看板が目につきまして何気にハンドルを切ってみました。


でっかい鳥居を潜るとこれまたでっかい建物が目の前に現れます。









駐車場に似つかわしい車を止め^m^














カメラをぶら下げ散策開始です。




















結構空いてましてゆっくり出来ました。



















千本鳥居が有るみたいです。









恥ずかしながら今まで知らなかった(・.・;)…












階段を登って行きます。



























有りましたね(*^。^*)










本当に千本有るかはどうかは








数えてないので















判りません(;一_一)…







































































































写真撮りながらこれは紅葉の季節も良いだろうな~と











また秋に来てみよう。
























それではまた(^'^)








Posted at 2017/08/20 20:58:56 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月26日 イイね!

Whip! In Chokai Mountain

Whip! In Chokai Mountain


















本日は25日に開催されたぶんた@4ATさん主催のWhip! 6月鳥海山MTG&TRGの模様です(^'^)

天候が微妙では有りましたが、それでも秋田に着く頃には青空も見えて来ておりました。
なにやら催者のぶんたさんが昨年のリベンジだ~!と燃えておりましたからきっと願い?が通じたんだと思われます(*^_^*)






そんな秋田での楽しい1日の始まりです。
まずは集合場所のセリオンへ。
朝5時出発でした。
そしたら8時前に到着…
ちと早過ぎましたね(・_・)
















すでに到着しておりました会長と他のメンバーを待ちます。
















来ましたね(^^♪~



























チーム県北も到着!
















ほぼ揃ったかな(^。^)


















天気も大丈夫そうだし(^J^)




















で、次なる合流地点を目指して出発です♪



















そして西目PAで合流を済ませ一路昼食会場の、道の駅ふらっと鳥海へと進みます。





ここで渋いNC1登場!




良いですね(^J^)~















昼食タイム(^^♪



















何にすっかなぁ~



















で、これにしました^m^



















本日はソフトじゃ無くチョコレートサンデー(*^。^*)


















sexy shot(・_・;)…


ぷりぷり?















良い味出てますね~

















ここで2017 sasaki@NC-R2号特集(^^♪





















































































































































おのおのまったりしながら

過ごしておりますと…

















こんな方々が撮影を楽しんだり…

















雪と戯れておりました(・_・;)。





























そして仁賀保高原に場所を移して。


















白い(・_・)…
































素晴らしく幻想的でしょ?





































































攻めのローアングル!






















NCnaru君と部活動。










































花の名前すら判らない2人が撮っていた事は内緒です(;一_一)…
























お次はモデルに登場願いまして(^。^)





















素敵です(^'^)…





















岩手組お見送り。

またね~













































と、こんな感じで楽しく過ごしておりました(*^。^*)


ぶんたさんお疲れ様でしたm(__)m

また来年リベンジですね(^ム^)








ではまた(^-^)


ハングオ~ン=^_^=












Posted at 2017/06/27 01:27:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Tenkinzoku@K さん 満喫出来ましたかね( ^ω^ )お気をつけてお帰り下さい(^ー^)」
何シテル?   05/01 19:44
宜しくお願い致しますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
二台目のロードスターです。 この車は中々止められませんね(^_^)
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RSの本革サドルタン内装です! シンプルに足回りとマフラー程度で留めております。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation