• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月07日

RC-F Let's go! Part 1

RC-F Let's go! Part 1 みなさん、こんにちは!

私の所属しているグループです!
楽しいグループなので見てみて下さい!
グループホームページ



今回から始まる新シリーズ(^_^)

かみさんの要望を叶える旅!
※これ凄く重要(^_^)

かみさんの好きな所が2箇所あります!
1つは、橋です、、、三島の¥1,000の橋も行きました。(スカイウォーク)


特に高い橋が大好きなんですよね〜
私は、高所恐怖症なのです(>_<)
でも付き合わされるんですよね〜

もう1つは、鍾乳洞です!
これを書くとだいたい察しが付くような(^_^;)
発端は、東海のFな方(ト◯ピ○ドさん)のブログです!
面白そうな鍾乳洞があるよ!と言った途端です。
かみさんは、なら行くしか無いね(゚o゚;;

そうです、竜ヶ岩洞です(^_^;)
まぁ色々とあって、気分転換も必要なので連れてく事に!




自宅〜竜ヶ岩洞までは、時間にして、4時間掛かりました。
距離にすると、280キロですね〜

新東名を通って行ったのですが、走りやすいです。
しかし、高速運転での突き上げは、気持ち悪いな〜、、、気になるな〜と思いました!
また、高速を降りてから、10分位下道を走るのですが、、、う〜ん、車高調が頭に(^_^)

心配していた、道路の大きさは、2車線だったので無事に着けました。
だいたい、鍾乳洞に行く道って、片道で細いんですよね〜
しかも、駐車場が広いですね〜
第1駐車場は、駄目でしたが第2駐車場に停めるました。



ここら辺では、かなり有名なのでしょうか?
家族連れやカップルが、多く来ていました!
早速、鍾乳洞に入りました。

最初は、コウモリ




中間は、滝


最後は、花


全長も、かなり有り楽しめました(^_^)


かみさん曰く、今までの鍾乳洞と違ってアトラクションが多いと(^_^;)

また、帰りに足湯かと思ったら、地下水だったので足入れたら冷たい状態に(>_<)




満足度が高い鍾乳洞ですした(^_^)
★★★★★ 4.5

お腹が空いたので、ごはんにする事に!
浜松と言えば、、、鰻ですよね〜
しかし、そんな感じでは無かったので(^_^)
ここも、青いISの方(あおさん)のブログを参考に!
すぐ近くに、「さわやか」が有るみたいなので行きました〜


げんこつハンバーグを食べました〜
う〜ん、美味しかったな〜


値段が安いくてボリューム有り
★★★★☆ 4.0

旅は、まだ続きます〜
ブログ一覧
Posted at 2016/09/07 12:42:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は仕事で長崎を巡り廻るの旅🚙
ニュー・オキモさん

震度3
羊会7号車さん

備忘録:愛車ランキング V94 未 ...
ReiGoofyさん

皆さん〜こんばんは〜今日も暑かった ...
PHEV好きさん

蓮田のパーキング
みぃ助の姉さん

クロスト君は納車から11ヶ月目に突 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2016年9月7日 13:09
湘南さん、こんにちは。

ありゃ(´・Д・)」
これはまた遠くまでお出掛けされたのですね。
奥様とご一緒とは、さすが愛妻家!(^^)

ウチなんぞ、夫婦で出掛けたら必ず何処かで
小さな揉め事が…( ̄。 ̄ノ)ノ

橋…(・・;)
多分、湘南さんよりワタスの方が
高い所は苦手だと思います(>人<;)
コメントへの返答
2016年9月7日 15:45
こんにちは、コメントありがとうございます!

なかなかの遠出でしたよ〜
もう少しで愛知県でした。

かみさんの要望は
次期車購入へ向けてのステップです!
積み重ねていかないと(^_^;)

高い所やですよね〜
多分、楽しんでいます(^_^)
2016年9月7日 13:16
湘南乃男さん、こんにちは〜(^^)
あら、早速鍾乳洞を観賞に行かれましたか!
奥様がご興味おありですから、
ここは片道4時間半でも〈男の務め〉ですねσ^_^;
奥様、お楽しみ頂けましたでしょうか?
そして、日本一長い吊り橋ですね〜
こちらは7月末にツーリングで訪れました!
想像していたよりも揺れて面白かったです(^^)
まだ其処此処行かれるとの事。
お気をつけて、お楽しみください(^.^)

コメントへの返答
2016年9月7日 15:50
こんにちは、コメントありがとうございます!

かみさん、喜んでましたよ〜
今までに無い鍾乳洞でしたね〜
ご紹介ありがとうございました。

この日は、色々と行ったので
書ききれてません、
続きがあります(^_^)

橋と鍾乳洞は、今後色々と紹介します!
2016年9月7日 13:24
直メさせていだだきました^ ^よろしくお願いします^ ^
コメントへの返答
2016年9月7日 15:51
こんにちは!

グループの会長から
メッセいきましたかね?
2016年9月7日 15:50
湘南さん、こんにちは。

三島スカイウォークも先日行きましたけど、仕事柄高いトコロにも上りますけど、
あの橋の微妙な揺れは気持ち悪くて、どうも好きにはなれません。
まぁ、僕も高いトコロは苦手な方です。(笑)

鍾乳洞は地元ながら、大人になってからは行っていないような気がします。(笑)
今度、ちびっ子を連れて行って見ようかな?
夏場はきっと気持ちイイでしょうね。

あら、さわやか。(笑)
少しはこうやって参考にされると、食べブログする甲斐がありますね。
コメントへの返答
2016年9月7日 15:57
こんにちは、コメントありがとうございます!

高い所嫌いですか?
あまり好きな人いないですよね(^_^;)

鍾乳洞は、かみさんと一緒になってから
行きまくってますよ(^_^;)
福島にオススメがありますよ〜
夏なのに寒い(^_^;)

さわやかは、今回2回目です!
かみさんも、安くてあのボリュームで
大満足でしたよ〜
2016年9月7日 16:10
湘南乃男さん、こんにちは。

旅行記第一弾ですか、ドライブ旅行最高ですね。
私も一人では遠出してますが(仕事で)、家族でドライブ旅行はここんとこしてないなぁ。
企画書作って、大蔵省(今は財務省ですね💦)に提出してみようかな(笑)
コメントへの返答
2016年9月7日 20:32
こんにちは!
コメントありがとうございます!

かみさんに車の良い思い出を!
そうしないと次期車が(>_<)

うち場合は、楽しく会話しながら
運転出来るので、楽しみですよ〜
1人の運転は、眠くなってしまい
事故ちゃいます(^_^;)

企画書を提出してみて下さい〜
予算が大幅にアップしますよ(^_^)
2016年9月7日 16:20
こんにちは

ドライブお疲れ様でした。
鍾乳洞では、いきなりコウモリのお出迎えですか!
確かに驚くアトラクションですね。
蒸し暑い日が続くので、鍾乳洞の冷たい空気は気分転換になったことと思います。

Fの乗り心地ですが、走行距離も増えて(たぶん私より増えていると思います)脚が馴染んできた頃だと思いますが、お気に召さないご様子ですね。
脚周りの感じ方は個人の好みがありますからね。
パフォーマンスダンパーも効果があるようですが、付いている車両で違いを体感してみたいですよね。
コメントへの返答
2016年9月7日 17:30
こんにちは!

鍾乳洞は、かみさん大満足です!
私も、楽しかったですよ!
喜んで貰えて、遠くに行った
甲斐が有りますよ〜

乗り心地は、やはり気になります。
車高調変えると思います(^_^;)
ダパーは、取り付けましたが
やはり、突き上げが(>_<)

トータル的には良い車です!
多分、今までの中で1番です(^_^)
2016年9月7日 16:54
会長さんからメールきてません^ ^
コメントへの返答
2016年9月7日 17:24
そうですか、何かしらあると思いますのでお待ち下さい!
2016年9月7日 19:45
こんばんは〜♫

奥様と好みがピッタリです〜(*^o^*)

スカイウォークは7月に行きました〜♫
竜ヶ岩洞はテレビでやってるのを見て、行きたい〜!と思い、
富士山オフの時に地元の方にお聞きしたんですよ♪
からの〜↑の方がいらして〜♫

もう行くしかありませんね!
全国オフの帰りに寄ります〜(*^o^*)

それにしても、奥さま羨ましい〜!
RCFに乗せてもらってお出かけ、いいな〜♪
コメントへの返答
2016年9月7日 20:33
こんばんは!
コメントありがとうございます!

なるほど、良いセンスですよ(^_^)
高所恐怖症と閉所恐怖症の私は
付き合う時にテンション上げます!
それじゃ無いと足がすくみます(^_^;)

かみさんが喜んでくれれば良いのです!
※これ凄く重要です!

竜ヶ岩洞オススメですよ〜
是非、オフ帰りにで寄ってみて下さい!

RCFを運転したいと言い出したので
初心者なのに、、、怖いです(>_<)
2016年9月7日 20:22
湘南さん、こんばんは〜
最近お出かけ多いですねV(^_^)V
やはりRCF納車後は、やはり乗りたいですし
走りたいですよね。
また疲れないので長距離しちゃいますね。
私も、かなり走りましたよ〜
もうすぐ2万キロ直前ですので(笑)

スカイウォーク行って来たんですね?
如何でしたか〜一番揺れる橋(爆)
私も先日美味しん坊皆さんと行って来まして
楽しかったな〜
洞窟私も行きたいので全国オフ帰りに行ってこよっとV(^_^)V
コメントへの返答
2016年9月7日 20:29
こんばんは〜、コメントありがとうございます!
RCF楽しいですね〜
今までの車の中で1番です(^_^)

2万キロですか〜
実は、車を購入する様になって
2万キロを越えた事が無いです(^_^;)
この車は、越えると思います!

スカイウォークは、前に行きました!
今回は、鍾乳洞だけです。

オススメなので、是非行ってください!
多分、東海のFの方と私のブログで
レクサス車で一杯になってると
思いますよ(^_^)
2016年9月7日 22:53
湘南乃男さん、こんばんわ

三島スカイウォーク、最近は観光地に・・・
地元の自分には・・・ちっと高価な

早速鍾乳洞を観賞・・・
先日トッピードさんが行かれたかと・・・

自分も行ってみたいですね。

奥様の要望でしたらwww

さわやか

ローカルのご当地飯で有名ですね(#^.^#)
コメントへの返答
2016年9月8日 0:06
こんばんは!
コメントありがとうございます!

スカイウォーク高価ですよね(^_^;)
地元で無くても思いますよ!
駐車場込みと思うしか無いです。

久々に面白い鍾乳洞でした!
川口探検隊、、、古い!
みたいな所ばかりで
他のは、苦痛のが多いです(>_<)

かみさんが喜んでくれれば
全ておっけなのですよ(^_^)

さわやかで満腹です!
コストパフォーマンスが良いです!
2016年9月8日 8:51
湘南さん、おはようございます( ^-^)ゞ

静岡県内端から端までのドライブ観光
お疲れ様です!

新東名をRCFでのドライブは楽しい
でしょうね~
羨ましいですp(≧□≦)q
鍾乳洞は私も機会があったら
行ってみたいなぁ~(^-^*)/
コメントへの返答
2016年9月8日 8:55
おはようございます!
コメントありがとうございます!

なかなかの距離でしたよ(゚o゚;;
途中、富士に唐揚げ食いに行くのに
変更しようかと思いました(^_^;)

初めて、エンジンをあそこまで
ぶん回しましたよ〜

鍾乳洞は、何処でもオススメです!
神秘ですよ〜

プロフィール

「@二シラー777 さん、凄い2台👍
速いお二人に早くお会いしたいです😊」
何シテル?   03/13 20:03
湘南大好きです! よろしくお願いします。 ※湘南not在住 2013年7月29日 Lexus IS 300h F-sport (30系) 2016...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス RC F F-alcon (レクサス RC F)
スポーツ走行を本格的にするために検討した 数ある車の中からこの相棒にしました😊
レクサス RC F うちのF (レクサス RC F)
良い車でした👍 良いオーナーさんに可愛がって貰えると良いな〜 三年半ありがとう🙇‍♂ ...
レクサス ISハイブリッド うちの子 (レクサス ISハイブリッド)
よろしくお願いします。湘南大好きです! Lexus Life 2013年 7月31日 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation