• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しお汰ろすのブログ一覧

2018年01月01日 イイね!

2018年になりました。

おはようございます。
新年です。

おめでたいか、おめでたくないかは、喪中の方もいらっしゃるかもなので、割愛します。


2017年の振り返りをしないままに2018年を会社で迎えました。
そーなんです、夜勤です…。゚(ノ∀`)゚。゚
嫌ですね、年越しは家でのんびりしたいんですけどね…

兎にも角にも覚えてる限りで振り返りますかね。

春。
スプーンバンパーと無限グリル、無限リップを板金屋さんに持込。塗装とフィッティングを開始しました。
まさか全国オフの前々日に受け取ることになるとは思いませんでしたけどねwww('∀`)

あっ、あと、スプーンのスロボが不調に…ノーマルに戻しました。
中間から上のパワーが落ちました…Σ(;´Д`)

夏。
確か、夏だったと思います。ホイールとタイヤを新調。
wedsから5zigenに。

秋。
納車から1年。車高を落としてた為か、サイドは傷付くし、フロントもガリッちゃうし、外してたバンパーは風で転がって傷付くしで散々な目に。

冬。
青苺の時に出来なかったスタンスへエントリー。
が、全国オフ後から始めたフロントバンパーの修正が間に合わないと判断し選考前に辞退。中途半端な状態でイベント参加は嫌だったし、それじゃあ選考に応募した状態と違うしで改める事に。

あと、ダリハンのGEフィットを直接見せてもらい、US化を本格的に進める決意を。


そして年末。
簡単に出来るUS化を。
ハイマウントを赤に塗装。塗装だとディーラーで何か言われたら困るので、純正ハイマウントを予備で購入。

ついでにフィットシャトルのコアサポを購入。
フロントのフレーム周りの交換が予想してなかった溶接が…
無事故車で6MTのRS、走行距離もまだ30000キロ行ってない車体のフレームカットは、やはり抵抗があります…

が、乗りたい車に乗る!乗りたい車を作る!という事で、フレームカットを…
細かい部品が足りてませんが、徐々に集め始めてます。


…と、簡潔に振り返ってみましたが、色々なみん友さんと仲良くなれましたし、良い1年でした、と、纏めましたw


今年の目標は…



フィットの完成と、青苺の増車!
ターボの音もやはり欲しい!あと、やっぱりクーペが好き!
青苺、増車させたいけど、今のところ駐車場が無い事が辛い…

ので、難しいとは思うけど白苺、銀苺、青苺、黄苺、どれかの苺が欲しいですね。
黒苺と赤苺は、多分自分のカラーでは無い気がします…


仕事も変わるので、生活スタイルが変わりますし、
どんな1年になるか楽しみと不安が半々です…

暗い話にしちゃいけないのでココまでで。

皆さま、本年も宜しくお願いします。
Posted at 2018/01/01 07:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「中間パイプの交換中。

重い!!」
何シテル?   04/11 17:25
s15 シルビア specS改R 6MT ???→???(半年で廃車) ↓ GE8 フィットRS 6MT 18000km → 44000km (4年目に売却)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

THULE 9029XT Vertex4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 20:13:38
2015年にアメリカで売れた乗用車TOP10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 00:46:52

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
買ってしまったぁぁぁぁぁ! だって、これ逃したらダメでしょ!ってモノが出てきちゃったん ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
クーペちゃんが走行距離14万キロ超えたので、色々修理部品が多くなってきました。 ガソリン ...
ホンダ ズーマー クロずまさん (ホンダ ズーマー)
完全な趣味のバイクとなりました。 やっと形にはなりましたが、 彼女のバイクになってしまい ...
ジャガー XJシリーズ 通勤号 (ジャガー XJシリーズ)
寒さが辛くて、クーペちゃんのバンパー脱着作業が面倒になってしまったので通勤用に用意。 5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation