• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しお汰ろすのブログ一覧

2022年06月22日 イイね!

次のマフラーは…

中間交換タイプで作ろうかなと。
LCIのマフラーって中間交換不可っぽいんですけど、「無い物は作りましょう」って考えなので、材料探しをしながら中間パイプを作りますかね。


フィットで学んだ「フルストレートは臭い」はとても大事な事なので、スポキャタ入れて作ります。

で、デュアルで後ろまで引っ張って、テールサイレンサーに繋げて出口はカーボン4エンドで!

ちょっと気になってるのが、コレ。



可変バルブ。ただ、コレだと他の部品揃えるの面倒だし、コッチ?



左右振り分け出来るから良さそうではあるけども、コレだと320はレイアウト的に厳しそう…

明日、急遽休みもらえたから、下に潜って妄想してみます!


あっ、Mスポバンパーは、やめました。
「M」のバンパーになりそうです。
Posted at 2022/06/22 18:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月19日 イイね!

仮で装着




とりあえず、交換してみました。
オフセット+42に、8mmスペーサー?10mm位足して組んでみたんですが…

うーん…好みとしてはやはりもう10mm程外に出したいかなぁ…
15mmスペーサー辺りで我慢するか、20mmいっちゃうか…




ちょっと引っ込んでる…

あと、タイヤ径が純正サイズになったからか、隙間が…

あと10mmから20mm落とせば見た目好みではあるけども、最低地上高的にどうなんだろう…
フェンダーアーチから地面まで650mmなら腹下9cmは確保出来るとして…

やっぱり車高調買うしかないかぁ…
落とせるけど上げれないのがダウンサスだし、それは仕方ないけど、来年車検なら、ね…
今年末に車検だから今回は見送りか?

ビルシュタイン加工してダンパーごと交換にすれば、良さそうな気も。

いやいや、どうせ「もう少し下がればなぁ」とか言い出すから買うべきですな

リヤ周りはもう少しでやりたい事全部終わるし、残す大物はフロントバンパーだけ。

Mスポか…

それとも1Mか…




被りにくい1Mが今の所候補。
LCIだとフロント周りの変更なかなか難しいなぁ
Posted at 2022/06/19 18:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月18日 イイね!

もうやりたくない…かも笑

6/17、18の2日間でE87の足回りをビルシュタインからノーマルに戻してました。
一部純正流用の為、ビルシュタインの足回りをバラし、アッパー、スプリングシート等を取り外し、ノーマルに組み付け。
スプリングコンプレッサーでノーマルスプリングを縮めてバラした手順の逆で組んで終わり…のはずが…

ノーマルスプリング、長過ぎる!

スプリングコンプレッサー縮めても縮めても、一向に短くなる気配無し!
仕方無しに、お店に電話して、車は動かせないので、ノーマルサスだけ持ち込んでスプリングだけ組んでもらいました。

帰宅後、ノーマルを縮めてからナックルにはめ込み、車体に潜らせ、外しの逆手順で取付。

無事、交換終わりました。
写真は撮ってませんが、ダンパーの脱着はナックル外さずに出来ました。
ピロとかバラすの大変なので…

来週はリヤのノーマル戻し。
終わったら、掃除と磨き入れて…
寂しいけどもサヨナラです…

始動音、吹け上がりレスポンス、加速感。
エンジンにおいては素晴らしいの一言。
直列6気筒、3000cc、自然吸気で6MTのFR。
エンジンとミッションだけ、クーペちゃんに載せ替え出来たら…と思いましたが、
コンピュータやら配線やら、色々大変ですし、良い車を部品取りにして、残りは鉄屑に…というのは見たくないので、綺麗なノーマルのまま売却です。

ホイールも1セット売れたし、
新しいホイールも洗って綺麗になったし、
来月からはクーペちゃんの作業出来るかな?

新しいホイール組んで思ったこと。
「フロントはあと1cm落としたい。」
「8.5j履くなら、フロントは+15〜20かな」
「引っ張り風は良いけど、引っ張り過ぎは好みじゃない」
「やっぱり19インチ履かせたい」

なので、新しいホイールもその内売却ですな。

遊び用:19インチ
通勤用:18インチ
冬用:17インチ
車検用:17インチ

うん、4セットが丁度いいかな
Posted at 2022/06/18 22:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月16日 イイね!

やる事リスト

1:ヘッドライトのLED化
貰ったから交換したいけど時間が取れなくてなかなか作業出来てません…
早くやらなきゃ…

2:end.c.cミラー取付
貰ったから交換したいけど(略

3:18インチアルミ交換
貰ったから、今のクロススポークから履き替えたいんだけど、予定が…

4:リヤブレーキ交換
目処は立ったのに、部品手配してない…
いつになったら前後ブレンボ化させるのか…

5:リヤドライブレコーダー交換
会社からの貰い物。
フロントに付けてるドラレコと同じのに変えたいのに作業未着手。
なんなら、フロントカメラの一つ新しいバージョンもあるから前後共に交換したいのに…

6:リヤスポイラー製作
ずっと放置。もうやる気あるのか?って感じで進んでない…

7:レーダー探知機追加作業
新しいレーダー、会社から貰ったから付けたいのに…

8:レカロシート交換
シートはあるのにレールを買ってない。
いつ買うのか…

9:前後サスの交換
ビルシュタイン組もうと思ってるけども、未着手。売っちゃうかどうするか…

10:マフラーエンド加工
打ち合わせして、いつでも!って言われてるのに、全く進めてない…

11:リヤアンダー
買ったけどまだ届いてない…もう1ヶ月経ったけど、まだ発送されてない…

12:E60 18インチ修理
絶賛放置

13:欲しい19インチ
夏かなぁ

14:バンパー交換
やりたい思いはありつつも、ALPINAが気に入ってて進んでない

15:オーディオアンプ&ツィーター取付
配線途中までやってあるのに、そのまま…


やる事というか、出来るのにやってない事多すぎて、放置ばかり。
1個ずつ終わらせていかないと、溜まる一方だなぁ…

休み欲しい
Posted at 2022/06/16 21:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「中間パイプの交換中。

重い!!」
何シテル?   04/11 17:25
s15 シルビア specS改R 6MT ???→???(半年で廃車) ↓ GE8 フィットRS 6MT 18000km → 44000km (4年目に売却)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
567891011
12131415 1617 18
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

THULE 9029XT Vertex4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 20:13:38
2015年にアメリカで売れた乗用車TOP10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 00:46:52

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
買ってしまったぁぁぁぁぁ! だって、これ逃したらダメでしょ!ってモノが出てきちゃったん ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
クーペちゃんが走行距離14万キロ超えたので、色々修理部品が多くなってきました。 ガソリン ...
ホンダ ズーマー クロずまさん (ホンダ ズーマー)
完全な趣味のバイクとなりました。 やっと形にはなりましたが、 彼女のバイクになってしまい ...
ジャガー XJシリーズ 通勤号 (ジャガー XJシリーズ)
寒さが辛くて、クーペちゃんのバンパー脱着作業が面倒になってしまったので通勤用に用意。 5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation