• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しお汰ろすのブログ一覧

2022年08月27日 イイね!

19インチ買いましたー

19インチ、買いました。

18インチにするか迷ってたんですが、今履いてる18インチを見ると、小さく感じてしまい…

目標にしてるモデルは多分20インチっぽいけど、自分には19インチが合うなと思いまして、19インチ。

もしかしたら20インチも合わせたら、良いと思うのかもしれませんが、試す程のお金も無いので…




まだ磨いてないので汚れが…


センターキャップもBMWに変えて履かせるつもりですー

キャリパーもはっきり見える!

早く磨き終わらせてタイヤ履かせてクーペちゃんに組みたい!

全部終わったらパーツレビューに載せますー

勿体ぶってるわけではなく、単純にホイールだけじゃイメージ湧かないしって事で。

タイヤは今回は225ではなく235にしようと思ってまする

組んだら友人とD黒行きますかねー
Posted at 2022/08/27 20:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月24日 イイね!

もう何度目ですか?

もう何度目ですか?いーつのぉーことぉーだかぁぁぁぁぁぁ♪
思い出してごーらんー♪

あんなぁーこぉーとぉー♪
こんなぁーこぉーとぉー♪

あぁぁぁぁったぁぁぁぁぁでしょぉぉぉ

//////////

ホイール交換の時、確りとオフセット計算して買えばいいものを、
この位かな?みたいな気持ちで買って失敗した事ありますよね?

ああぁぁぁぁぁぁ!!
オフセット10mmあまかったぁぁぁぁあ!
(10mmスペーサー持ってねぇェェ!!!)

まじかぁぁぁぁぁ!!!
5mmはみ出たァァぁぁぁぁぁあ
(フェンダー叩かなきゃ!!!)

過去の失敗を思い出して、
アレやコレや、やらなくて良い様に、
また、
買い直ししなくて良い様にオフセット計算は確りしなきゃですね…


一応自分も計算はしてるんですが、サスに干渉するまでの距離が分からなくて、
何JのETいくつ?をざっくりとしか出してないんですよ。
多分いけるでしょー的な。

その結果…

パーツレビューにもありますが、今回で9セット目のホイール。

Energy motorsportのindividual type 1?の19インチ

E92 ハイライン純正17インチ

E61Mスポ純正18インチ

Euro premium cross spoke 18インチ

メーカー不明17インチ

EMN Germany 18インチ

メーカー不明18インチ&17インチ

19インチ

測ったの、多分最初に付いてた19インチとEuro premium 18インチだけ。
他は近しい数値だったり、貰い物って事で気にせず。

結果、満足いく仕様にならず、何セットもホイールを購入という…

3セット売って少し片付いたけどまぁアホですね…多分また新しいホイール買うでしょう…

ただ、今回の19は測るには測ったんですが、ギリギリいけるのではないか?という情報が出てたので購入。
情報の出所は海外。
最近、codingの事とかで、forumばかり見てるので調べてみたらいけるんじゃない?と。




定番サイズ。






??フロント9j入るの?






????フロント9.5にリヤ10.5??

そんなにデカいサイズ入るんか?


挑戦してみたいなぁ

でも、失敗するとホイール代無駄になるし…

でもさ、履いてる人がいるんなら、履けるって事だよね?



履けたら、「まんてんまちがいなし」じゃない?


そういや、友人が
「履けたらじゃない、履くんだ!」って。

フロントフェンダーは樹脂だからしばけない…
リヤはシバけるけども…




でもさー、履けるか不安…

外人さんの言ってる事、たまにおかしいからなぁ…



騙されたくない…
騙されたら辛い…




。・゚・(((;^ω^)))・゚・。


で、でももし履けたら、




ギリギリに挑戦したい!!!




悲しいですなwwww


さて、今週金曜にスポイラーとホイールの借り合わせしてみますかね。




って、アーニャさんに言われない様にしないと…




今の部屋の中。ホイールコレクションwww
会社に置いてるE92純正(車検用)、
クーペちゃんに履かせてるE61純正(通勤用)
真ん中のホイール(遊羽’gpp.P’.77たび用)
スタッドレス用がなくなっちゃったけど、またそのうち…
Posted at 2022/08/24 19:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月18日 イイね!

一時的なドリ車から

アーム交換時に、ついでに225/40R18のPスポタイヤを8.5j社外ホイールから、8j、5erMスポホイールに組み直して装着。
フロントがシルバー。
リヤがBBS風?コンペ風ホイールの黒だったので、前後色違いデザイン違いでドリ車?みたいな印象に…

連休最終日にリヤホイールもフロント同様に組み直して、前後同じホイールになりました。

あ、最終日1日前。
サイドカナード?を付けました。パーツレビューにも載せましたが。
グッと走り感が強くなって満足度高め。
この見た目にBBSの19履かせて、
リヤサイド、GTウイングとフロントカナード、アンパネ付けたらもう!

車見ながらコーヒー何杯でも飲めます!
お酒もガブ飲み、ご飯だって何杯でも!!!

サーキット寄りだけど、少しストリート感あります的なカスタムが好き。

ホイール、以前はBBS LMが1番好きでしたが、今はFI-Rが1番好み。
ただねー、金額がねぇ…

RI-Dも好きだけど、どちらにしても金額が無理w

似たデザインだとRMP?SSR?
RMPだとコンケーブが…
SSRのGTX02はデザイン的には好きなんだけど、FACEがCV…しかも8.5のみ…インセット38じゃスペーサー必須…。・゚・(((;^ω^)))・゚・。

フロント8j +20、リヤ8j +9が現在のセットアップ。リヤなんて8j +4が履けるのにタイヤのショルダーが当たるから仕方なく+9にしてるくらい…
+15で大体近いツラだから23mmのスペーサー…怖い…

9.5+28ならツラ一緒って事は、9.5jがあれば+10mmで良いじゃんね!それなら買うかも?

できればですね、
フロントは9j +32、リヤは9.5j+25辺りで履かせたいんですよ、えぇ。

実は、今狙ってる鍛造有るんですけど、ほぼ全数値オーダーホイールなんですよ。
ただ、$2000なんですけど、やっぱり1本$2000ですよね?

4本だったら即オーダーですわ

夢のような話がある訳もないので、
AFF7の9.5j+35通しにしようかな…
ゴールドも捨てがたい…
けどやっぱりシルバー履きたい…

2セット欲しい!



とりあえず、ショップに問い合わせしてみますかね…
Posted at 2022/08/18 21:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月13日 イイね!

暑い!台風!でもやらないと…




アームのブッシュのガタが来まして…

本日、朝から交換中。

暑い…

4本新品に交換なのだけども、自分で出来る作業だし、節約節約!

インナー剥がすから、ついでにライトもLED化させておこうかな。

台風で雨ひどいけど、会社の工場使わせてもらえるから良いね!

今日中に終わらなかったとしても、明日また作業しに来ればok!


ホイール、買いに行ったのに、PCD違うことが判明し買えなかった…

鍛造さん…

早く欲しいのよね。

一応、$2000で狙ってるホイールがある!

後程アーム交換の整備手帳まとめまする

Posted at 2022/08/13 12:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月07日 イイね!

ホイールサイズが知りたい

手持ちのホイールをほぼ手放したので、

新しいホイールをオーダーしようかと思ってます。

サイズは、

フロント:19×9.0j
リヤ:19×10.0j

入るのかが分からない…

というのも、キャンバーを寝かせるつもりはないので、ETだけでなんとか入るものなのかが分からんのです…

ETはカスタマイズなのでサスに当たらない数値にしたいのですが、
ギリは幾つなんだろう…

安パイを取るなら、
フロント8.5j、リヤ9.5jなんだろうけど、
その先の事を考えてるので、ツラが良いんですよね…

やはりホイール外して、実測が1番なのかな…
Posted at 2022/08/07 06:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「中間パイプの交換中。

重い!!」
何シテル?   04/11 17:25
s15 シルビア specS改R 6MT ???→???(半年で廃車) ↓ GE8 フィットRS 6MT 18000km → 44000km (4年目に売却)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
789101112 13
14151617 181920
212223 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

THULE 9029XT Vertex4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 20:13:38
2015年にアメリカで売れた乗用車TOP10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 00:46:52

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
買ってしまったぁぁぁぁぁ! だって、これ逃したらダメでしょ!ってモノが出てきちゃったん ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
クーペちゃんが走行距離14万キロ超えたので、色々修理部品が多くなってきました。 ガソリン ...
ホンダ ズーマー クロずまさん (ホンダ ズーマー)
完全な趣味のバイクとなりました。 やっと形にはなりましたが、 彼女のバイクになってしまい ...
ジャガー XJシリーズ 通勤号 (ジャガー XJシリーズ)
寒さが辛くて、クーペちゃんのバンパー脱着作業が面倒になってしまったので通勤用に用意。 5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation