• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しお汰ろすのブログ一覧

2022年09月30日 イイね!

BMW E92 WIDEBODY KIT

BMW E92 WIDEBODY KIT手を出してしまいそう…

いやいや…

ホイールのオフセット的にダメっすわ…
手持ちに出せるサイズのホイール無い…

そして、そのホイール、今の車が乗れなくなったらどうするの…?

似た様なフレアで、リアは片側+70mm、ホイール的に12j…
フロントは片側+50mm、11j+0らしい…

通勤には使えない!却下!

でも、やりたいなぁ…



というのは、買ったバンパー、何処のか分からなくて調べてたんですよ。
売ってくれた人も、何処のメーカーか分からずに買ったとのことだったので。

色々調べました。

「Rieger Tuning」のバンパーと判明。

ふむ。
メーカー知らずに買うとかなかなか適当な自分w
デザインしか見てなかったので…

とりあえず、休みと帰宅後にチマチマ仕上げてます。
年内に塗装して組めたら良いなと。

ただ、年末、車検なんす、クーペちゃん。
バンパーの高さ測って、仮合わせしたら、70mmしか地上高無いんですよ…

なので、車検終わったら組みます。
で、年末、e90買った友人と集まれたらなと。

ノーマルで乗るって言ってたけど、きっと見た目ノーマルじゃないと思いますねー

円安早く終わってくれないと海外部品買うの高いよー。・゚・(((;^ω^)))・゚・。
Posted at 2022/09/30 23:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月29日 イイね!

お休みの木曜日

まだ暑さが残ってますけど、外で作業がしやすい気温になりましたね!

相変わらず、蚊は五月蝿く感じますけども。


ちょっと会社の手伝いをリモートでやりつつ、
自分の作業を進めてました。

なかなかグラインダーなり、サンダーを使える場所って無いもんですね…
住宅街だと騒音問題、
人通り少ない場所では不審者扱い…
かといって田んぼの真ん中でやるわけにもいかないし…
車で移動するにしても、路上駐車問題等色々制約が…

そんなこんなで、フィットちゃんの時から行ってるいつもの土手に行きました。
以前も、河川管理の人達から声掛けは有りましたけど、叱られたりした事はありません。
※声掛けも、何やってるのー?汚さないでねー、位です。

ちゃちゃっと作業して、掃除して、ゴミ拾いして帰宅。

手作業よりも断然早く終わりました。
当たり前ですがw

作業としては半分もいってなく、
途中で投げ出す可能性があるので何してるかは書けませんが、
無事作業が完了、もしくは完了目処が経ったら書いていこうかと思ってます。

そんな土手で1枚写真を撮りました。





フォグ上のラインが好きじゃなくて、ブラックアウト化させてみましたが、ラインは良いかなと思うのに、フォグ上の部分が変…

フォグもスモークフィルム貼って目立たなくさせてしまおうか…

明日も休み。
部屋で作業を進めます。
焦らずのんびりですが、楽しい工作時間なので仕事終わりも好きな時間になりました!
Posted at 2022/09/29 19:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月27日 イイね!

海外のLCI

海外のLCImスポバンパーに、フォグレスダクト、GTS風リップにシャコタン、ナンバーレス。

憧れの見た目。

フォグレスって、シンプルにカッコ良くなるから良いなと思うけども、フォグアリもカッコいいんだよなぁ…

フォグにスモークフィルム貼って昼間は目立たない様にすればそれもアリなのかな?


DIY、途中で辞めちゃう癖が治らないと、
色々と恥ずかしいので、もう少し頑張ります
Posted at 2022/09/27 20:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月23日 イイね!

そろそろ

色々やってきて、

「大体終わってきたなぁ」

「残りやりたい事は結構お金掛かるもんなぁ」

「でもやりきりたい…」



そんな日々でしたが、


しれっとバンパー買いましたw

ただ、そのままだと問題アリアリなので、
ドナーちゃんが欲しいのですよ。

フェンダーアーチ、ライト下、グリルの部分が生きてさえいればドナーに出来るので、
暫く探しの日々が始まりますねw

目標は、ドナー、素材、パテ、塗装、全込6万位内!

厳しいなぁwww


でも、これが出来上がれば、アルピナリップとはおさらば!

年内にドナーバンパーが出て来てくれれば、
年明け塗装終わらせて交換したいな

多分、ppバンパー買った方が良かっただろうけど、塗装やらなんやらで20万コースだし、リップも付けたいから、なんだかんだ30万コースなんすよね…

6万で収まれば、
リップ買って10万で終わらせられそうなので、
気合いで頑張りたい。

こんな時もそうだけど、前期顔が本当に羨ましい…
ボンネット、バンパー、グリル、ライト揃えなきゃダメなんだっけ?

前期セット、もしくは後期FRPバンパー出て来る(後期FRPなんて出てこないと思う)のを願います。

もしかしたらトランク買って羽作ってるかもしれませんけどねwww

FRPバンパーの情報、何処かに無いかなぁ…

。゚(ノ∀`)゚。゚
Posted at 2022/09/23 21:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月15日 イイね!

とりあえず目標達成!

SR-7に変えて、エアバック警告灯が出てましたが、本日無事解決!

結果として、E92 LCI、というより、E9XのLCIのアクティブヘッドレスト車は、コーディングではなく、物理的なキャンセラーをつけなければダメという事でした。

頑張ってコーディング探して、色々試したんですが、まさかそれが悪さしてるなんて思いませんでしたwww

途中、サイドエアバックのキャンセラー接続しないままイグニッションオンして、エアバックエラー出たのはアレですがww


続いて、Lock音の取付。
とりあえず、動体検知?振動検知と、接近検知、セキュリティ警告LEDは後回しにして、まずはベースの本体が鳴るまでの設置。

エンジンルーム内にホーンを設置、配線を運転席側エンジンルームからの配線ブッシュの所から引き込んで、コントローラーを設置。
電源とGND、ロック、アンロック線をハンダ付して延長し、ダッシュボード裏から助手席側に配線。
ヒューズボックスのジャンクションボックスの指定線へハンダ付しました。

とりあえず電源まで繋いだのでテストでロックボタンを押してみると、鳴りました!

午後、14時頃から途中中断がありましたが、なんとか完了。
まさかドリンクホルダーが壊れるとは思いませんでしたwww

それと!!!

ブログ書きながら思い出しました…

GND、繋いだっけ…??

なんか、ロック時の音小さいのよ…

明日、GNDの接続確認してから組立して、
昼までにはいつもの工場に行かなくては…

残りは、明日以降ちょくちょく進めようかと。
配線綺麗にして、必要な処理しつつですけどね

友人もBMWに乗り換えたので、イベントとか集まりに一緒に行けたらなぁ…
Posted at 2022/09/15 19:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「中間パイプの交換中。

重い!!」
何シテル?   04/11 17:25
s15 シルビア specS改R 6MT ???→???(半年で廃車) ↓ GE8 フィットRS 6MT 18000km → 44000km (4年目に売却)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     1 23
45678910
1112 1314 151617
1819202122 2324
2526 2728 29 30 

リンク・クリップ

THULE 9029XT Vertex4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 20:13:38
2015年にアメリカで売れた乗用車TOP10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 00:46:52

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
買ってしまったぁぁぁぁぁ! だって、これ逃したらダメでしょ!ってモノが出てきちゃったん ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
クーペちゃんが走行距離14万キロ超えたので、色々修理部品が多くなってきました。 ガソリン ...
ホンダ ズーマー クロずまさん (ホンダ ズーマー)
完全な趣味のバイクとなりました。 やっと形にはなりましたが、 彼女のバイクになってしまい ...
ジャガー XJシリーズ 通勤号 (ジャガー XJシリーズ)
寒さが辛くて、クーペちゃんのバンパー脱着作業が面倒になってしまったので通勤用に用意。 5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation