2023年11月23日
通勤用の車としてお迎えした「わごなーる」さん。
足車とはいえ、ノーマルは嫌いなので、色々交換して満足いくお車にしましょ!
ただし、大前提が、
「クーペちゃんから乗り換える車の貯金の為の節約」
なので、わごなーるに使えるお金は限られます…
一応、わごなーるを迎える時に決めてたのは、
予算10万。
内訳は、
ホイール 2万
エアロ 4万
車高調 2万
細かいパーツ 2万
みたいな割合。
エアロはモードパルファムを組みたかったけども、なかなか出てこないから後回しor諦め。
浮いた4万をホイールとパーツに振り分けて、ホイールとかも選択肢を広げようかなと。
ホイール5万
車高調2.5万
パーツ2.5万
車高調はネジ式じゃなくて全長調整式、
アッパーマウントもキャンバー調整可能なもの。
パーツだと、ドレスアップ目的のLEDテールとフロントウインカー、ハイマウントぐらい?
マフラーカッターとかブローオフバルブ辺りも欲しいところだなぁ
LEDテールは6000円で買っちゃったから、残りパーツ用予算は19000円。
ホイールは、今が純正14インチ。
これを15か16インチの6.5jから7j辺りにしたくて。
7jだとリヤキャンバー付けるの必須らしいので、リヤアクスルは必要、予定にあったから5度のアクスルは購入済。
予定は、
車高調購入、取付
↓
ホイール購入
↓
リヤアクスル交換、ホイール取付
↓
アライメント調整
かな?
多分はみ出る気がする…
そして通勤用なのにしっかり弄るという予定外
フィットもクーペちゃんもあれだけマフラーやったのに、わごなーるはマフラーやる予定が無い。
やって、マフラーカッター程度。
折角2台あるんだし、夜中も気兼ねなく出掛けられる車にしておこうかなとね^ ^
わごなーるは現在、助手席側リヤハブベアリングがお亡くなりなので、近々修理入庫予定です。早ければ明日、遅くとも月曜日。
んで、12月2週目、内装総とっかえ予定ですん。
スティングレーの内装と全入れ替え予定なので、作業中断中。
知り合いが丸車1台持ってきてくれるのですが、好きなもの交換して良いって言われてるので、
・ダッシュ周り
・ドア内張4枚
・前後シート
が予定だけど、ついでに
・スティングレーテール
・ステアリング
・パドルシフト
・パドルシフト用ハーネス1式
・CPU
辺りも交換しようかなぁ
あれ?パドルシフト関連はどこら辺まで必要なんだろう…
クーペちゃん
わごなーるばかり構ってたせいで、泥だらけに…
昨日、洗車して、いつもの仕様に戻してあげました。
クーペちゃんは完全に趣味用になりました。
通勤は…ちょっと車高とかが声かけ案件かもしれませんねぇ…
Posted at 2023/11/23 17:08:27 | |
トラックバック(0)
2023年11月15日
全然作業が終わりません…
やってる事とやりたい事一覧をメモ的に書き出し。
■外装
汚れ落とし→途中
磨き1→まだ
磨き2→まだ
磨き3→まだ
ワックス→まだ
ナンバー移設→まだ
リヤバンパー交換→まだ
グリル交換→まだ
ガラス磨き→途中
ボンネットの歪み?→終わった
ヘッドライト磨き→終わった
■内装
スティングレー内装入れ替え→まだ
■快適装備
ドラレコ→終わった
ミラレコ→終わった
ナビ交換→途中
フロントカメラ→途中
バックカメラ→まだ
スピーカー交換→途中
ツィーター取り付け→まだ
サブウーファー取り付け→まだ
ルームランプ、ラゲッジランプLED化→終わった
ポジションLED化→終わった
ヘッドライトLED化→終わった
ウインカーLED化→まだ
テールランプLED化→まだ
ナンバー灯LED化→終わった
フォグランプLED化→終わった
フォグランプレンズ交換→まだ
■他
オイル交換→まだ
エレメント交換→まだ
ATF交換→まだ
リヤハブベアリング交換→まだ
車検→まだ
箇条書きしてみたけど、全然終わってない…
毎日3時間近く仕事終わりに会社で作業してるけど、終わらない…
いつ終わるのか…
やる事多いけど、殆どが手持ち部品ばかりだから、車検除いて掛かる費用は…
5万ちょい?
その内、ナビ代が2万。2022年の地図でバックカメラとドラレコ機能付きフロントカメラのセット。なんだっけ、AVIC-ZH0009のフルセットじゃなかったっけかな。リモコンだけ欠品っぽい…
全部終われば、クーペちゃんは仕様変更してお出かけ専用に。作業再開させなくちゃ。
年内に終わるのかなぁ…。゚(ノ∀`)゚。゚
Posted at 2023/11/15 22:45:46 | |
トラックバック(0)