• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しお汰ろすのブログ一覧

2023年08月04日 イイね!

最悪な金曜日に…

なり掛けました…

今日は購入したウイングの取付加工の打合せでVARISさんに13時の約束でした。

高速乗る前に確認したところ、ナビに事故マークが5箇所…迂回しようにも外観自動車道も赤マーク…

仕方なく首都高で向かう事にしましたが、渋滞が酷い…
中央道で向かう予定でしたが、降り口の上野原までほぼ渋滞ということが分かり、高井戸から下道に変更…

その結果、14時半前に到着というご迷惑をお掛けしてしまう事態に…

途中、圏央道高尾山から乗って中央道に入った際、上り線が大渋滞してる事には気付きましたが、帰る時には解消してるだろうと甘い考えでした…

打合せも無事終わり、施工日を決め帰路に。15時40分頃発ち、上野原から乗ったところ、動かない…

電光掲示板に、八王子〜国立府中まで通行止めの表示。直ぐに降りましたが、まぁ混雑のひどい事…

国立から乗るつもりでいたんですが、多分酷いだろうと予想し、全く別ルートを走りましたが、まさかあんな事故になってるとは知りませんでした。

帰宅は今、20時40分。途中夕飯食べに寄りましたが、5時間近くの道のりでした。
施工日は夏休み終えた後なので、今日みたいな事にはならないと思いますが、こんなに酷いと遠出が苦になりますね。
Posted at 2023/08/04 20:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月28日 イイね!

整備手帳追加

バンパーニコイチ、その7の下書き更新。今日は結構進みました!

あちぃのよ、ホント…水分補給しながらやったけど、汗で水研ぎじゃんwってなりそうに…

自宅で地味にやってたやすりがけが結果として現れたからモチベは下がってませぬ!




もう2、3日分でセンター、同じく2、3日分で運席側って考えると、もうすぐ塗装じゃない?って嬉しさが!


リップも進めなきゃだし、リヤアンダー、ウイング、トランク…

盆休みは、今日注文してきた窓のゴムモール交換!ボロボロで見窄らしいのでディーラーで注文してきやした!ついでにリヤセンターのアミアミも!

全部完成したら、ラッピングしたいなぁって思いつつ、多分やらないだろうなって感じも。

完成が楽しみではあるけど、長い加工時間…
休み、もっと欲しい…快適な環境が欲しい…
Posted at 2023/07/28 19:18:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月22日 イイね!

音量と音質、見た目

そもそもとして、60.5で作ったのが間違いだって話なんだけどもねぇ…っていう話。

以前作った中間二次触媒ストレート化が盛大に失敗して、数日の短命で終わったフランジセット。2セット買って、25000円ほど。更に溶接加工代も含めて無駄金に消えてしまったんですが、勿体無いって事でそのフランジを使って今のマフラーを作製したんですよ。

フランジに変換付けて50とか42位まで絞って今のマフラー作れば悩むこともなかったんだろうけども、取り回しスペースが狭い320。
変換入れるスペースが無い(事もないんだろうけど)のと、出費が多かった時に作ったので予算も詰めちゃって…

で、作ったら当然ヌケヌケの音量大。予想はしてたけど、中間が60あるし、ここまで抜けるとは思わず。今までクーペちゃんで表示された事ない【燃費:5.8km/L】…

踏まなきゃ加速しない
踏んだら五月蝿い
踏まなきゃ失速しそう
踏んだら燃費悪い

あーね、最低w

で、絞り過ぎてもダメかと思い42のインナーサイレンサー入れたら、多少改善はされたものの、もう少し絞りたい音量。
32が買えず28.6にしたら失敗…
中々に難しい。

アイドリングはノーマル+α、加速はそこまで悪くならず、踏み込み量に応じて音量が大きくなり、MAXは音量大ってなかなかに難しい。
そこに音質も加わると尚更。

五月蝿いといっても、電話しにくいって程度でマフラーの近くで会話してても普通の声で喋れるし、よっぽど夜中じゃない限り怒られる事も無い(エンジン掛けて出掛ける程度なら平気な音量)だけど、好みの音量にならないのは悲しいです…

夏休みの自由研究的にサイレンサーを加工しつつ、いい加減バンパーを終わらせないと、トランクとウイング等カーボンパーツさんがいつまでも荷物で仕方ないです…

終わる前に乗換時期が来ちゃいそうwww
Posted at 2023/07/22 20:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月03日 イイね!

ただただ

パテを盛っては削って、
また盛っては削ってを繰り返してます。

なんというか…

整備手帳、更新出来ない作業って、地味ぃな作業ですなぁ…

とはいえ、コレをやらないと凸凹バンパーになっちゃうし、折角色々やってきた事、塗装をお願いしてる板金屋さんにも申し訳ないから、
毎日仕事後にコツコツやっていきます。

途中でサフとか吹ければまたモチベも違うんだろうけど、そこまですら到達出来てないから辛いなぁ…

はやる気持ちを我慢出来ずに塗装した事をものすごく後悔してます…
Posted at 2023/07/03 23:29:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月24日 イイね!

首が

捻挫してコルセット巻いて仕事に行く毎日っす…

マフラー作ってる場合じゃないんですけどねwww

なかなか晴れが少なくて、バンパーのパテ作業出来てないんですけど、いよいよ再開っすね!

何で毎週末雨だったんだろうか…
金曜しか休み無いから晴れて欲しいのに、gwからずっと雨だったもんなぁ…



PDCだっけ?メクラしたいけど、とりあえずカタチになったから次!
Posted at 2023/06/24 21:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「中間パイプの交換中。

重い!!」
何シテル?   04/11 17:25
s15 シルビア specS改R 6MT ???→???(半年で廃車) ↓ GE8 フィットRS 6MT 18000km → 44000km (4年目に売却)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THULE 9029XT Vertex4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 20:13:38
2015年にアメリカで売れた乗用車TOP10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 00:46:52

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
買ってしまったぁぁぁぁぁ! だって、これ逃したらダメでしょ!ってモノが出てきちゃったん ...
スズキ ワゴンR わごなーる (スズキ ワゴンR)
クーペちゃんが走行距離14万キロ超えたので、色々修理部品が多くなってきました。 ガソリン ...
ホンダ ズーマー クロずまさん (ホンダ ズーマー)
完全な趣味のバイクとなりました。 やっと形にはなりましたが、 彼女のバイクになってしまい ...
ジャガー XJシリーズ 通勤号 (ジャガー XJシリーズ)
寒さが辛くて、クーペちゃんのバンパー脱着作業が面倒になってしまったので通勤用に用意。 5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation