• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるにゃ~のブログ一覧

2020年05月19日 イイね!

有休取得でジムニー弄り~私のじゃないですけどねェ

今日は仕事が暇すぎて有休使って休みました~

何してたかと言うと、預かってた知り合いのジムニーの電動パワステの仕上げをしとりました。もともと油圧パワステが付いてるのでこれでダブルパワステです



alt


alt

擬似パルスは車速のみのやつ


alt


上記の画像は日曜日の物で今日は配線その他ちょっとした作業です






取り付け後の確認⤵






回して見たらかなり軽いです(笑







しかし今日はホント寒かったですぇ

五月なのに・・・



Posted at 2020/05/19 18:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2020年03月01日 イイね!

Oさんの11にフルバケ取り付け


本日はお知り合いになったOさんのja11幌にお譲りしたフルバケを取り付け



alt










alt


すんなりいくと思ったんですがなんやかんやでシートレールの溶接し直したりして何んとか完了!





alt



ついでにもともと運転席に付いてたフルバケを助手席に移設。こちらはすんなりいきました。


それからトランスファーの4Loが抜けたりするので見てほしいと言うので色々確認して見るとボディーリフトが原因と判明し応急処置してあげました。







alt


Oさんこだわりの30顔、ボンネットはFRP





alt


リーフはキタガワ、純正ホイル逆履き、デフロック、ダウンギヤ等々・・・


かなり弄っておる様です。


お借りしてその辺乗ってみましたが、何んか4サイクルもいいな~なんて思っちゃいました(笑









alt


お土産に頂いたステアリング、サイのホーンボタンついてます


Oさん、すいませんm(_ _)m


このホーンボタン売っちゃおうかなぁ~




売っちゃったらごめんなさいネ(^^;)



Posted at 2020/03/01 18:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2019年09月15日 イイね!

30 5速化に付いて

30の5速化に付いてちょっとした事です。


特に工具は一般的な物が有れば十分ですが(そうとも言えませんが・・・(^^;)

これ等が有ると楽で便利です。


alt


プレス機、ハンマー等で叩いて入れるのはベアリングに良く有りませんのでプレス機が有ると良いです。







alt


ベアリングセパレーター、これでギヤシャフトからベアリングを抜き取ります。









ミッションを組む際、~71までと11~ではインプットベアリングのサイズが違います。


alt


画像左が71迄、右が11以降。ほんの僅か11以降が大きく厚さも違います。

5速ミッションは30のフロントケースを使用しますので左のベアリングを使用する事になります。尚、インプットシャフトにハマるベアリングの内径はどちらも同じ内径です。

※11以降のインプットの場合ベアリングの位置決が必要になります。







alt

※画像は71ケース

これはご存知ででしょうが、30の5速ミッションはフロントケースのみ30でその他は全部71か11、又は22(又はEA11)になり、30とその他のミッションではリバースアイドルギヤのシャフトの位置がオフセットになる為、一般的にはオク等で出てる偏芯ピンを使う事になります。偏芯ピンを使わなくても別の方法も有ります。







alt


30にはニュートラルスイッチが有りますがシフトフォークもベース車の物を使いますのでニュートラルスイッチを作動させたい場合はロー側のシフトフォークに加工が必要になります。ニュートラルスイッチが作動しなくても良い場合は無加工でOKです。







alt




シフトケースは71と11以降では違いが有りますので注意が必要です。

画像は71ケース。71の場合はレバーが入る下側にカラーは付きません、上部のみです。

11は上下カラーが付きます(ちなみに30も上下)。それから71と11以降ではシフト固定ボルトの太さが違う為シフトレバーの交互性が有りません。シフトレバーは30↔71は可能。11以降のシフトレバーを使用するのであればケースのボルト穴を切り直せば11以降のシフトレバーを取り付け可能です。








alt

ミッションを車体に搭載する際にミッションブラケットが必要です。

ただこれだけでは30の車体に取り付け出来ないのでマウントブラケットも必要になります。30の純正ブラケットを加工して固定するかオクに出てるブラケットを買うか後は自作するかになります。







alt


シールガスケットは長年これを使用してます、おすすめです。









この他にも細かい事は多々有りますが製作をお考えの方の参考になればと思います。

(* ̄ー ̄)y-~~~~~~ フ~




Posted at 2019/09/15 19:17:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2019年07月14日 イイね!

やる事無いので

なかなか梅雨明けませんね


alt


30のサビもさらに進行しそうです(もう手遅れの状態ですけどね(^^ゞ






ほんでもって今日はボルトの清掃してました



alt


前日漬け込んで・・・




alt


中和させてワイヤーブラシで200本弱を一本づつセコセコやっておりました。


凄----く地道な作業です(笑





alt



汚れサビも取れて気持ちいいですねぇ


後はサビ止め施して完了です。





今日はもうやる事無いです、と言うか何もする気なくなりました⤵





早く梅雨明けないっすかねぇ~







Posted at 2019/07/14 14:55:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2019年05月26日 イイね!

暑い‼


今日はまるで真夏の妖気です(; ̄д ̄)



alt


そんな中、2Lo(シングル)の加工してました


10はやった事無かったのでフォーク動かしながら寸法取ってましたが、


あまりの暑さで家の中に逃げ込んでやる気が失せてきました⤵





根性無しなんで今日はもう辞めよっかなぁ







Posted at 2019/05/26 12:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「ネコとボージョレ・ヌーボー😄」
何シテル?   11/20 21:19
ジムニー好き、いじるの好きなオヤジです。 ついでにネコも大好き!                   
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAKAGI / 高儀 EARTH MAN 静音オイルレスコンプレッサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 22:00:45
2018 4/22 後半(o^^o) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/02 21:23:35
お久しぶりです、何んとか生きてます(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 22:34:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ボディー何んとかせねば・・・
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
走行距離20万㎞近くになったんで廃車。 さようなら~
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
6年乗ったJA11です。山、釣り、通勤にと活躍してくれました。現在は足回りを外して知り合 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
奥さんがお友達の車屋で買ってきました。 スパイクはさよなら廃車です。 スズキ車2台にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation