• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるにゃ~のブログ一覧

2016年06月19日 イイね!

偏芯ピン作っちゃおうかなー


30を5速化にする時の偏芯ピンってけっこういい値段しますよね、

考えてみると部材なんてタダみたいなもんだし、機械工作の仕事でも

してれば昼休みにでもささっと一本くらい作れるだろうなぁ~

そう考えると原価ゼロに近い様な感じがする

とりあえずは技術料って感じかな?





あ、あくまで想像ですョ、私だったらそうやっちゃうんで(笑




そんなもんで、簡単に作れないかと・・・



試作1号?

バックギヤ付けて合わせてみるが、バックに入りません

・・・・・溶接、肉盛りすぎました。(笑



まぁ、こんなもんですね


こんど削ります







終了! フッ( -ω-)y─━ =3



Posted at 2016/06/19 18:25:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2016年04月10日 イイね!

いや~寒かったね、四駆村



福島のショップ主催のイベントに宮城組も参加させていだたきました

いやぁ~ こんなに集まるとは思わなかった (; ̄ー ̄

50台位集まったかなぁー












自分のは撮って無いので・・・

saijimさんの画像拝借 m(__)m








Rock組、変態組体操(笑







フリー走行やミニタイムトライアルも有りました。





午前中はちょいと遊んでましたが、午後になってもう寒くて寒くてテンション
下がり~ので見物してました(笑





しかし福島参加の方々のジムニーはキレイだったなー





寒くて写真もあんまり撮って無かったんで簡単なブログですいません(笑









おまけ



10が一台参加されてました♪~
話してみたら以外と近くに住んでる方でした
機会が有ったらご一緒に遊びにでも逝きたいですね


あ、連絡先聞くの忘れた(笑

Posted at 2016/04/10 22:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2016年03月16日 イイね!

スズキ共販でみょ~に納得(笑


仕事終わってからM/Tの部品を注文しに共販へ





ついでにLJ50のフルトラのデスビケースに付いて尋ねた話


私、”LJ50のフルトラ用デスビケース部品出るかな?”

共販A、”ちょっと待って下さい、(パーツリストを探す)”

共販A、”うぅ~ん・・・・”

共販B、”なに探してんの?”

共販A、”LJ50”

共販B、”LJ50って何だっけ?”

共販C、”ジムニー”

共販B、”・・・あ、1.000CCか?”

共販A、(苦笑い)

共販A、”ちょっと品番確認出来ないですね、”

私、”部品って出るんですかね?”

共販A、”難しいかも知れませんね”

私、”やっぱり廃番の可能性も有るかなー(笑”

共販A、”有りえますね、取り合えず品番が解れば・・・”

私、共販A,B、C、(みんなで苦笑い)



。゜( ゜^∀^゜)゜。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \


そりぁそうだ、何十年前の車ですかって事だよね

しかも2スト!

まぁ、2ストに乗るなんて変わり者か変態位だろうな(笑





帰り道渋滞にハマって半年振りに電動ファンが作動、

春が近いと感じた瞬間、 もう冬は終わりだな~と思った瞬間でした







おしまい





Posted at 2016/03/16 21:38:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2015年10月25日 イイね!

サンドブラストを考えてみた

サンドブラストを考えてみたエンジンを組むにあたり、やはりヘッド、ブロック、クランクケース等々キレイにしたいですよね。しかしながらコレが地味~に大変な作業です。

そこでサンドブラスト!








アストロの重力式は有るんですがメディアを入れる容器が小さいく効率が悪いので、有る程度効率が良く簡単に自作出来ないものかとネットを徘徊して調べてみると”直圧式ブラストなるものが目に付きました。






〇重力式(落下式)
 ガン本体上の容器に入れたメディアが負圧にて排出、塗装のガンと同じ様なもん   
 ですね。スポット的にブラストするんだったらOKかも。

〇直圧式
 メディアを入れたタンク内に圧を掛けてメディアを排出、少ない圧で効率良く安定         
 した排出が出来る。圧力は2kgf/cm2(0.2MPa)で十分らしい。

〇吸上げ式
 下に溜まったメディアを圧縮されたエアーで吸上げて排出。ただ高圧が必要みた 
 いで200Vのコンプレッサ使用が良いみたいです。高圧で広範囲のブラストには 
 的してる様です。

※勘違いしてたらごめんなさい(´・艸・`;)




で、いろいろ参考にして簡単に直圧式の青図を描いてみました(⌒_⌒)







構造も簡単そうで持ち合わせの材料と足りない部材を買えば安く出来そうな感じです。メディアタンクはLPのタンクを使おうかと思っています。

ついでに鉄板でキャビネットも作っちゃおうかな~




こうやって妄想してる時が一番楽しいんですよねェ~(笑



Posted at 2015/10/25 20:32:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2015年07月27日 イイね!

廃友、S並~暑かったし疲れたし

廃友、S並~暑かったし疲れたし

今年初のS並に逝ってきました
集合時間に遅れる途中のコンビニでエアー抜いてる所をにゃんこSさんに盗撮されました。(〃 ̄ω ̄〃ゞ

不審者に見えたらしいです、画像で見ると確かに・・・・(笑










下の画像は前の日にWAKOのCDI取り付けと、リアカーテンを網戸用の網を
カーテン代わりに張ってみました。








話はもとに戻りますが、超ヤバい2本橋を渡るとS並が始まるんですが、30分以上遅刻したのに第一関門で渋滞、

あれ?、もう中間広場まで行ってると思ったのに・・・


三日間降った雨でヌルヌル、ドロドロのコンデション、
雨降るとなかなか乾かないんですよねS並は。





山形から参加のmcintosh!君のお友達





最近みん友になった”さぐっち”さん。





みんカラの”saijim23”さん





saijim23さんのお友達、11バンカット





おなじみ”きく”さん





わたし♡





mcintosh!君、ビート落ち~
チューブ入れてなかったのかい?




泥いっぱい噛んでたけどエアー入れてみたら復活、良かったね!
やっぱチューブ入れてた方がいいよ。





saijim23さん
第二の関門、去年より深くなった様な・・・エスケープゾーン有り、
去年ここで2回コケました(笑





わたし♡
第二関門はパスしてエスケープゾーンを逝きます。ツルツルMT2なんで逝けそうな気がしない。(笑
ところがエスケープゾーンがエスケープゾーンじゃ無くなってました~
結局引っ張ってもらいました、”うん、うん、予定通り”(爆





”たか23”さん
左に大きな岩のコブが有って難儀する所です、今日は湿ってるのでここは一気に
突撃で超えます。





この岩





これがねぇ~





”H”君





ここは最後の関門の一枚岩、左(画像では右)は沢なんで落ちたら車放置プレイでお帰りです
( ̄ー ̄)ニヤリッ

きくさん危ないです(笑




mcintosh!君この時点で熱中症中





斜面にギリギリライン、岩でホイルゴリゴリ。

この後、11バンカットの方のバルブが千切れてしまいました。幸いにゃんこさんがスペアタイヤ積んでいたので無事下山。









今回参加台数10台、かなり暑くて疲労困憊でした。
初めてお会いした方もいてゆっくり話出来ませんでしたがまた宜しくお願いします。


いやぁ~今回はずいぶん引っ張ってもらいました。
まぁ、これも当初の予定通りです(爆






タイヤ買わないと(。-`ω-)ンー











Posted at 2015/07/27 21:48:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「ネコとボージョレ・ヌーボー😄」
何シテル?   11/20 21:19
ジムニー好き、いじるの好きなオヤジです。 ついでにネコも大好き!                   
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TAKAGI / 高儀 EARTH MAN 静音オイルレスコンプレッサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 22:00:45
2018 4/22 後半(o^^o) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/02 21:23:35
お久しぶりです、何んとか生きてます(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 22:34:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ボディー何んとかせねば・・・
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
走行距離20万㎞近くになったんで廃車。 さようなら~
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
6年乗ったJA11です。山、釣り、通勤にと活躍してくれました。現在は足回りを外して知り合 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
奥さんがお友達の車屋で買ってきました。 スパイクはさよなら廃車です。 スズキ車2台にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation