• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lassieのブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

あゆ

今日はチャオデミ恒例の鮎オフ。
前から来たがっていたうちの子(ミニラッシー1号機のみ)を連れて参加しました。

集合時間30分前の出発。
こんな田舎でもやはりいつもより混んでいました。
さぞ高速なんかは酷いのだろうと・・・

集合場所ラステンほらどにてメロンソフトを食しながら少しダベリ、ヤナ場へ移動。
めちゃ多い人にうんざりするほどでした。
予約後は一時メンバーと離れ、ミニラと川へ。
初めて連れてきましたがかなりお気に召したようです。

1.5時間ほど経ったでしょうか遅い昼食へ。
この時期だけに子持ちあゆも多く普段食せないものをいただきました。

その後、移動・・・のつもりでしたがコースを食すと中学生未満は
魚のつかみどりに無料で参加できるよう。
うちの子がやりたがったため、またメンバーの勧めもあり参加することとなりました。
ポジションとしては浅瀬のある捕まえやすそうなところ。
予想通り大人なら片手で楽につかまえることのできましたが、
子供にはなかなか・・・どうしても動いているものを捕まえようとしてしまい
浅瀬にあがった楽に取れるものは取れないんですね。
どちらかというとうちの子は鈍いので1匹くらいはワタクシが・・・とも思っていたのですが、
予想に反しサポートしたとはいえ3匹ほど取ることもできましたのでその必要はありませんでした。

終了後、ここで一時解散。子供を家まで送るため帰宅しました。
その道中30分。半分夢うつつな感じで魚とりのことを永遠子供は話していました。
余程楽しかったのか連れてきたワタクシとしても非常に満足です。

帰宅後再度ワタクシはメンバーと合流。
食事とダベリをし解散しました。


今日は子供にとってなかなかできない体験がいろいろできとても満足です。
チャオデミメンバーの皆さんには本当に感謝です。ありがとうございました
Posted at 2009/09/21 07:16:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年07月26日 イイね!

【SMJ後おまけ】サウンドメッセさん

食事後、北陸道をとおり帰宅へと向かったワタクシでしたが、
ふと思い出し、雨が上がり始めたこともあって加賀ICで降りました。

というのもたまにメールなどでお世話になっているサウンドメッセさんに
一度アドバイスをもらおうと思ったわけです。

といってもオーディオプロショップであるためにまともに相手をしてもらえるか半信半疑。
カーオーディオに真剣ですというには中途半端なワタクシの車ゆえにちょっと心配だったりしてました。


ところがとても真剣に話を聞いてくださり、また自作の場合の陥りやすい点や
システム構築上のアドバイス、そしてさらには周波数測定もしていただき、
とりあえずの不満であったサ行の強い音がなくなっただけではなく、
全体のバランスをもとっていただけました。
もちろんこの一瞬の変わりようにはびっくりです。

正直そこまでお願いするつもりはなかったのですが、気になる点などを質問していたら
予想以上のアドバイスを受けられ、大変良い勉強をしました。
2時間以上も店長さんには本当、感謝です。

また、改めてオーディオの構築をするきっかけができました。
タイトルにはSMJオフおまけとしましたが、内容はおまけではなかったですよ。


----- ここからはほんとにおまけ -----

帰宅は加賀ICより木之本ICを北陸道を通りました。
木之本・・・滋賀ですね。ちなみにlassieの自宅は岐阜です。

ここからは下道、国道303号を使いたかったんですよね。
去年バイパスが開通しましたが通ったことがなく、今回初通過です。

結果、バイパスは早かった。
けどその前後がね・・・酷道に近いじゃん(^_^;)

まあ、コーナーが適度で楽しい道ではあったかな。
ALフィンしがいたら多分かっとんでいくんだろうな。
Posted at 2009/07/30 00:57:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年07月26日 イイね!

【SMJ】富山

【SMJ】富山6:00目が覚める。アラームは7:00なんだが・・・


しばらく時間をつぶし7:45、家を出る。
この時点では今日は晴れなのかと・・・


本日のルートは初となる東海北陸道を北へ。
結果は散々だった。

晴れていた空は美並あたりから雨へと変わり
高鷲あたりからは嵐へ。
視界は50mといったところか・・・これでは走れん(ーー;)

おまけに車線は1車線。
運搬車両は死ぬほど遅く、雨水を跳ね上げなんともならんし・・・

のぼりが多くてアンダーパワー車にはつらい。
トンネルばかりでどこ走っとるかわけがわからん。

次使うことは無いだろうな(;一_一)


と苦労はしたものの10:00くらいには集合場所へ。
なおこの時点で現地は曇り。

その後アクアないろ館散策。
なかなかのパラダイスぶり(>_<)

雨がそれなりに降り始めました。


食事をし、13;50、ワタクシはここでオフは終わりでした。 つづく。
Posted at 2009/07/30 00:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年07月25日 イイね!

【デミファク番外編】PRO2000さよなら

1992年製?PRO2000を今年の2月まで使用していましたが
改めてPRO2000現行型を購入し使用していましたね。

そこで嫁ぎ先を探そうとしておりましたが
デミファクでいつもお会いする蒼氏が希望されたので譲ることとしました。

そのまま現状渡しをするつもりでしたが、
かなり汚れていましたし、経年変化で下地も剥がれてきていたため
補修の後引き渡しました。


ちなみにその補修行程、
まず下地と表地を剥がし、洗濯機へ。
シート本体は丸洗い。
シートのクッション材は特に念入りに洗剤をつけてもみ洗い。
しっかり乾燥させた後、洗濯のりにて下地の貼り付け。

文章で書くと簡単ですが、梅雨時期ということもあり乾燥が大変。
下地は洗ったことにより若干縮もうとするため伸ばしながらでまた大変。
延べ13時間かかりました(乾燥時間も含む)。
工賃請求すべきだったか(>_<)


とまあ大変苦労はいたしましたが、本日無事に引き渡し終えました。
Posted at 2009/07/29 23:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年04月12日 イイね!

【チャオ】イチゴ狩りオフ

【チャオ】イチゴ狩りオフ初のイチゴ狩りオフでしたが予想以上に暑かった。
イチゴは甘くてよかったんだけど制限時間フルには過ごせません(>_<)

ついでに初の丸店。
噂のかき揚げ丼はかつてSMJにてフードファイトをした私としては試さねばと勝手に自負して挑みました。
見てのとおりピサの斜塔。箸の長さほどあります。
量自体はかつてのオムライスほどではありませんが油がある分きついかも・・・と思いましたが難なく完食いたしました。
しかし・・・かき揚げ840円を丼にすると945円。
ご飯と味噌汁だけなら105円?まあ、お値打ちなので良しとします。

行きのランデブー走行にとっつきにくい謎の人物。
久しぶりのチャオはとても楽しかったです。

帰りの超が付く渋滞さえなければ全てよし・・・だったんだけどね(^_^;)
Posted at 2009/04/14 21:18:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「久しぶりに関東(栃木)へ http://cvw.jp/b/193867/48026537/
何シテル?   10/14 15:35
走って、音楽も楽しめるわがままな車作りをしています。基本的に外観を弄らないタイプですので目立ちません。 車を弄るのは好きですので工具は常に大量に持ち歩いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 11:43:20
 
IMAGIN SUGO(イマージン菅生店) 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/02/17 21:16:22
 
サトー電気 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2006/07/29 13:17:24
 

愛車一覧

ホンダ アクティ アクティちゃん (ホンダ アクティ)
友人伝いにラッシー2号機としてお出迎え。 最初は単なる足代わりのつもりだったけど、パワー ...
マツダ デミオ BD03 (マツダ デミオ)
最高出力83kW/6,000rpm、最大トルク140N・m/4,000rpm。 レブリミ ...
日産 キューブキュービック Zくん (日産 キューブキュービック)
嫁号。 K12がいろいろ不調になったことと、 積載量不足に陥ったため買い替え。 ステ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
最高出力66kW/5,600rpm、最大トルク121N・m/4,000rpm。 レブリミ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation