• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lassieのブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

SMJオフ

本日はSMJオフでした。
場所は久しぶりの刈谷。
で、今回はネタとして青い奴の取付です。

一応の集合時間のちょうど11時に到着。
暫く待てど天候の為か誰も来ない・・・
このままいくと観覧車に乗って写真撮影?>謎
近くにはS15が一杯・・・
暇なのでとりあえず現存するものを撤去し掃除を仕掛けたところAlfin氏到着。
観覧車に乗って写真撮影をする必要はなくなりました(>_<)

その後みずりん氏・・・ではなく久しぶりのNB乗り・・・だった人が
みずりん氏の暫く後、伝説のマフラーを受け継いだ人も久しぶりに(^^♪
季節がら欠席者が現れる一方、お久しぶりな方も起こしになり・・・

で、問題の青い奴の取付ですがその場ではボルトが通りません\(◎o◎)/!
ということで食事の後、ボルト探しの旅へ。
探せど物は見つからずそのままオフ終了。

帰り際、ボルトは見つかったものの浸からない・・・なぜか(-_-;)
で、いろいろと友人としゃべっている結果、単純に馴染んでないだけでは・・・
とのことで軽くラチェットで締め付けると回るではないか・・・(^_^;)

最終的にはボルトを探す必要はなかったということです。
おさわがせしてすいませんでした<(_ _)>

自宅への帰り、結構大きな交通事故があった模様。
予定より30分遅れで自宅に着き、真っ暗闇の中作業。
そして無事に例のものは取付できました。
とりあえずありがとうございました。
ブツのレポートは後日アップしますね。
Posted at 2009/01/26 22:01:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年01月12日 イイね!

浜名湖畔オフ

浜名湖畔オフ前日までの岐阜は寒いながらも程よい天気。
よもや朝起きたら吹雪とは・・・
というわけで楽しみにしていた浜名湖畔の朝は吹雪で始まりました。

前日タイヤ交換するか悩んだ挙句、周りの意見に従い交換へ。
この日は自分の選択に感嘆してしまいました(^_^;)

というわけで時間は5:40。暗闇でも分かる吹雪でした。
浜名湖畔までの経路を思案。
①春日井ICまでは下道で。以降高速道路で。
②豊田経由岡崎ICまでは下道で。以降高速道路。
③お近くの各務原ICから高速道路で。

といいつつ②は山道。積雪が無くともアイス。危険か・・・
③さすがに100kmを超えると高速代も馬鹿にならない・・・
というわけで①の各務原ICで行くつもりが誤って名古屋ICまで行きました。
岐阜を抜けるまでは吹雪でしたが愛知に入れば雪は降ってもいつもどおりでした。

予想通りというか現地には9:00入り。
いつもの事ながら予測より30分早く着きます。
フクピカ類似品にて雪で汚れたボディを綺麗に。
時間9:45。ちょうど良かったかもね。

10:00ちょっと前。関東勢、続いて関西勢がやってきました。
盆以来となるcalius氏にも会え、ちょっと感激です。

その後は自己紹介、不用品配布で盛り上がりましたが、
当初のフラワーパークでは寒い・・・ということで
15km程はなれたイオンまで。
ナビが無くとも2ヶ月前SMJオフで通った道だけに
脳内地図が鮮明に働きました。

イオン屋上にて集合。まあ結局寒さは変わらなかったのですけどね。
食事をして屋上でだべってのオフでした。

最近は公私ともに激務ですからとてもいい息抜きになりました。
お初にお目にかかれた方も多くいてとても楽しかったです。
お誘いいただいたcalius氏には感謝ですね(^^♪
Posted at 2009/01/16 21:14:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年11月24日 イイね!

SMJ 2日連続オフ・・・

今は店頭でそのカタログを入手できなくなった車『ファミリア Sワゴン』。
そのクルマがたくさん集まって・・・関東中部合同オフ。

SMJとしはて初の飲み会つき宿泊オフ。

観光地としてピックアップされたエアーパークオフ。

等々いろいろあったオフでしたが
ひじょ~に眠いので明日以降にします。

まずは、お会いした皆さんお疲れ様でした。
今後もよろしくお願いします。
Posted at 2008/11/24 21:11:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年10月26日 イイね!

秋の楽しみ方

今日はSMJオフ『道の駅こんぜの里りっとう』でした。

しかし・・・たどり着く前に気づくべきであった。
少々左肩の不自由なlassieには楽しそうな峠?はちくときつい(^_^;)
なんて頑張って走っちゃいました(>_<)


それはおいといて、こんぜの里ですね。

まだ少々紅葉には早いもののなかなかの良い景色。
高台からの眺めもなかなかでした。
雨が降っていなければ来週、再来週なんかはとても良さそうです。

次は食。普通にしし(いのしし。ライオンではない。)が食べられるようです。
しし丼、ししうどん、ししラーメン。
子供の頃には食した記憶があるものの、記憶には全く残っていなかったですが、あっさりした味ではあるものの噛めば出る味、lassie好みの食材ですね。

さらに次はおみやげ物。
栗、茶、その他山の幸とlassieの好きなものいっぱいです。但し、酒はなぜか九州産・・・次のときは栗焼酎や緑茶焼酎なんて地酒も期待します(^_^;)


その後は近くの美術館ミホミュージアムへ。
とりあえずその建物を見た時はお財布の中を確認したくなるような立派な建物。が、入館料は1,000円ととてもお値打ちでした。
普段は見ることのない美術品(中には教科書に載っているようなものもあり)を堪能しました。残念ながらlassieの知識ではその素晴らしさの全てを理解するには無理があるんですけどね(現役時代の美術は2か3(^_^;))。


というわけで今回は自然や旬の味、芸術を堪能するオフとなりました。見たことないものを巡るのはとても楽しいですね(^^♪
Posted at 2008/10/29 16:08:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年07月27日 イイね!

2日連続SMJオフ(2日目)

2日連続SMJオフ(2日目)先日とはところ変わって石川県日本自動車博物館。
SMJオフ2日目です。
ちなみに昨日は皆さん一度帰ってからの参加です。

丁度この日はイベントがあったらしく、
駐車場がレア車だらけでした。
最初は駐車場が展示車と勘違いしてしまいました(^_^;)
なんせ昭和時代の車がごろごろ並んでいるんですから。
これだけ見ても楽しかったですがメインの博物館。
意外と広かったのです。
3階建てに加え、1階と2階には中層があり、台数はかなりありました。

lassieが見たかったのはやはりロータリー。
ファミリア、ルーチェ、コスモなどかつてはいろんな車に乗っていましたね。
当時としてはとても斬新なデザイン。現在に残るマツダイズムを感じました。

あと記憶に残ったのは今はトラックメーカーのいすず。
当時スポーツ車を見れたのは最高ですね。

とりあえず現在に比べ個性の強い時代だと思いました。
今は基本的には似たようなデザインになってますからね。
また5年後くらいに覗いてみたいものです。
Posted at 2008/07/28 23:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「久しぶりに関東(栃木)へ http://cvw.jp/b/193867/48026537/
何シテル?   10/14 15:35
走って、音楽も楽しめるわがままな車作りをしています。基本的に外観を弄らないタイプですので目立ちません。 車を弄るのは好きですので工具は常に大量に持ち歩いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 11:43:20
 
IMAGIN SUGO(イマージン菅生店) 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/02/17 21:16:22
 
サトー電気 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2006/07/29 13:17:24
 

愛車一覧

ホンダ アクティ アクティちゃん (ホンダ アクティ)
友人伝いにラッシー2号機としてお出迎え。 最初は単なる足代わりのつもりだったけど、パワー ...
マツダ デミオ BD03 (マツダ デミオ)
最高出力83kW/6,000rpm、最大トルク140N・m/4,000rpm。 レブリミ ...
日産 キューブキュービック Zくん (日産 キューブキュービック)
嫁号。 K12がいろいろ不調になったことと、 積載量不足に陥ったため買い替え。 ステ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
最高出力66kW/5,600rpm、最大トルク121N・m/4,000rpm。 レブリミ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation