• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lassieのブログ一覧

2007年04月13日 イイね!

なめこ巨大化(+o+)

なめこ巨大化(+o+)水遣りのたびに見ていたので気づいてはいましたが・・・こないだ買ったなめこが巨大化していました。

といってもスーパーに売られているものと比べてですが・・・。

かさの部分20mm、茎の部分15mm、長さ50mm程です。

めちゃでかいと思われるかもしれませんが、野生するものはもっとでかいです。

が、嫁さんはびっくりしたようで「食べれるの?」って・・・(^_^;)

興味がある人はやってみてください。普段は見たことの無い同名の別の植物が見られますよ(^^♪
Posted at 2007/04/13 22:20:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 菜園 | 趣味
2007年04月07日 イイね!

なめこ栽培

なめこ栽培ホームセンターでベランダ菜園のものを購入中、なめこ栽培キットなるものを発見。ちょっと見ていただけなのですが、ミニラッシーの強い要望により購入(^_^;)

まあ、時期終わりということもあり、半値になっていましたので良しとしますか。

作り方は簡単。既におが屑になめこ菌が植えつけてあるので、毎日欠かさず水を入れるだけ。約2週間で収穫が出来るようです。スーパーで売られているものと違い、自生に近くなるので味も良いのではないかと・・・。

なお、この栽培キットには他にもしめじ、エリンギ、しいたけ、えのきだけとあるようですね。
lassieは農家育ちですので、しいたけの原木栽培をよく手伝っていましたが、この原木栽培を最近はちょっとやりたい気も(^_^;)
結構簡単で、木に穴を開けて、菌を入れて、蓋をする。後は湿ったところに木を置いておくだけでスーパーなんかでは味わえないうま~いしいたけが食べられます。が、さすがに場所をとるのでやるのをためらっておりますが・・・。


きのこネタのついでに、結構一般の方が知らない雑学でも。

よく食べているえのきだけ。普通の方は白く細長いものしか見たことは無いかと思いますが、本当の自生されたものを見せると「なめこだけ」と間違われます。実は「えのきだけ」と「なめこだけ」は近縁種のため見た目ももちろん、味も良く似ています。本物の「えのきだけ」を見たい方は同栽培セットも出ているようですからやってみるのも良いかと。

もうひとつ、本しめじ。実際に本当の「本しめじ」を食べたことのある方はめちゃ少ないはずです。なにせ「まつたけ」よりはるかに採れる量が少ないですから・・・。スーパーで売られているのは学名「ぶなしめじ」。こちらは「本しめじ」と違って栽培が出来るものなので普通に流通しています。lassieも「本しめじ」は前に食べたのがいつか思い出せません(+o+)
Posted at 2007/04/08 00:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 菜園 | 趣味
2007年04月07日 イイね!

本日は(何を間違ったか)野良仕事

昨日の心積もりではバッフルの作成をしようとしたのですが、ミニラッシーの『かまって』攻撃にあえなく断念。で、ミニラッシーも喜ぶ野良仕事(ベランダ菜園)をやりました。

今年は秋に蒔いたからし菜、えんどう豆とも暖冬により不作。葉や実はなったものの味の悪さに早々に撤去し、土作りを3月にやってしまっていたので直ぐに作付けが出来る状態でした。ですので、少し早いと思いながらホームセンターへミニラッシーと2人でお買い物へ。

購入したのは、
 ・にんじんの種
 ・プランター(大)
 ・土、赤玉土
 ・花とそのためのプランター2種 ⇒嫁さんの希望により(^^ゞ
 ・なめこ栽培キットとふうせん ⇒ミニラッシーの希望により(^_^;)

下2つはさておき、苗はやはり早いようで後日にということで、今年はとりあえずにんじんを作ることにしました。ちなみにプランターを購入したのは新作を増やす為。小さいのが良かったのですが、ミニラッシーがごねるので大きいのにしました。置き場所どうしよう・・・(+_+)

そして土を入れ替え、にんじんの種を蒔きました。
出来たらグラッセにでもしてみますか(^^♪
Posted at 2007/04/08 00:19:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 菜園 | 趣味
2007年01月11日 イイね!

今シーズンは暖冬のため・・・

えんどう豆を作っていたのですが去年末に花が咲き、実がなってしまいました。
そして今年に入ってから急激に気温が下がったため、実は大きくならずにかれ始めてしまいました。
画像をとろうと思ったのですが、なんか非常にみすぼらしい画になってしまうためにやめました(+o+)
なんか天気に振り回されっぱなしの昨今です(--〆)
Posted at 2007/01/11 22:39:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 菜園 | 趣味
2006年07月21日 イイね!

夏の収穫祭

夏の収穫祭野菜がたわわに実ってきました。ピーマン、茄子ともに順調です。トマトは・・・梅雨の影響かちょっと遅れています。
で早速ピーマンは収穫しました。とりあえず4個ですが普通に炒めていただきました。明日は茄子かな?
Posted at 2006/07/21 19:58:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 菜園 | 趣味

プロフィール

「久しぶりに関東(栃木)へ http://cvw.jp/b/193867/48026537/
何シテル?   10/14 15:35
走って、音楽も楽しめるわがままな車作りをしています。基本的に外観を弄らないタイプですので目立ちません。 車を弄るのは好きですので工具は常に大量に持ち歩いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 11:43:20
 
IMAGIN SUGO(イマージン菅生店) 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/02/17 21:16:22
 
サトー電気 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2006/07/29 13:17:24
 

愛車一覧

ホンダ アクティ アクティちゃん (ホンダ アクティ)
友人伝いにラッシー2号機としてお出迎え。 最初は単なる足代わりのつもりだったけど、パワー ...
マツダ デミオ BD03 (マツダ デミオ)
最高出力83kW/6,000rpm、最大トルク140N・m/4,000rpm。 レブリミ ...
日産 キューブキュービック Zくん (日産 キューブキュービック)
嫁号。 K12がいろいろ不調になったことと、 積載量不足に陥ったため買い替え。 ステ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
最高出力66kW/5,600rpm、最大トルク121N・m/4,000rpm。 レブリミ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation