• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lassieのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

年末のご挨拶

皆さん本年もいろいろとお世話になりました。

今年はいろいろ壊れる年でした。
PC(ハードディスク)
テレビ
lassie(鎖骨骨折)
PC(プリンタ)
洗濯機
嫁さん・・・など

まあそのたびにいろいろと教えてくださる方が見え、
大変助かりました。改めて御礼申し上げます。
壊れること・・・私自身はこれを悪いこととは考えていず、
新たな方向への基点と思っています。
事実これらを変えたことによっていろいろと覚わることもありましたしね。

今年もあと30分程となりました。
お世話になった皆さん今年はどうもありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。良いお年を(^^♪
Posted at 2008/12/31 23:26:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年12月30日 イイね!

本日はお掃除

年末なので掃除をしています。
嫁も家にいないので1人で掃除しています(-_-;)
あ、どうせ嫁さんいても安静の身だから1人で掃除は一緒か(^_^;)

おトイレのお掃除、お風呂のお掃除、押入れのお掃除。
あ、ラリーストラーダ(ホーン)はっけ~ん(^^♪
お掃除中止、マーチに取り付け。

なにやってんだか(>_<)
Posted at 2008/12/30 16:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のラッシー | 日記
2008年12月30日 イイね!

本日の足跡

久しぶりにブログアップしたのでてっきりお知り合い&常連さんがお越しだと思いましたが、足跡を見ていたらK12マーチ乗りの方が多数来所。
そういえば愛車登録にマーチ載っけたからなんだね(^_^;)


というわけでマーチ乗りの方にはごあいさつ。

12月21日よりパプリカオレンジのマーチを乗っていますlassie(ラッシー)です。
もっとも嫁車ゆえにほとんどいじりは無いでしょうけど、
流用好きゆえ何か持ってくるかも?
デミオと違ってマーチはパーツ多いし拾い物がつくかもしれませぬ。
今後ともどうぞよろしく(^^)v
Posted at 2008/12/30 16:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年12月29日 イイね!

アクアキーパーふたたび

アクアキーパーふたたび先日お嫁に来たマチ子さん6歳にデミ君と同じエステに行ってきてもらいました。
画像は施工前。ちなみに施工後は愛車紹介をご覧ください(^_^;)

施工前はプレスラインがぼけて光もくすむ感じ。
若干暗い所だったため分かりにくいかもしれないが白っぽく見える。

そこで前回デミ君でも予想以上に効果的だったアクアキーパー。
今回もイマージンさんで根性の磨きを見せてもらいました。
車体が14年式ということもあり随所に経年変化や爪傷なども見られましたが、
かなり綺麗に落ちました。まあ、爪傷は深いために結構残りましたけど
そこは物理的には仕方ないでしょう。塗装以上にけずるわけにも行きませんからね。

仕上がりは愛車紹介のとおり。パーツレビューにもお目目をアップします。
恐ろしく輝いています。また色に深みが増したのが分かります。
ちなみに現在走っているパプリカオレンジのマーチ。
たまたま近くに止めたけど全然色が違ったよ。
うちのはオレンジっていうよりあめちゃんみたいな色になりましたからね~
Posted at 2008/12/29 21:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年12月29日 イイね!

lassieの約10日間ダイジェスト

お久しぶりにブログ見ました~
なんせこの10日間は公私共にめちゃ大変でしたから。
では、なにがあったのか・・・

20日(土)
大変忙しい仕事。しかしデミファクオフ。
19時過ぎに仕事を終え、オフへ向かう。
「飯食いにきたら南濃まで来てました~」なんて感じで参加するつもりだった。
が、東海大橋を渡るその時、嫁さんからTEL。
「調子が悪くなって救急車で運ばれた・・・」と。
3月誕生予定の第3子が腹の中にいるのに破水&出血したと聞いたもんだから
最悪を想定したが、とりあえずは病院へ即向かった。
23時、とりあえず大事には至らずしかし嫁入院。

21日(日)
幼稚園の行事「クリスマスコンサート」。
普段やらない子供2人の着替えをさせ、食事をさせ・・・
洗濯をし、納車予定のマーチを引き取りに・・・
正午からは長良川国際会議場にてコンサート。
退屈してぐずりだす下の子を抱えながら上の子の発表を見る。

22日(月)
振休もなく本日も幼稚園の日。
要領がつかめないが朝は食事をし上の子を幼稚園へ送る。
下の子は実家へ送る。で、自分は仕事へ。
期日ぎりぎりの仕事があるので昼休みも殆どとらずに仕事。

23日(火)
休日ではあるが急ぎの仕事があるので出勤。
子供は実家へ送る。
風邪をひく。

24日(水)
朝、上の子は幼稚園へ、下の子は実家へ送る。
クリスマスケーキが届くため仕事帰りはケーキを取りに・・・

25日(木)
いつもどおり朝、上の子は幼稚園へ、下の子は実家へ送る。
先日注文のデジカメが届く予定だったが営業所止めへ変更してもらい、
帰りにはデジカメを取りに・・・
ちなみに幼稚園は本日終了式。

26日(金)、27日(土)
朝子供を実家へ送り自分は仕事へ。

28日(日)
朝はマーチをコーティングのためイマージンへ。
昼は嫁さん退院。安静が必要なため子供を連れて実家へ。
夜はコーティング中のマーチ見学。引き取り。

29日(月)
仕事納め。


ハードな10日間でした。
普段なれない子供の着替えや幼稚園の面倒。
なれてないても疲れ続けにやる子供のお風呂と寝かしつけ。
おまけに風邪はひどいは、仕事は遅れるはで・・・
年賀状、これから書かなきゃな(*_*;
Posted at 2008/12/29 20:22:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日のラッシー | 日記

プロフィール

「久しぶりに関東(栃木)へ http://cvw.jp/b/193867/48026537/
何シテル?   10/14 15:35
走って、音楽も楽しめるわがままな車作りをしています。基本的に外観を弄らないタイプですので目立ちません。 車を弄るのは好きですので工具は常に大量に持ち歩いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

  1 2 3 4 5 6
789101112 13
1415 161718 1920
21222324252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 11:43:20
 
IMAGIN SUGO(イマージン菅生店) 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/02/17 21:16:22
 
サトー電気 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2006/07/29 13:17:24
 

愛車一覧

ホンダ アクティ アクティちゃん (ホンダ アクティ)
友人伝いにラッシー2号機としてお出迎え。 最初は単なる足代わりのつもりだったけど、パワー ...
マツダ デミオ BD03 (マツダ デミオ)
最高出力83kW/6,000rpm、最大トルク140N・m/4,000rpm。 レブリミ ...
日産 キューブキュービック Zくん (日産 キューブキュービック)
嫁号。 K12がいろいろ不調になったことと、 積載量不足に陥ったため買い替え。 ステ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
最高出力66kW/5,600rpm、最大トルク121N・m/4,000rpm。 レブリミ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation