• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lassieのブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

SMJオフ

本日はSMJオフでした。
場所は久しぶりの刈谷。
で、今回はネタとして青い奴の取付です。

一応の集合時間のちょうど11時に到着。
暫く待てど天候の為か誰も来ない・・・
このままいくと観覧車に乗って写真撮影?>謎
近くにはS15が一杯・・・
暇なのでとりあえず現存するものを撤去し掃除を仕掛けたところAlfin氏到着。
観覧車に乗って写真撮影をする必要はなくなりました(>_<)

その後みずりん氏・・・ではなく久しぶりのNB乗り・・・だった人が
みずりん氏の暫く後、伝説のマフラーを受け継いだ人も久しぶりに(^^♪
季節がら欠席者が現れる一方、お久しぶりな方も起こしになり・・・

で、問題の青い奴の取付ですがその場ではボルトが通りません\(◎o◎)/!
ということで食事の後、ボルト探しの旅へ。
探せど物は見つからずそのままオフ終了。

帰り際、ボルトは見つかったものの浸からない・・・なぜか(-_-;)
で、いろいろと友人としゃべっている結果、単純に馴染んでないだけでは・・・
とのことで軽くラチェットで締め付けると回るではないか・・・(^_^;)

最終的にはボルトを探す必要はなかったということです。
おさわがせしてすいませんでした<(_ _)>

自宅への帰り、結構大きな交通事故があった模様。
予定より30分遅れで自宅に着き、真っ暗闇の中作業。
そして無事に例のものは取付できました。
とりあえずありがとうございました。
ブツのレポートは後日アップしますね。
Posted at 2009/01/26 22:01:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年01月24日 イイね!

また被害が・・・

また被害が・・・本日はマーチのアクアキーパー3回目(最終施工)を家族総出で行ってきました。
表面処理(研磨)がうまくいったようでとてもいい具合に皮膜が形成されています。

よかったね(^^♪ という話ではなくかなり苛立つ話が・・・
ちなみにマーチのお話はコレでお終いです。

実は先月うちの弟のS15が車両盗難に遭ったばかりなのですが、今度はこのショップの店員であり走り友達のU氏が車両盗難にあってしまったのです。
ちなみに車両はR34。とても大切にされていて自分と同じピュアスポーツタイプ。基本からしっかりとチューニングがされていてとてもよい車でした。

最近このU氏は調子崩してると思っていたら気分が凹んでいた所為もあったようです。残念ながら走りはもう卒業されるようですが・・・
本当の走る楽しさを知っている人間だけにこんな形で降りられるのが残念で仕方ありません。車両盗難なんて悪質を超えたことをする動物、排除する方法はないものなのでしょうか・・・
Posted at 2009/01/24 22:32:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ちょっとまじめなお話 | クルマ
2009年01月22日 イイね!

アオいのキタ(^^♪

アオいのキタ(^^♪遠路はるばるドンブラコッコとやってきました。
先日円高還元に思わずポチッとなったやつです。

さすがに新しいのは肌触りがよくっていいですね(^^♪

取り付けはやはり次の某オフか?
最近オフねたがないからね。
それまでは書斎(ちなみに部屋の隅っこ)で鑑賞されるのであろうか?
Posted at 2009/01/22 20:59:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年01月16日 イイね!

【今日の酒蔵から】今日は大分麦焼酎『黒閻魔』です。

【今日の酒蔵から】今日は大分麦焼酎『黒閻魔』です。もともとlassie愛用の閻魔に黒閻魔というものがあります。
が、いつもは期間限定物ばかりで黒は飲んだことが無かったのですよね。

でさっそく飲んでみます。もちろんロックでね。

味はさっぱりとしているようでしっかりとした香ばしい麦の味です。
予想するまでも無くlassie好みの味も香りも良いものですね。

もちろん評価は★★★(星3つ)です。
お値打ち、味よし、香りよしと来たら当然ですね。
嗜好としては少し辛口。香りがいいのでロックが一番だと思いますよ。


-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
酒造元:老松酒造株式会社(大分)
酒種:焼酎(麦)
アルコール度:25度
原材料:麦麹
Posted at 2009/01/16 21:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の酒蔵から | 趣味
2009年01月12日 イイね!

浜名湖畔オフ

浜名湖畔オフ前日までの岐阜は寒いながらも程よい天気。
よもや朝起きたら吹雪とは・・・
というわけで楽しみにしていた浜名湖畔の朝は吹雪で始まりました。

前日タイヤ交換するか悩んだ挙句、周りの意見に従い交換へ。
この日は自分の選択に感嘆してしまいました(^_^;)

というわけで時間は5:40。暗闇でも分かる吹雪でした。
浜名湖畔までの経路を思案。
①春日井ICまでは下道で。以降高速道路で。
②豊田経由岡崎ICまでは下道で。以降高速道路。
③お近くの各務原ICから高速道路で。

といいつつ②は山道。積雪が無くともアイス。危険か・・・
③さすがに100kmを超えると高速代も馬鹿にならない・・・
というわけで①の各務原ICで行くつもりが誤って名古屋ICまで行きました。
岐阜を抜けるまでは吹雪でしたが愛知に入れば雪は降ってもいつもどおりでした。

予想通りというか現地には9:00入り。
いつもの事ながら予測より30分早く着きます。
フクピカ類似品にて雪で汚れたボディを綺麗に。
時間9:45。ちょうど良かったかもね。

10:00ちょっと前。関東勢、続いて関西勢がやってきました。
盆以来となるcalius氏にも会え、ちょっと感激です。

その後は自己紹介、不用品配布で盛り上がりましたが、
当初のフラワーパークでは寒い・・・ということで
15km程はなれたイオンまで。
ナビが無くとも2ヶ月前SMJオフで通った道だけに
脳内地図が鮮明に働きました。

イオン屋上にて集合。まあ結局寒さは変わらなかったのですけどね。
食事をして屋上でだべってのオフでした。

最近は公私ともに激務ですからとてもいい息抜きになりました。
お初にお目にかかれた方も多くいてとても楽しかったです。
お誘いいただいたcalius氏には感謝ですね(^^♪
Posted at 2009/01/16 21:14:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「久しぶりに関東(栃木)へ http://cvw.jp/b/193867/48026537/
何シテル?   10/14 15:35
走って、音楽も楽しめるわがままな車作りをしています。基本的に外観を弄らないタイプですので目立ちません。 車を弄るのは好きですので工具は常に大量に持ち歩いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

     123
45 678910
11 12131415 1617
18192021 2223 24
25262728293031

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 11:43:20
 
IMAGIN SUGO(イマージン菅生店) 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/02/17 21:16:22
 
サトー電気 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2006/07/29 13:17:24
 

愛車一覧

ホンダ アクティ アクティちゃん (ホンダ アクティ)
友人伝いにラッシー2号機としてお出迎え。 最初は単なる足代わりのつもりだったけど、パワー ...
マツダ デミオ BD03 (マツダ デミオ)
最高出力83kW/6,000rpm、最大トルク140N・m/4,000rpm。 レブリミ ...
日産 キューブキュービック Zくん (日産 キューブキュービック)
嫁号。 K12がいろいろ不調になったことと、 積載量不足に陥ったため買い替え。 ステ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
最高出力66kW/5,600rpm、最大トルク121N・m/4,000rpm。 レブリミ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation