• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lassieのブログ一覧

2016年06月22日 イイね!

永年勤続

永年勤続永年勤続賞。2回目。
長く続けられるのは、もちろん自分が頑張ったと言うのもあるけれど、
やはり職場、顧客の皆様のお陰と言うところが、とても大きいです。
更に精進し続けていきたいものですネ❗
Posted at 2016/06/22 19:53:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のラッシー | 日記
2016年03月13日 イイね!

デミオ、プラグ交換&各部洗浄

1月くらい前からアイドル不調に見舞われ、
さらにはこの1週間くらいはミスファイヤを起こして大変だったデミオ。

当初はスロットルの汚れかと思っていたが、
ミスファイアを誘発したため???と思考を巡らしていたところ、
6年12万キロ以上プラグ交換していないことに思い当たる。

直ぐにプラグ(NGK プレミアムRX)を注文し、
丁度半日ばかり時間もできたので、今朝から交換。

慣れた手つきでエアクリボックスを外し・・・



タペットカバーがめちゃ汚いのが気になる(;´Д`)
タペットカバーを掃除し ・・・> 画像撮り忘れる
プラグを交換する。
予想以上のプラグの劣化。
というか-側にあるはずのイリジウムチップが全く無い。
新品の時のようにあったはずなのに・・・



ついでにスロットル内部も掃除。



やっぱり汚い。こちらも掃除。 ・・・> やっぱり画像撮り忘れる
スロットルの掃除をする中、気になるボルトが3つ。
3本も浮いているとそういう仕様かと思っていたら完全な緩み。
5mmほど浮いていて、あと5mm緩んだら・・・:;(∩´﹏`∩);:

そんなこんなでサクサクっと元に戻してエンジン始動。
かかるかどうか不安(笑)
ばっちり始動。プラグが良好だとアイドリングも静かですね。

暖まったら実走テスト。
7,000r/minまで回したかったので、
民家のない山沿いの道(ラッシーテストコース1(笑))を走行。
山沿いといっても見通しがよく歩行者もめったにいないので
調子に乗って回してたら一般車。
驚かしてごめんなさいm(_ _)m

そんな感じて復旧メンテ。
いい感じに完了しました。
あとは・・・ベルトが滑ってる。テンショナーと一緒に交換かな。

Posted at 2016/03/13 13:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2016年02月08日 イイね!

ミッションオイル、定期交換。

ミッションオイル、定期交換。土曜日にギヤオイルを交換(定期交換)しました。
今回のオイルはモティーズのM409S(80W-190)です。
一般的に使われる粘度指数のギヤオイル(75W-90)と比較すると異常に固い。
使用後最初は心配してましたが、杞憂に終わりました。
それどころか、ギヤの入りはとても感触がいいし、デフのチャタリング音もかなり静か。
それでいて、脱出時のデフの効きはよいのでとてもいいですね。
ただし、お値段は高い。普通の人の年間のエンジンオイル代以上ですね(^-^;

PS.今朝は寒くて(気温-5℃)ギヤがめちゃ固かった・・・壊れたのかと思ったくらい(;´Д`)
5分くらい走ったら良くなりましたけどね。
温まるまでは、ギヤが入らないのでギヤチェンジに時間がかかってます。煽らないでね(^^)/
Posted at 2016/02/08 13:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2016年01月01日 イイね!

新年最初、車がネタがないので、怪談?・・・でも

明けましておめでとうございます。
新年一発目は怪談?から始めさせていただきます。

最近自分の身に降りかかることです。
いつも通り午前1時くらいに布団に入り就寝するのです。
そして泣く子も黙る丑三つ時?何者かの気配を感じるのです。
おそるおそる目を開けると、なんとそこには白い手が・・・
こいつ・・・人じゃない!
慌てて布団の中に顔を隠すのですが、頭の中には鳴き声が響きます。
そして、そいつは布団をこじ開けようとするのです。
そして・・・今日も・・・

Posted at 2016/01/01 07:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のラッシー | 日記
2015年11月22日 イイね!

【H27年11月定例】滋賀県甲賀市・甲賀流忍術屋敷

【H27年11月定例】滋賀県甲賀市・甲賀流忍術屋敷本日は行きから大誤算。
モーターショーがポートメッセ名古屋であるからその近隣と紅葉の名所さえ外せば
渋滞知らずと思って出かけたら下道、高速道中全てが予想を遥かに上回る混雑。
10時30分到着予定が12時オーバー・・・しかしながら、
現地に着いたらまだ集合場所付近をメンバーは散策してました(^^♪

ハイドラがあるので、先進めてくださいとメールを入れておいたのですが、
見落とされてしまったようでこちらは嬉しい誤算。
とはいえ、メンバーの方々、申し訳ない・・・
と、まあこの現地の流れでのんびり動くのがSMJのオフの良さですね〜

この日の食事は蕎麦の玄鹿さん。
本格こだわりの蕎麦でとてもおいしゅうございました。
ただし、〆に出てくる蕎麦湯は要注意。
とても美味しいのですが重い・・・
とろみのある濃厚な蕎麦湯はとにかく重い・・・
調子に乗って飲みすぎると動けなくなりそうです。

その後は忍者屋敷へ。
江戸時代に建てられたというその家屋は当時の色を残して現在も観光地として利用されています。
テーマパーク用に作られた忍者屋敷とは違い、ちょっと歴史の重みを感じる家屋でした。

今月はお久しぶりな方が2名もいらっしゃっていい1日でした(^^♪
Posted at 2015/11/23 00:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | SMJオフ | クルマ

プロフィール

「久しぶりに関東(栃木)へ http://cvw.jp/b/193867/48026537/
何シテル?   10/14 15:35
走って、音楽も楽しめるわがままな車作りをしています。基本的に外観を弄らないタイプですので目立ちません。 車を弄るのは好きですので工具は常に大量に持ち歩いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/17 11:43:20
 
IMAGIN SUGO(イマージン菅生店) 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2008/02/17 21:16:22
 
サトー電気 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2006/07/29 13:17:24
 

愛車一覧

ホンダ アクティ アクティちゃん (ホンダ アクティ)
友人伝いにラッシー2号機としてお出迎え。 最初は単なる足代わりのつもりだったけど、パワー ...
マツダ デミオ BD03 (マツダ デミオ)
最高出力83kW/6,000rpm、最大トルク140N・m/4,000rpm。 レブリミ ...
日産 キューブキュービック Zくん (日産 キューブキュービック)
嫁号。 K12がいろいろ不調になったことと、 積載量不足に陥ったため買い替え。 ステ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
最高出力66kW/5,600rpm、最大トルク121N・m/4,000rpm。 レブリミ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation