
お久し振りです。ミミィです(^-^)/
あっという間に術後半年が過ぎまして、今では残業をこなせるまでに回復し、すっかり元気になりました。
車ネタではないのですが、人間ドックのお奨めも兼ねまして、事後報告させてくださいませm(__)m
今年3月にたまたま受けた脳ドックで、6ミリの動脈瘤がみつかりました。今までめまいや頭痛は皆無でした。
たまたま見つかったのは、とてもラッキーでした。
前回のブログは、「手術行ってきます!」で終わっていましたが、その後の物語です。
2ヶ月待ちの手術。
破裂しなくてよかったです。
今まで分娩台には5回乗っちゃっていますが、手術台に乗るのは初めてでした。
開頭手術にビビりまくっていたミミィが、手術を乗り切ったお話です。
5/31,手術の朝は晴天でした。
前日は意外とよく眠れて、6時の目覚ましが鳴る前に起きることができました。
何と、執刀の先生が朝6時過ぎに部屋にやってきて、「ミミィさん、今日は任せてくださいね。頑張ってくださいね♪」と握手をしてくれました。
「先生、今日はよろしくお願いします!!」
先生何時に出勤されたのでしょうか。お泊まりだったのかな?
昨日から絶食です。
お腹空いたな~。こんな緊張していてもすごくお腹空くんだ…。
退院したら、美味しい物 何食べようかね~自分…。
色々と気を逸らしますが、あと3時間後には、まな板の上の鯉です。
入院前、職場の係の皆さんにいただいた色紙、この時初めて読みました。
皆さんの優しいお言葉に、溢れる涙をグッとこらえて、ヘッドフォンでサチモスのstaytuneを聞く。
ヨンスに「お母さん頑張ってね♪」とハグしてもらいました。
ミミィお得意の妄想…。
両親がプロレス好きだった私は、小さい頃からテレビでプロレスを観て育ちまして、その時のリング入場曲みたいに、手術室入場は何の曲にしようかと、入院前からずっと考えていました。
そういえば今回の入院前、気合い入れるために肩まであった髪をベリーショートにしていました。
そして金髪を試みたんですが、ちょっと前にやった白髪染めのせいで金髪までにはならない…。
ちょいワル母さんに変身しました。
9時に手術室。
看護師さんがお迎えにやってきました。
点滴棒引きながら歩いて手術室へ…。
手術室について、またまたビックリ‼
別のママ友ナースに再会。
「ミミィちゃん、どぉしたの~?」
「頭ん中の手術。」
こんな手術室の中で会うとは、緊張が一気にぶっ飛びました。この間会ったのは激安スーパーだったね。
ドラマで病院モノ沢山やっていましたが、好んでは観ませんでした。
手術室の広さに驚きでした。
そして、同じ病院で手術を受けた友人からの情報で、「手術台狭いよ。転げ落ちるな。」って。
本当に狭い。狭すぎる…。
そして、手術台というリングに自らよじ登る。
この図笑える。
さあこれから戦いだ!
朝、手術着に着替えました。
頭の手術なのに、手術台の上では全裸にバスタオルかけるだけなんですよ…。(/\)
カテーテルやモニター測定やら点滴つくからですね。
まだ意識あるんで、妙に恥ずかしい…(/-\*)
まな板の上の鯉か鮪か…。もう本当に逃げられない。
麻酔科の医師が、「麻酔入れていきます!」という言葉の後から、記憶なく、すぐ眠っていたようです。
肩をたたかれて、「ミミィさーん、手術終わりましたよ~!」と、手術台で声掛けられて目覚めました。
「あ…ちゃんと生きてる。」
7時間越えた手術、無事終了。
頭にクリップ3個入りました(@_@)
動脈瘤の首が太くて、1個じゃ留まらなかったんですって。
前編おしまい、後編に続きます。
(長文お読みいただきまして、ありがとうございました。)
Posted at 2017/12/10 02:22:35 | |
トラックバック(0) | 日記