• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazuchan_manのブログ一覧

2017年05月24日 イイね!

復活のM

復活のM整備手帳にも記しましたが,ミラのエンジンをOHし,エアコンを装着しました.

というのも近頃やけにミラの調子がよろしくなく,けたたましい異音や吸気(?)のピーピー,加えて激しいハンチングや振動に見舞われており,正直乗るのも億劫になっていました.

趣味で乗っているはずのクルマなのに,乗れば乗るほどそれはストレスに代わっていきました.今起きている不具合にプラスして,オルタの発電はどうかなとか,どっかのゴムホースがやられてクーラントが漏れないかなとか,他の消耗部品のことも考えると頭が痛くなりました.

まして,猛暑の厳しい夏の愛知でエアコンレス.熱中症で事故を起こす可能性もゼロではないでしょう.

このままミラに乗り続けていては,きっと嫌になる,ミラを嫌いになるだろうとまで想像しました.それだけはなんとしても避けたい.

そんな時,ふと見ると某オクに走行2.8万キロの極上EF-JLが出品されているではないか!

更に,去年イベントで知り合った,岐阜の「ガレージエスプリ」代表の河合さんが近くにいるではないか!

ガレージエスプリ,調べていただければお分かりいただけますが,乗せ換え,公認取得,なんでもござれの非常に技術力の高いお店です.軽四にも造詣が深く,ミラ,ヴィヴィオ,アルトの乗せ換え公認なんかもお手の物.ここに相談しない手はない...という事で相談させていただき,晴れて乗せ換え&エアコン装着コースに.

なるはずが,紆余曲折ありフルオーバーホールに...(詳しくは整備手帳参照)


こうして完成した私のミラX4R,以前よりすこぶる調子がよく(4千回転以下ではっきり感じるくらい)おまけにとっても静か!異音なんてどこ吹く風... エアコンもしっかり効き,長距離の運転も非常にラクにこなせるようになりました.



各消耗部品もごっそり変えたので,これからも長く乗り続けられるでしょう.



費用としては,ミラがもう1台買えないくらい...ですが,これはあまりに破格です.きっちりやっていただいた分の対価はしっかり払うべきであるのに,ありがたい気持ちと申し訳ない気持ちとで複雑です.

これからもずっと,乗り続けていけるように頑張ります.ガレージエスプリの河合さん,河合さんのお師匠さん,本当にありがとうございました!




Posted at 2017/05/24 22:16:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2017年02月22日 イイね!

拡散希望 丸目インプレッサ盗難

拡散希望 友人の車です、情報提供宜しくお願い申し上げます

2月21日の夜中に盗難
群馬県太田市
丸目インプレッサS202
群馬301 ゆ 48-14
ホワイト
ブロンズのホイール(CE28)、STIチタンマフラー、GTウイング、フロントリップ、ルーフベンチレータ

何かご存知の方いらっしゃいましたらコメント等宜しくお願い申し上げます







Posted at 2017/02/22 10:52:20 | コメント(1) | トラックバック(3)
2016年11月14日 イイね!

ジムカーナ

とあるジムカーナ大会に参加させて頂きました。ネオバを辞めてエコスで走りましたが、まぁ食わない食わない(笑)

空気圧いじりながら走ってはみたものの、冬みたいにオーバーステアにはならないもんですね…

ブレーキングとステアリングのタイミングを意識しつつ走行し、デフ効かせてフロントに荷重を乗せながら…と色々試行錯誤してみました。ターマックで激しく動かしたことがなかったので、いい経験になったと思います。





















Posted at 2016/11/14 22:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月28日 イイね!

夏休みの思い出 2016

大学の長い長い夏休み、前半は愛知でアルバイトに徹し、後半から北海道に帰省しました。







地元北海道ではたくさんのお友達の皆さんと遊んで頂いたり、オフ会に参加させて頂いたり…














高専時代の友人とつるんで増毛に行ったら、
僕の前を走っていた友人がおさわりまんに免停もらったり…





地元のお友達が食事に誘ってくれたり…





上富良野の、土の館・トラクタ博にも行きました。(モリ●ロウさん、ここでオフ会するのも面白いかもしれません!)

子供の頃はよく通っていました(笑)
私はランツの四角いフレームのヤツが好きです。














最近話題の映画、「君の名は。」も見に行きました。とても良い作品で大好きです。物語もさることながら、あまりに綺麗な背景に引き込まれました。









と、楽しかった記憶を振り返りながら、夏の終わりを感じつつ、愛知の方に帰ります。


はっきりいうと、北海道の方がよほど過ごしやすくて好きなんですが(笑)、しばらくは愛知でなんとか頑張ってやっていこうと思います。

北海道のみなさん、たくさん構って頂きありがとうございました!また帰省した折には、どうかよろしくお願いします。




…ちなみに、私は現在太平洋におります(笑)船旅です^_^;













Posted at 2016/09/28 21:09:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年07月20日 イイね!

uspmただいま 平成初期車ミーティング

岐阜県のイベントに参加さていただきました。

平成初期車ミーティングということで私のミラはドンピシャです。


























暑い中おつかれさまでした!また、私のクルマに興味を抱いてくださった皆様、ありがとうございました!

また何処かのイベントにひょっこりとお邪魔するかもしれません〜

Posted at 2016/07/20 21:55:19 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「イタルボランテってシブい。
ボスが短過ぎたので、延長。。」
何シテル?   04/28 21:44
ミラ X4R GS 350
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ブレーキランプスイッチクッション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 10:51:21
ガス欠症状対策のつもりが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/28 20:29:18
ハチマルミーティング2017 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 13:07:00

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
TR-XX X4Rです。(L210S-FMDX、1992年式)
レクサス GS 一般通過GS (レクサス GS)
135000km時納車。 快適なファミリー・カー。 トヨタのセダンを探した時に、ISやマ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
どうしても自分のものにしてみたかった車です。 この車から、仕事の軸というかヒントを貰えて ...
トヨタ カローラレビン 足 (トヨタ カローラレビン)
とてもいい車でした。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation