• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぐれおやぢの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2006年5月21日

光る「BABY IN CAR」取り付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
はい。
今日は天気がよかったのでこいつを取り付けることにします。
写真がとりあえずの完成。
2
ヤフオクで買ったわけですが、そのままでは端子処理は全くしてありません。
+500円(だったかな?)でシガーソケットタイプにしてもらえるようでしたが、線が2m程度なのです。
インプさんには全く足りないので、自分で全部やろう!
3
というわけで、写真のものをご購入。
この中の左上の圧着端子ですが、安かった。700円もせずに色々とセットになってた。
4
ちまちまやってたら間違えました。
見ての通りです。
何でオスが2つ出来上がっているのでしょう?
5
上の間違えもやり直し、出来上がりました。
ところで、もう一個間違えたのですが、「黒がアースでしょう!?」という勝手な思い込みをしていました。
ところがぎっちょん写真が正しいみたいです。
6
出来上がったので、車に行きましょう。
4mくらいになるように線を延長してますので、それをとにかく通していきます。
結構面倒くさかった。
7
ちるちるちるちると・・・。
実際にはピラーのカバー外したりして通したんですけどね。
8
やっと運転席まで持ってきました。
あとはヒューズボックスに以前くっつけた2穴ソケットのACC電源にキボシ端子をくっつけます。(写真だと青色の線がACCになってたような気がします)
片方のアース線は適当な場所に付けてます。
これで出来上がり。

夜になるのを待ちましょう。
実際に夜光ったのを見ましたが、やっぱり青色に光って欲しかったです。
気が向いた時にでも青色のLEDに変えてしまいましょう。でも思ったよりいい感じに光ってます。
写真忘れました。また今度♪
あと、このままだとACCがONの時に常に点灯してしまいます。スイッチ作らなきゃ。

課題が残る作業でしたね。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

カーナビ代用のiPad

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「「何シテル?」って言われても・・・暇してる・・・」
何シテル?   08/30 17:42
おっさんだわ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プチオフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/18 22:40:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ハゲる前に黄色に乗りたかったのだよ。 新車はええなぁ。
スバル フォレスター スバル フォレスター
基本嫁用。 大人しく大人しく。 いやぁ、やっぱり新車の匂いは良いね。
スズキ アルト スズキ アルト
06年11月4日に手放した嫁用のアルト君(4ナンバー)です。 4ナンバーってことで居住性 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
06.04.23現在メインなのですが・・・。 もう少しの命です。 次はインプさんが決定し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation