• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koumei@のブログ一覧

2008年07月19日 イイね!

プチオフ&ボディダンパー装着

プチオフ&ボディダンパー装着ついに梅雨明けしましたね。

実は先日の金曜から夏休みをいただいてます。
次に会社に行くのは30日の水曜日。
会社の行き方忘れそうだw
今まで残業の嵐だったので、ゆっくり休もうと考えてます。


休み初日の金曜は前日の飲みで二日酔いになりノックダウンorz

そして土曜には納車オフを以前から予定していたシュウイチさんとAW新山下で待ち合わせ。

カッコイイZ4が今や遅しと待ち構えてました。
165台限定のLimited Edition。
目立ちます。
ヤバイです!!




早速並んで撮影。
Z4に130iが寄り添ってますwww



内装も洒落てますね!!
シートももちろん限定シートです。



リアから見てもかっこいいですね。
リアにZ4というエンブレムがないのはLimited Editionだからだそうです。



このサイドマーカーがZ4という感じがします。
BMW全車に付けて欲しい!!!


中華街で食事をした後、新横浜にあるBMW専門のSHOPへ繰り出しました。



もちろん、studieです。

なんとか駐車場に停めた後、店内に行くと・・・




めちゃくちゃ混んでます。
ボーナス商戦ってとこでしょうか。



いい足回りがずらーーーっと並んでます。
微妙に暈し気味で撮りました。(とりあえずビル足にピントを!)

混んでいたので、さくっとボディダンパーの作業依頼をしたところ、3時間半待ちとの事・・・
ということで、シュウイチさんのZ4で某ショップまでドライブに行くことにしました。

その某ショップとは・・・



アクセスエボリューションです。

駐車場がないので一瞬にて立ち去ってしまいました。
カーショップで駐車場がないのは痛すぎます。。。
(しかも都心じゃ尚更です)
作業予約を事前にしないと行き難いショップって感じがしました。
何か作業して欲しい場合は、事前予約してから行くとします。

Studieにその後戻ったところ・・・

ちょうどボディダンパーが付け終わってました!!!





ボディダンパーが装着後、Studieの作業場から出た瞬間に違いが!!!

詳細はパーツレビューを!!!




駐車場でシュウイチさんのZ4とイカリング写真を撮り、解散となりました。
お疲れ様でした~。




帰りに実家によりハナと会い帰宅しました。
ハナは夏仕様に変化してましたよー。

※Studieで「ちょうど在庫切れになりました!」と言われました。
 悩まずに作業依頼してよかった(^^)
 StudieBlogにも載ってますが、今予約すればキャンペーン価格で取り付けられるらしいので、興味ある方はぜひぜひ!!




Posted at 2008/07/21 00:35:57 | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2008年07月06日 イイね!

キシミ音対策!!

キシミ音対策!!先日の金曜にブリス施工をしたところ、また助手席側からキシミ音が勃発・・・

そこで、以前ai@120iさんからお薦めしてもらったパーツを思い出し、購入しにSABに行ってきました。

そのパーツとはプレクサスです。

aiさんのブログにも、効果が記載されてます。

実際にドアとボディの結合部分に塗布して拭き取ったところ・・・

効果絶大!!!!

静かになりました。


プレクサスは脱脂までしてくれるのですね。
プレクサスバンザイ!!!

キシミ音対策パーツとして重宝しそうです。

E87で同様の悩みを持ってる方はチャレンジしてみてください。
簡単に静かにできます。

教えてくれたaiさん、ありがとうございます。
Posted at 2008/07/21 21:16:20 | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2008年07月05日 イイね!

【梅雨の合間】洗車とドライブ

【梅雨の合間】洗車とドライブ二週間ぶりのブログUPになります。
先週は休みが一日しかなく、平日も毎日0時前後に帰宅と忙しい日々でした。。。
会社に12時間以上毎日いると悲しくなりますね。

ってことで今日、明日は久々の二連休☆
しかも天気がいいから嬉しさ倍増!

こんな日はきまって朝から洗車です。

車を見たら・・・・



蜘蛛の巣がorz
そういえば先週も乗ってなかったし・・・
洗車も全然してなかった。。。



洗車で蜘蛛の巣をおとしてきましたー



洗車場でさっぱりしてきました。
自分は汗だくになりましたが(^^;

午後は車で・・・
ではなく、自転車でドライブしてきました。
最近ECOな自分です(爆



江戸川の土手で撮影。
白いのは埃じゃないです。
飛行機ですよー。



里見公園に立ち寄りました。
ここは国府台城があった場所です。
国府台合戦の行われたメイン舞台ですね。
(歴史の教科書には載ってませんが・・・)



矢切の渡しに到着。

矢切の渡しと言えば・・・やっぱ演歌ですかね。



渡し舟はどうやら手漕ぎのようです。
いまどき珍しいですよね。
乗ってみたかったんですが、もう終舟でした。。。


今日は一日自転車を漕ぎまくったおかげで足がパンパンです。。。
明日も休み、、、二連休は嬉しいな☆
Posted at 2008/07/05 21:42:48 | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2008年06月21日 イイね!

COXボディーダンパー E87用発売!!!!

COXボディーダンパー E87用発売!!!!ついにCOXボディダンパーが発売されましたね!!
価格はキャンペーン価格をそのまま据え置きの\99,000だそうで。。。

評判も凄くよいみたいです。


購買欲をそそりますね。

ただ物欲はこれだけに止まらず・・・

広角レンズも欲しいし、500mmの望遠レンズも、クロスバイクも欲しい・・・

さてどうしよう・・・

ゆっくり悩むとします☆


この記事は、Bodyダンパー装着完了! について書いています。

Posted at 2008/06/21 23:05:52 | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2008年06月09日 イイね!

【F1カナダGP】BMWザウバー初優勝!!!

【F1カナダGP】BMWザウバー初優勝!!!BMWザウバーが念願の初優勝しました!!!

ライコネンとハミルトンが相討ちしてくれたからだけど・・・
運も実力のうちってことで!(さすがクビサ。誰も当たりに来なかった。)


マイカーのメーカーがF1で優勝するなんて感慨深いですね。。。
フェラーリなんて所有できないのでwww

これが市販車にもフィードバックしてくれるといいですね。
まずは優勝記念品から(笑)


クビサハイドフェルドは凄かった。

クビサは安定した走り!
ハミルトンと同い年なのにあまり注目されなかったけどこれで一気に注目株ですね!
去年のカナダGPでは大クラッシュしたが、今回はそれを払拭するどころか最高の走り。
来シーズンもBMWザウバーに居て欲しいです。

ハイドフェルドは中盤戦でアロンソを完全に封じてました。
最後はアロンソが単独スピンでハイドフェルドの圧勝でしたね。
今度はハイドフェルドにも優勝させたいですね!

これからのBMWザウバーに大注目です!!!



Posted at 2008/06/09 23:11:40 | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

みんカラでは、車関連(メンテナンス、改造、ドライブ)をメインに更新します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

UU^^さんのBMW M3 セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 07:47:33
REMUS レムスマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 12:42:15
天気の良い週末、洗車した。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/13 10:00:06

愛車一覧

BMW M3 セダン Mさん (BMW M3 セダン)
夢のM3に。 希代の名機、S55のエンジン。 X3で、直6に感化されてしまいたした(笑) ...
BMW X3 BMW X3
増車しました。 荷物が多い時や、河川敷や砂利のところに行く時に多用してます。 直6のエ ...
その他 その他 その他 その他
超最強なエコな1台。 体力付けて色んなとこに行きたいです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めて所有した車です。 「走る歓び」を教えてもらった車です。 速くはないですが、運転技術 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation