• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月20日

Bodyダンパー装着完了!

Bodyダンパー装着完了! E87用のボディダンパーが本日リリースされましたね!

早速本日取付けをしてきました。

フロントは若干アンダーカバーの加工が必要でしたが、
サクサクと加工作業して頂き、無事取り付けが完了しました。

効果の程は、走り出せばその違いは直ぐ判ると思います。 


※ウレシイ事にキャンペーン価格でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/06/20 22:39:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ついに発売されましたね♪ From [ BMW118i-Mspo & Cope ... ] 2008年6月20日 23:35
ついに1シリーズ用のBODY DAMPERが発売されましたね!! 更にキャンペーンって事で99,000円とお買い得!?らしいです!! かなり迷ってます。 既に装着された<a href='http: ...
ブログ人気記事

サボテンの花〰️♪
kuta55さん

新色グレーが登場!!!大変要望の多 ...
WAOショップ公式店さん

第1回 旧車フェスタinYOKOS ...
彼ら快さん

アンプきた
別手蘭太郎さん

「ん?」って思うの自分だけ?
ベイサさん

WORKMAN+Plusと海
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2008年6月21日 9:07
おはようございます。
リアは、どこに装着されているんですか~?
コメントへの返答
2008年6月21日 9:30
整備手帳の写真がリアで、リアバンパーの内側に装着となり普段は見えなくなっちゃいます。

※位置的にはナンバーの裏側といいましょうか。




2008年6月21日 23:07
はじめまして。
前々からボディーダンパーの登場を心待ちにしていました!
すごくいいみたいですね☆

リアはバンパーを外しての装着になるんですか??
コメントへの返答
2008年6月22日 6:55
koumei@さんこんにちは!

ボディダンパーでも乗り味の変化が好転する事が判りますが、サスキットを交換したときの方が体感度としては判りやすいですね。

リアはバンパー下のカバーだけ外して、下から滑り込ませる感じで設置
します。

私もkoumei@さんと同じく乗り心地を求めてきました。足回りって難しいですよね。

乗り心地は現状KONIで満足していますが、3万km以上走ってヘタリを感じてきましたので、実は次期足回り検討中です。 
2008年6月22日 19:29
初めまして。
このボディダンパー大変気になっていました。
私はサスは後まわしでこれを付けようと思っています。
ノーマルの乗り味がどこまで改善されるか楽しみです。
コメントへの返答
2008年6月22日 21:19
おたけんこさんこんばんは!
装着後、今日で480km走行しました。
コーナー手前の減速帯や荒れた不整路面での足がよく動き揺れが少なく安定感が増してます。

"乗り味"の変化はノーマルでも確実に期待できると思います。

私もBDでどれだけ改善できるか確認したかったので、スタビをつける前にBDを装着しました。

おたけんこさんも装着されましたら是非インプレお願いします!

プロフィール

車大好き、バイク大好き、サッカー大好き!趣味はドライブと映画鑑賞です。どうぞヨロシク!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
いやはや、いい走りをしてくれます。 皆さんと一緒に駆け抜ける歓びを感じたい!

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation