• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月06日

お疲れ様です♪

昨日7/5(日)は恒例のノスタルジックカーフェスが北愛国で開催されておりました。

が、その前に子供たちが自動車学校のお祭りでダンスを踊るというので行ってきました。
出番が終わったあとは、まず食うヽ(´▽`)/、

そして、遊ぶヽ(・∀・)ノ

ウチの子は運転シュミレーターが絶対ヤリたい!ちゅうことでやってきました。
これまた、結構人気で意外と長いこと並びました(^_^;)
して、シュミレーター体験の結果は・・・

2人ほど跳ね、救急車の横っ腹にツッコミ、パトカーと正面衝突という悲惨な結果に終わりましたヾ(´▽`;)ゝ
しかし、このシュミレーター、初めて見ましたが(ウチラの世代って無かったですよね、こんなの)結構リアルで歩行者、跳ねようものならその衝撃音なんてもう・・・(;´Д`)
クルマ運転するのがコワくなりますわ"(°°;)""((;°°)"

という訳で遊びもひとしきり終わって、北愛国へ~。

入場してまずは腹ごしらえでもしようかと思いきや、背後からお二方登場~♪

ラトマスさ~ん

そして、旭56さ~ん


予想外の再会で超うれしい(*≧∀≦*)
すっかり話し込んでしまってクルマ見るの忘れてました~(笑)

今回、ラトマスさんは


KLXで登場♪
クルマは日産、バイクはカワサキ、完全にヤバイですね~、もう抜け出せないでしょう、この世界から(○゚д゚)ャバィカモ・・・
ラトマスさん、もう諦めて大型取りましょうね~(^ω^)
そして、H2・・・\(^o^)/なんて(笑)

で、旭56さんもご自分の愛車ではなくこちらの方のマシンでいらしてましたが・・・、
これは・・・(°д°)、



MTなんですね~。と思ったら4発でしかもキャブ車と来たもんだぁ~(°д°)
いやぁ~、びっくりしました。
レア過ぎ(^ω^)

そんなこんなであっという間に終わりました。
お二方、ありがとうございました。
あ~、楽しかった\(^^@)/

で、本日7/6は振替休日で朝っぱらからバイクのハンドルをセパハンからバーハンに換装してました。

これが

こうなって


横からみると

こんな感じに


でもって、ひとっ走りしてきました。
結果は、

とっても上半身が楽になりました♪

やはり、公道では教習車ポジションが楽ですね(^ω^)

今年は結構乗っちゃうかも・・・♪


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/06 18:23:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

こんばんは、
138タワー観光さん

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

お疲れ様でした
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2015年7月6日 22:05
お疲れ様です♪


シミュレーター、長男連れて行ってみたいですね!
自分がハマりそう…(。>д<)


黒のグランツーリスモ、凄く程度良さそうですね!
中学生の時に、20ソアラとハマりまくった思い出が( 〃▽〃)








コメントへの返答
2015年7月6日 23:37
ご無沙汰してます~(^o^)

シュミレーター、グランツーリスモ並みにリアルで思いっきり事故るんで相当怖いっす((((;゜Д゜)))
子供は楽しいと思いますが、免許持ってる大人がやると夢見そうですよ~(笑)

グランツ、現在は趣味クルマに昇格したようなので現状の程度を維持継続出来そうな感じですね~(^^)
2015年7月6日 22:39
私が通った教習所の二輪シミュは三菱製のXJRでした。ぶつかる車はディアマンテとかキャンターとか

車好きな子どもにシミュレーションは楽しかったのと、難しいので色々考えたんじゃないのかな?

H2なんて買えませんwwwたとえ買ってももったいなくて乗れないですよ。


楽しい時間はあっという間でしたね!また今度ゆっくり遊びに行きます。
コメントへの返答
2015年7月6日 23:43
今回のシュミレーターも三菱製でしたんで、VR-4やディアマンテばっかりかと思いきや突然の先代オデッセイ登場でちょっとビックリ(;・∀・)

今度またゆっくり遊びに来てください♪
また、肉でも焼きましょう(^o^)
次のバイクは何かなぁ~( ^∀^)
2015年7月7日 2:42
当日はお疲れ様でした😄久々にお目にかかれてテンション上がりましたよー(≧∇≦)

ホントY31がきっかけで出来たお友達様はみなさん博学で濃い方ばかりで、感謝することしきりなのですが、

ご家族もご一緒だったのにマシンガントークしてしまったので、あとで非難轟々な目に遭わなかったかが心配です(笑)

10月のミーティングの前にもう一度お会いできたらイイですね(*^_^*)





コメントへの返答
2015年7月7日 7:13
先日はどうもでした~(^^)
予想外の再会でとても楽しかったですよ~♪

31仲間は気のイイ変態(失礼)ばかりで、いつも楽しいですわ~(^o^)

次の機会を楽しみにしてますよ~。
夏場の観光シーズン、お忙しいでしょうが、頑張って下さいませ♪
2015年7月7日 23:33
おばんでした♪

クルマは日産、バイクはカワサキ!
全くまったく♪

実はオフ車が欲しいな~・・・なんて思っていました。
2スト、KDXなんて楽しそう。
しかし先立つものが(笑)。

ZZR、カッコ良いですね~。
最後の写真、一緒に走ったひと時を思い出しましたよ。
いいな~広々した風景・・・帰りたいっす(爆)。
コメントへの返答
2015年7月7日 23:58
お疲れ様です♪

最近、お忙しいご様子で…(^^;
体調、お気をつけ下さいませ。

オフ車、ワタシも1台欲しいんです。
昔、KLR250を持っていたのですが、限定解除して大型の乗り換えた時にZZR400と一緒に手放してしまい、今となっては後悔しています。
取っておけば良かったぁ~(。>д<)
たまにトコトコと林道走るのも良いですよね~(^o^)
でも、クマ出そう(笑)

ZZR、バーハンドルにしてからとてもラクで乗りやすくなりました♪
が、セパハン世代のワタシにはフルカウルにバーハンドルは若干違和感が…(;・∀・)

安楽さに負けました~(´∇`)

フラッと帰省なされた際は御連絡を。
ZZR、お貸し致しますよ~(^o^)

2015年7月11日 1:34

あたし

カワサキとか
ホンダとかのシール
カバンに貼ってたwwwwww

中学の時🎵(/0 ̄)



コメントへの返答
2015年7月11日 2:26
まいど♪

ぁ~、みかン姫の文字が久しぶりでナミダでるわぁ~(*^^*)
今度は気楽に続けておくれ~(^o^)

オイラはヒネくれてたんで「川崎重工業」って貼ってたわ(笑)

プロフィール

「[整備] #RG250Γ クラッチワイヤー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1939890/car/2874811/8325690/note.aspx
何シテル?   08/09 19:55
e-pay31です。 いろいろと大変な世の中ですが、好きなクルマの世界くらいは皆様と楽しくやっていきたいと思っております。 どうぞ宜しくお願い致しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イエローフォグバルブ取付け 完全手順 for純正バンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 07:11:21
ジムニー フォグランプのバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 07:08:45
ホンダ(純正) グリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 10:39:11

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
平成4年式ブロアムVIP、エアサス車になります。 グリルを後期型に変更。 オーナーがまっ ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
平成17年、夕暮れ時の中古車屋で純白に輝く現愛車を目にして釘付けとなり、我が家へと迎え入 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2022年式、9900kmから始まり。 経済的な観点から乗り換えとなりました。 自分が ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前車のAZオフロード、春の定期オイル交換で腹下に潜った際、運転席下辺りのメインフレームに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation