• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

e-pay31のブログ一覧

2016年02月07日 イイね!

やっと見てきました♪

毎度様です♪

さらば、あぶない刑事、やっと見てきました(・∀・)

映画館に行って映画を観るのって多分、東映まんが祭り以来40年ぶりですかね~(笑)
あ、違う。
コンボイ、見たことあったな( ^∀^)

で、あぶ刑事、ストーリー的にはまずまずこんな感じでしょう、ってとこでしたが、はっきり言ってストーリーとかあんまり関係なく
良かったぁ~(≧∇≦)b

なんていうか、全体の作りが今の時代に合わせて変に融合させることなく、昔ながらの雰囲気のままで作られていて、懐かしく、そして楽しかったですね~♪
主演のお二人、タカ&ユージも相変わらずのカッコよさ。
特にユージの昔と変わらないあの走り、60過ぎてる人の走りじゃなかったっすね~Σ(゚д゚lll)
ワタシなんてあんなに走れません・・・。
ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
吉川さんもカッコ良かったですね、さすがバイク乗り♪

そして、出てきました、レパード(’-’*)
いいですよね~、やっぱり。
走っている姿が特に♪
学生時代、某宅急便の配送センターに深夜バイトに行っていたことがあったんですが、31レパードが3台もいて、指くわえて見てました。
今、見てもやはり良いですね~(≧∇≦)b

そう言えばみん友、紫豹さんの愛車は復活したんだろうか?

春オフには是非、またお姿拝見させていただきたいっ(^。^)

しかし、アブ刑事、なかなかの人気らしく、グッズどころかパンフレット一つ無い・・・゚(゚´Д`゚)゚
パンフレットは欲しかった・・・(´・ω・`)ガッカリ…
更に地元では4/2からの公開・・・。

遅いわっヽ(`Д´)ノ

何はともあれ、良かったです。
早くDVD、出ないかなぁ~ヽ(●´ε`●)ノ ホスィ
Posted at 2016/02/07 07:06:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

こんなの出てきました♪

おはようございます。

先日、こんなの出てきまして、ちょっと懐かしくヽ(・∀・)ノ





トミカダンディー キャラバン1/43
子供の頃買ったんでしょうが、全く記憶が無く・・・。
すごく綺麗な状態だったんでちょっとびっくりしました♪

で、最近みん友m13pさんのミニカーネタ見てたら段々と影響されてきて

ちょこちょこ買うように・・・(○゚д゚)ャバィカモ・・・

ハマったらどうしよう・・・(笑)
Posted at 2016/01/17 08:31:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

相棒♪

相棒♪
現代のバイクに比べると性能は低いのかもしれませんが、基本バイクはライダーの技量に左右される乗り物。現代のバイクにコーナーでついて行けないなんてことはまるでありません。
現愛車は平成2年に最初に逆輸入されたもので、私の友人が購入したものです。当時、私はまだ中免でGPZ400FやZZR400に乗っていました。友人はGPX400Rからの乗り換え。この友人は恐ろしくライディングの上手い奴でただの一度も勝てたことがありません゚(゚´Д`゚)゚

そして、彼が購入した現愛車を初めて見たときの興奮は今でも忘れられません♪
そのスタイル、重厚感、低く迫力のある排気音。
全てが衝撃的でした。
その後、私も限定解除し(懐かしい言葉ですね~)、ZZRの大人気&パワー規制が入るかもという噂による価格高騰であえなくCB1000SFを購入、が、やはりあまりの刺激の無さにわずか1年で結局ZZR1100D2を購入。車のローンと合わせて仮死状態でしたね~(笑)
その後、諸般の事情でD2は降りていましたが、平成11年頃この友人が「ZZRを降りるが乗らないかい?」の問に二つ返事で承諾。
気が付けば、かれこれ21年の付き合いになりました。
最近はもっぱら半日程度のお散歩しかしてませんが、老化防止に貢献してくれてますヽ(*´∀`)ノ
欲しいバイクもなく(ホントは資金がない)、手放す気もないのでセドリック同様このまま乗れるところまで付き合ってもらおうと思ってます。
ZZRを開発してくれたメーカーに感謝です(^。^)
棺桶に入るまではよろしく頼むぜ、相棒♪

Posted at 2016/01/17 08:04:24 | コメント(2) | クルマレビュー
2016年01月04日 イイね!

あけました♪

(*^o^*)オ(*^O^*)ハー

皆様、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
メンドウなことも多かろうと思いますがとりあえず今年も明るくまいりましょう~♪


年末・年始いかがお過ごしでしょうか?
変わらずお仕事の皆様、ご苦労様です。
皆様のおかげで世の中回っております。
今日から仕事始めの皆様、頑張ってください。
ワタシは明日から勤務です。
年末に盛大にぶっ壊れてくれた設備の修理が初っぱなから始まります・・・(´・д・`)ヤダ
そろそろブルーな気持ちになってきますが、過去にリストラ経験のある同僚から「仕事があるだけマシッ、て言うか幸せっ∠( ゚д゚)/」と言われるたび仰るとうりと納得してます(^。^)

さて、昨日正月休みに入って久しぶりにエンジンをかけたセドさんですが、エンジンルームから
「ぎいゃぁ~~~、きゅわぁ~~~」という絶叫が・・・。
ベルト廻りの軸受関係かと思いますが、さて・・・。
ひとっ走りした後は音が消えてましたが、さて・・・。
また、こんなことにならないように祈ります・・・(;´Д`)


ま、逝くときはイクんで明日以降の通勤時に気をつけておきましょう。

さて、これといってな~~~んにもネタはありませんがこの休み中見かけたクルマを、といってもそんなに珍しいクルマは無いですよ~(^_^;)

まずは、近所の中古車さんで目に付いた2台

33シーマの3リッターターボとトヨタのヌメヌメしたのなんでしたっけ?
中身はマークⅡ系でしたよね。
そこの一角だけ平成一桁時代の雰囲気に(^。^)
33シーマは今でもいいなぁ、と思います。
手に入れるのは到底ムリですが。

で、次

2.5リッターでしたね。
ピカピカでしたが三桁ナンバーだったので天然さんではなさげでした。
当時、とても大きく感じていたこのクラウンも今現在真後ろから見ると大して大きくないんですよね。
現代の車は幅が大きくなってますね~。

はい、次は天然さんですね、多分。二桁ナンバー♪

ぴろりあさん、こっちにもいましたわ、前期の天然さんが♪
敷地内には入れない上に薄暗いので画像荒く失礼。

他にも写真は取れませんでしたが、うちと同じ中期セドセダンブロアムの天然さんを発見、暇だったんで付いていくと(←アホ(*´∀`*))、LPGスタンドへイン・・・。
しかし、どう見てもタクシーベースに見えないんですわ"(°°;)""((;°°)"
後輪も若干ハのってるように見えるしブロアム純正ホイールも内側に入ってないしで・・・、謎(・・?
こういう仕様ってありますの?
ガソリン車ベースでエンジン系統だけLPGという仕様が・・・?
ご高齢な方が運転されてました。
手放される際は是非とお願いしたかったんですが、イマイチ確信が持てず思いとどまりました。
足回りがガソリン車ならマル車で是非とも手に入れたいっ、

なんて思いながら休みは終わっていく模様であります。

皆様方に今年も幸大き一年となりますようにお祈りして今年一発目のな~んも中身のないブログ終了で~す(^_^;)
Posted at 2016/01/04 09:47:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月23日 イイね!

クリスマス♪

毎度様です♪



クリスマスプレゼントで小遣いゼロのe-pay31です(^^;
ワタシ、Misiaが好きなんですが、まだサンタクロースを信じているわが子、このMVを見て
サンタクロースって、こんな感じなの…(゜▽゜*)

なんか、イメージと違う…(;・ω・)
サンタさん、タバコ吸うんだ…(-。-)y-~

確かに…(^o^;)

オイラにはサンタさんは来ませんでした~(笑)
Posted at 2015/12/23 18:59:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RG250Γ クラッチワイヤー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1939890/car/2874811/8325690/note.aspx
何シテル?   08/09 19:55
e-pay31です。 いろいろと大変な世の中ですが、好きなクルマの世界くらいは皆様と楽しくやっていきたいと思っております。 どうぞ宜しくお願い致しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イエローフォグバルブ取付け 完全手順 for純正バンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 07:11:21
ジムニー フォグランプのバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 07:08:45
ホンダ(純正) グリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 10:39:11

愛車一覧

日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
平成4年式ブロアムVIP、エアサス車になります。 グリルを後期型に変更。 オーナーがまっ ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
平成17年、夕暮れ時の中古車屋で純白に輝く現愛車を目にして釘付けとなり、我が家へと迎え入 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2022年式、9900kmから始まり。 経済的な観点から乗り換えとなりました。 自分が ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
前車のAZオフロード、春の定期オイル交換で腹下に潜った際、運転席下辺りのメインフレームに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation