• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ババリの愛車 [ホンダ ベンリィ CD50]

整備手帳

作業日:2015年2月1日

ハイスロットル化 & ・・・💓!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 ボアアップはクラッチやクランクの強化と
ニュートラルランプの接点調整と同時に行うため
3月上旬に連休をとって行うことにしました
 事前の軽作業として
スロットルパイプをハイスロ化しました
また、ど〜せグリップ剥ぐならと
グリップヒーターとハンドルカバーを増設しました
 今の時期でもハンドルカバーがあれば
日中なら十分防寒できても
早朝や夜間は指先キツかったので・・・
 短時間の試走しかしていませんが
カバーとの併用でヒーター出力最弱(五段階)でも快適になりました!
2
使用部品:KOSO 5段階温度調整 マルチグリップヒーター

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換16272km

難易度:

車載のままでCD75化

難易度: ★★★

カッティングシート張替でイメチェン!

難易度:

レストア?

難易度:

2次エアーとかの域ではない

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ババリです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KEIHIN PC20キャブレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/10 14:48:45

愛車一覧

ホンダ ベンリィ CD50 ホンダ ベンリィ CD50
ホンダ ベンリィ CD50に乗っています。 自動二輪取得と二種化にむけてチマチマいじって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation