• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柊 悠のブログ一覧

2009年10月06日 イイね!

タイヤのお話

タイヤのお話こん状態じゃハイドロもそりゃ~起こる罠・・・(遠い目












つか、やっぱり01Rは消しゴムタイヤですねわかります。


あ、次のタイヤは、溝に太いの2本はいってま~す(謎
バースト注意?!(更謎
Posted at 2009/10/07 00:58:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | アリスト | クルマ
2009年05月13日 イイね!

今度は前から~

今度は前から~この前リアタイヤを交換しましたが、今度はフロントを交換ってことで。


いや既に終わりきってましたが、もったいない精神で何とか使い続けてましたが、これ以上は危険と判断しましたので・・・



中央はまだ4分山程残ってるのにね・・・(遠い目



またまた倉庫から予備タイヤを引っ張り出し作業場へ~

今までのアース1が235/40R18だったのに対し-
今回用意したRE050Aは225/45ZR18と・・・・・・・・・・・・

幅が狭くなり、外径がほんのちょっと大きくなっちゃったでう。

40→45なので、引っ張りが緩和されて見た目がイマイチかと思いきや、リムガードがでかくてなんだかアース1より良い感じになった気がする・・・・ね♪
アース1ってリムガードないんだよね~・・・

これでリアタイヤの外径と釣り合いが取れる状態になったのか?!
おそらく純正サイズの外径に限りなく近づいたとは思うのトコロ・・



それよりもなによりも
いつもエアロを擦るポイントを何事もなく通過できたのに感激(ぉ





これで安心して遠出ができますよ(謎ん
Posted at 2009/05/14 01:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | アリスト | クルマ
2009年04月22日 イイね!

踏むべし!!

踏むべし!!久しぶりに休日に車をいぢったぜぃ!







最近ブレーキのタッチが怪しくなってきたので、フルードの交換をば。



つか、前に交換したのって1年くらい前じゃネ?って位>だめじゃん
しかもですよ、前回はDOT5.1だったような希ガス・・・(遠い目



そりゃブレーキのタッチも怪しくなる罠orz



なのでー
今回はDOT4にしといたよ~>WAKO'SのBF4




いや~
それにしてもアリんこってば、ハイドロブースターがついてるからリザーバーが鬼のようにでかいんだよ~

古いフルードをギリギリまで抜く見極めが難しかったなぁ~



否。
なんとなくやりすぎてエア噛んじゃったけどさ(蒼い目




結局、1リッター丸々使っちゃったよ・・・ギリギリ危なかったけど(ぉ



いや
一応2缶買っておいたけどさー

それにしても高くなったモンだねぇ・・
一葉たんが㌧でったさ~(遠い目





足りなくて中途半端にもう一缶あけずに済んでヨカッタヨカッタ、うむ。





それにしても・・・
家でいぢるのは楽しいな~

いや、仕事場の方が工具揃ってて効率良いんだけどね・・

なんとなく家の方が落ちつくですョ(^^
Posted at 2009/04/22 22:28:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | アリスト | クルマ
2009年04月09日 イイね!

ムリダナ・・・(・×・)

ムリダナ・・・(・×・)エイラーニャはガチ!!(何





はいはい意味わかりませんね~(ぉぃ

最近ロードノイズが酷いな~とか思ってたら、見事にタイヤが終わってましたoyz
今日洗車してて、なんとなく絶対領域?から覗いたら・・・ねぇ(ぉ


たしか
都合3回程表裏組み直しては騙し騙し使ってましたが、流石にこれ以上は・・・




ムリダナ・・・


と、エイラじゃなくても言っちゃうです。




装着してからまだ1年も経ってないのにね(蒼い目

パーツレビュー確認したら、装着したのが去年の6月末。
11月末にから3月初めまでスタッドレスだったのでー・・・


実質装着期間は半年くらいだわ・・・(゚∀゚)アヒャ


とりあえずフロントはまだ行けそうなんで、今回はリアのみをチェンジしました。

急遽タイヤ倉庫から引っ張り出してきたのはダンロップのSP SPORT9000。
サイズが275/35ZR18と一回り大きくなっちゃった♪(手屁

あ、いや他にもあったんだけど・・
街乗りにRE01Rとか勿体なすぎですし(^^;;



んでSP9000を履いてみて・・・

流石に静粛性はアース1に軍配が上がりますね~
それほど五月蠅くはないけど、アース1が静かすぎなだけ(ぉ

問題はウェット性能なのだが・・・

しばらく雨降らなさそうだし~




ムリダナ・・・




それにしても良いタイヤだったなぁ~>アース1
編摩耗しにくいって言ってたのに・・・>Y社営業さん




あ、単純に車が悪いのかorz
Posted at 2009/04/09 23:23:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | アリスト | クルマ
2009年04月01日 イイね!

仕様変更?

仕様変更?これはエイプリルフールネタではない!!


てことで、普通に作業してました。
休みだし~
1日だし~
どこにも行けないし~


こんな縛りはもうイヤだ~(謎



と、意味不明な前置きはインタークーラーだけにしておいて・・・(意味f


今までウーファーはボックス型をトランクに設置しズンドコ言わせてたんですけど
最近、色々な面で不都合が発生してたので、いつかは純正位置に社外品を埋めようと妄想を膨らませてました~

そして
ここに来て丁度良い出物を手に入れることができましたので、やっとこさ重い腰を上げた訳ですっ(^^;


ちなみに取付けたWFは、ALPINEの「SWS-3049」です。
定格150Wでピークが500Wの12インチの旧々モデルだっけかな?そんな感じで(ぉ

あい
オイラは特に音圧協会の人ではないので、スペック的にはこれで十分過ぎですの♪


で。
早速取付作戦開始~
多方面で色々と調べた結果、12インチがぴったりと聞いていましたががが?

なんだかポン付けが微妙に難しかったりするんですがこれはどういう事ですかね?(^^;;

つか
何よりもオプションのエアピュリファイヤーとの干渉が避けられなかったZEよ!!




てな訳で
しばらくお待ち下さい・・・・・・・







(゚∀゚)アヒャ!!


ここで逆転ホームランな発想ktkr


以前にエッジが終了して取外した純正ウーファーを切断し、ステー代わりにしてみたらどうかと試してみたら・・・

画像の通り
ウーファー本体が切断した純正にスッポリと収まってしまったではないですかっ!

もちろん取付もそのまま純正穴を再使用な上に、嵩上げされてるのでエアピュリにも干渉せず何事もなく終了~


と思ったら・・・?



力一杯再生させると、凄い勢いでエアピュリが振動して怪音を発生させてますが何か?






     





有無を言わさずエアピュリ撤去完了!!(ぉ

難なく問題解決で、後は色々と再調整。



流石に、トランクに置いていた時と比べてかなり変わりましたねぇ~
なんかシャーシ全体が振動してる感じ?(ぉ


それよりもなによりも、トランクにもっとタイヤが詰めるようになった事が最大の効果というのはしみつだ!!


--------------------------------キリトリ------------------------------------


ちなみにジムカ練習会の動画が密かにうpされている件にどれだけに人が気づいているのだろうかね~?(ちょぉ謎
Posted at 2009/04/02 00:59:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | アリスト | クルマ

プロフィール

-ひいらぎ ゆう-と読みます。 最近オフラインでよく「どう読めばええねんっ!!」って言われるので 普通に「ひー」でも「ゆー」でも「貴様」でもお好きにお呼び下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

7A-G製作その19 ブロック面研・ボーリング終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 20:41:16
千里浜なぎさドライブウェイにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 20:38:57

愛車一覧

トヨタ カローラセレス カロりんたー (トヨタ カローラセレス)
4AGはね やはり忘れらないエンジンなのんな。 なんといっても私の原点ですしおすし。 ...
スズキ Kei ルーシア -2nd edit- (スズキ Kei)
皆さんご存じ早乙女紗月氏の元相棒・ルーシア。 さっちんの車両入替えに伴い縁あって我が元に ...
トヨタ アリスト Alice (トヨタ アリスト)
アリストからアリストへ 型落ちだろうと粗大ゴミ扱いだろうと、14アリストが好きなんだから ...
トヨタ スプリンター 名雪 (トヨタ スプリンター)
今となっては痛車というジャンルは世に知られていますが、その先駆け時代を担った車両であるこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation