• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柊 悠のブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

カローラ時々スプリンター日和

カローラ時々スプリンター日和久しぶりに色々な人と喋ったよ!!>挨拶







仕事でも色んな人と話すんですけど(ナニ

それはともかく、カローラの集い「ドレスアップカローラ」の東海オフにお邪魔してきました。
実に10年ぶり?くらいの参加です。

いやほら、途中で乗換とかあったしさ、ね(遠い目


関東方面のものすもい(ワザとだよ)カローラが拝めるんですから、そりゃ仕事も休むよねー
場所も、伊勢湾岸道の湾岸長島PA下りってんだから近いし。



ところがどっこい!

東名周りという余裕綽々なプランで集合時間10時なのに、早朝7時から動いたにもかかわらず、PA入り口渋滞を補足し損ねてスルーしてしまったんですけど・・・?

え?
どーせスピードの出し過ぎだろうって?

いや珍しく3桁以下の速度で第2走行車線をのんびり走ってたら
トラックのコロニーに巻き込まれたけど、出口まで1km辺りで車線変更すればいいや~
位に思ってたら、トラックが掃けたのでそろそろかなと思った矢先に出口渋滞の列が形成されてたんですよ!
間に合わないよ!
8podのキャリパー入ってても止まれないよ!(←つか止まれても危ないよ!!)

いやほんとだってヴァ!
いやそれよりももっと早めに車線変更しとけよって話だろ!

はい、ごめんなさいでしたー(泣


話は戻って・・・
でね?
そういえばココは出口も併設されてるんだったっけ・・・あっ!今日は日曜日だし長スパ満員御礼じゃないかよ!
てな感じで、見事にさようなら状態。


とりあえず、そのまま走行して御在所SAまで来てしまった。。。


遅刻は絶対に許さない性格なのに、自分の慢心が招いた不祥事でメンタルがペキペキに折れたワタシ・・・ついつい不参加方向で動いてしまったんですが・・・メンタル弱ぇな!俺

とりあえずトイレを済ませて、食べていなかった朝飯を食べることに(ぉぃコラ


なんかご飯食べたら元気出たので、四日市を降りて遅刻上等で会場にむかうことに。
そもそも、ドタキャンのほうがもっと失礼ダヨネーネーネー(エコー

場所が伊勢湾岸下りPAなので、下道で湾岸弥富ICまでのんびりドライブ。
この時点で、背後に視線を感じたのは気のせいだったということにしておきましょう。

そしてやっぱり出口入口渋滞が酷いのなんの・・
20分位かかったですよ、ホント勘弁。
もちろん全部出口に向かう車ばっかし・・・朝からご苦労様です←おまえもな!

そんなこんなで、なんとか1時間半以上の遅刻で到着・・・するも
なんだか刺さるような視線でさっき用を足したばかりなのにチビりそうに。


そそくさと主催者であるBぱぱさんにご挨拶とお詫びを。
いやね、10年ぶりの参加の割には、Bぱぱさんの顔は覚えてましたの(何

他は知らない?(失礼)方ばかりだったので、遅刻してきたワタシといたしましては正直怖かったのはここだけのヒミツなんだぜ!


はい、ここから画像が多い&デカいですので注意!!




まずは主催のBぱぱさんの100系セダン。
フェンダーの修理が間に合わず、ファンキーなお姿ですが、フロント4podキャリパーが装備されてたり、リアも対向キャリパーだったり、さらに4A-GZEに換装されてたりと・・本当に素敵!
・・・・
というか、お隣の赤い同じく100系セダンなんですけど・・・ぉ?
ん?

んん??
んんん???

こ、こ、こ
これは3S-GEじゃないですか!
幻のスーパーカローラセダンTRD2000ですのことよ!?

今月の何かのイベントでこの消防車(オーナーさん曰く)TRD2000の画像がtwitterのTLで流れてましたが、実物を目のあたりにするとはおもわなんだ・・いや、カローラ祭りだから当然といえば当然なんですけどネ。
そしてTRD2000に関する新しい知識も教えていただいたりで
私の話の引き出しパンパンになりましてん。


そしてこちらが東海最速スプリンターです。
でもカロリンターなので、日本最速カロリンターかもしれませんね?

ある意味ワタシの目標とする車両です。
もうレース車両と言っても過言では無いです、ハイ。
エアコンもリアシートも内装もほとんどありませんし、バッテリーはトランク移植。
ウォッシャータンクが車内だったり、フロントに225サイズが収まってたり・・
ロールケージもジャングルジム状態ですけど、通勤に使ってるとかバカですかと(褒め言葉)


はい、ナナマルカローラですね。
ナナマル・・・なんですけど、何故か黒ヘッドの4AG換ってます。
音もいい音♪吸気音が最高でした。


うん
なんかすんごい塗装とすんごいエクステリアの111トレノです。
エナジードリンクでおなじみのモンスター風味ですね。


トイチのレビン。
しかもGT-Z。
ムーンルーフ付き。
オリジナルフロントエアロ(BOMEXベース?)
これだけでもう十分おなかいっぱいですが、なんとナンバーが2桁。
そう当時モノ。
さらに色々オリジナルなこだわりが随所に見られて、愛が溢れている車両でした。


このカロゴン、エンジンは4A-FEかと思いきや、なんと1800ccの7A-FE。
それだけでも驚きですが、4スロ換装でびっくりマン。
エキマニも実は純正だなんて・・・・
これも愛のなせるワザなのか。


こちら12系のセダンですが、ステッカーが技ありですね。
反対側は・・・豆腐屋さん?(謎


エンジンルームが青い14系セダン。
青い青いよ!!


えーと14系のこっちが前期でしたっけ?あれ?ちがう?


フィールダーの14系も前期後期揃ってました。
14系になって、シュッとしましたよね(意味不明


111カローラセダンはこの角度のこの部分が一番かっこいいと思ってます。
そしてこのツラ具合・・・よだれが出ますね、フフフ(ぉ


そして111スプリンターセダンは後ろ姿がエロい。
やっぱりスプリンターいいなぁ~ カッコいいなぁ~

うん
セレスと出会ってなかったらスプリンターセダンに戻るつもりだったんですよ?
いや、ホントですってば!

他にも色々素敵なカローラがありましたが、写真の構図が見るに堪えないものだったり加工が困難だったりで
泣く泣くボツになってしまいました。
あー
いやー
石投げないでぇー



久しぶりにたくさんの方と話して、もう誰が誰やら~って・・
こういう場ではいつもこうなってしまうので、毎回何とかしたいと思ってるんですが
はい、何ともなりませんでしたー(ぉぃ

つーわけで、かまっていただいた方々
変な質問したりして引かせた方々

懲りずにまた参加しますのでどうぞまた呼んでやってください。
よろしくお願いします・・ネ。


ふう・・疲れた。

とりあえず、ワタシの次の課題はオイルクーラーの取り付け場所をだな・・・(遠い目
Posted at 2016/05/31 23:50:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記
2016年05月13日 イイね!

カローラですけど?

カローラですけど?←暑さで即神仏と化した中の人の図(プッ







はい~

いうわけで?
セレスを迎えてもうすぐ2年になりますが、ここに来てやっとこさホームコースであるモーターランド鈴鹿へタイムアタックに行ってきたのです。


車は早い段階でできあがっていましたが、何かとタイミングやらを逃しておりまして・・・


そしていきなりですが、今回の首尾はといいますとぅ!


はい
スプリンターでの自己ベストから0.8秒落としという、なんとも微妙な結果に。
そもそもその自己ベストも10年以上前の記録だったりするんですがね・・・フフフ


金曜日の利点を生かして※2ヒート走行しましたが、1ヒート目はとにかく運に見放されまくってました。
※昼休憩明けの13:00と15:00の計2ヒート

いや、フリー走行なんだからしょうがないね、うんうん、こればっかりは(遠い目
さらに、午後は気温も急上昇で、腹立つくらいに好天だったし。


1時間のインターバル後の2ヒート目では、なんとか好条件で走ることができ、本日のベストを出すことができてまずは一安心。
それと同時に新たに課題も出てきたりと、次回に期待せざるを得ませーん的な。


とりあえずもう少し涼しい時間帯でやれば良かったかもと反省。
あと、最初っからABSキャンセルしとけばよかったンゴ・・・・忘れてたのよ(アチャー


それと、今回は車載カメラを搭載しての走行でした。
自分の動きを客観視するために導入しましたので、自分専用。


残念だったな!!



え?だってかっこ悪いじゃんね?変な動きしてたら(ぉ
Posted at 2016/05/15 00:20:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会? | 日記

プロフィール

-ひいらぎ ゆう-と読みます。 最近オフラインでよく「どう読めばええねんっ!!」って言われるので 普通に「ひー」でも「ゆー」でも「貴様」でもお好きにお呼び下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

7A-G製作その19 ブロック面研・ボーリング終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 20:41:16
千里浜なぎさドライブウェイにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 20:38:57

愛車一覧

トヨタ カローラセレス カロりんたー (トヨタ カローラセレス)
4AGはね やはり忘れらないエンジンなのんな。 なんといっても私の原点ですしおすし。 ...
スズキ Kei ルーシア -2nd edit- (スズキ Kei)
皆さんご存じ早乙女紗月氏の元相棒・ルーシア。 さっちんの車両入替えに伴い縁あって我が元に ...
トヨタ アリスト Alice (トヨタ アリスト)
アリストからアリストへ 型落ちだろうと粗大ゴミ扱いだろうと、14アリストが好きなんだから ...
トヨタ スプリンター 名雪 (トヨタ スプリンター)
今となっては痛車というジャンルは世に知られていますが、その先駆け時代を担った車両であるこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation