• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柊 悠のブログ一覧

2018年06月03日 イイね!

△ おかわり!

△ おかわり!\つかれた/








この梅雨入り前の微妙なお天気の中またしても野クル活動ですよ。


うん
当初予定していた場所から180°以上反対方向に向かってます。
だって、この時期の梅雨前線は太平洋側に居るんですものねぇ~?

しかも
今回はほぼノープランで向かったので
当初考えていたキャンプ場が設備メンテかなんかで休場とか(遠い目
実は行くか行かないかは前日の夕方まで迷ってました。
が、何かがふと降りてきて「別に雨でもいいんじゃね?」とか囁いた。
そして帰宅後音速で準備。
なので予約もなにもあったもんじゃないってワケ。



とにかく雨から逃れる為にめちゃくちゃ北上した。

名神の集中工事で色々と躓いたので
以前、冬に訪れたときタイムオーバーで断念したさつき食堂にて朝昼兼用を済ませることに。

なんか定食には唐揚げが絶対ついてくるっぽいけど、トンカツ定食。
ご飯は大盛りにしたけど明らかに大盛りじゃ無くて特盛りって感じで訳解らん。
コレおかずを大盛りにしたらアカンことになりそうなヨカーン(ガクガク

というより、注文してからの配膳がめちゃくちゃ速かったんですが
さすが定食屋さんのお昼って感じでした。オドロキぃ!!


ぽんぽんなおなかをひっさげて更に北を目指します。





千里浜なぎさドライブウェイ。
毎度変わり映えしないところですまんな。

これは翌日に撮った写真なので、超曇ってるわけです。
このあとめちゃくちゃ豪雨になったけどな。

つーことで
今回は能登半島のちょうど付け根辺りにある大島キャンプ場です。
おおよそ500サイト分のエリアがあるとのことだったのですが…
夕方電話したらすんげーアバウトな受付・精算方法で面食らったのは秘密だ。

金沢市内はめちゃくちゃ雨だったけど、羽咋市まで来たら太陽が望めるほど天気でやンの。


夕飯時には星空も見えてましたが、なんとなく朧月だったので明日は荒れるなと野生の勘が告げていました・・・(謎

なので、タープの張り方が少しおかしいと思った貴方はプロですね?(意味不明

通常の小川張りではなく、テントフライシートを覆う形で後ろにオフセットしてます。
なにせ25年前のポンコツテントなので、フライシートの防水性にやや難ありというのが先日のマキノ高原で発覚したのです。

フライシート+タープを使っての雨対策ということなのです。


そして今夜のシメもヒレ肉です。
今日は旨く焼けて大満足。

あ、横の白いのはイベリコ豚と富山名物白エビです。
今回もまたB6君が油まみれになりましたね(遠い目

そして次の日は予定通りの雨。

正確には未明から雨と雷で賑やかでしたが、気にせず寝てました(ぉぃ



雨雲レーダーとにらめっこしながら朝食の用意をしていると
真っ赤なエリアがどんどん近づいてきたので、炊事棟で準備してたら…

雨と暴風と雹・・・

ちょっとまって!
雹ってナニよ!!


しかも屋根しかない炊事棟では暴風と局地的豪雨と雹を防ぐにはあまりにも貧弱。

見事にズタボロになったのは言うまでも無く。


でもテントとタープはびくともせず無事だったよ。
ちゃんと対策して設営したもんね~

・・・砂だらけにはなったけどさ(遠い目

あ、その一部始終を記録する術はテントの中に放ってきたので無いよ。


手負いの状態で朝食つくりながら食べつつ
撤収準備してたらあっという間にチェックアウト時間。
おかしいな?結構余裕があったんだけど、雨が色々と邪魔をしやがるなぁ。


でも、自然との対話で成り立つのがアウトドアでありキャンプというモノなので
こういうことを楽しめないようでは野クル失格だよね。



でも正直雨は降って欲しくないけどなー



撤収後は風呂入るためお馴染みの「ユーフォリア千里浜」へ



回りは地元のジジババばっかりだったな。
とりあえずタレ便は勘弁よ(謎

さっぱりしたところで、このまま帰路に。
ちょこっと寄り道とかしつつ局地的豪雨に突っ込みつつ
名神の集中工事を避けつつ

ラーメン分補給しつつ(お店は<麵や にっこう>です)帰宅。


高速の工事が余計だったけど、これでしばらく野クル活動はおあずけです。
次回はもうちょっと季節が進んでからだね。
Posted at 2018/06/03 23:15:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野クル | 日記

プロフィール

-ひいらぎ ゆう-と読みます。 最近オフラインでよく「どう読めばええねんっ!!」って言われるので 普通に「ひー」でも「ゆー」でも「貴様」でもお好きにお呼び下...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

7A-G製作その19 ブロック面研・ボーリング終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 20:41:16
千里浜なぎさドライブウェイにて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 20:38:57

愛車一覧

トヨタ カローラセレス カロりんたー (トヨタ カローラセレス)
4AGはね やはり忘れらないエンジンなのんな。 なんといっても私の原点ですしおすし。 ...
スズキ Kei ルーシア -2nd edit- (スズキ Kei)
皆さんご存じ早乙女紗月氏の元相棒・ルーシア。 さっちんの車両入替えに伴い縁あって我が元に ...
トヨタ アリスト Alice (トヨタ アリスト)
アリストからアリストへ 型落ちだろうと粗大ゴミ扱いだろうと、14アリストが好きなんだから ...
トヨタ スプリンター 名雪 (トヨタ スプリンター)
今となっては痛車というジャンルは世に知られていますが、その先駆け時代を担った車両であるこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation