• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤カロゴンのブログ一覧

2021年11月07日 イイね!

音響車両自作工房「笠爺」

音響車両自作工房「笠爺」タイトル画面のメタルプレートは、音響車両自作工房「笠爺」という、カーオーディオ好きの方のウェブサイトのものです。(現在は閉鎖)

今から大体23〜24年前位に2chにあったスレッド「CAR AUDIO NET(CAN)」のオフ会に参加した際に、「笠爺」さんに声をかけていただき、よく笠爺さん主催のオフ会に参加させて貰っていました。タイトル写真のプレートは笠爺さんがシリアル付きで作られ、それをお譲りいただいたもので今でも大事にとってあります。

同じ趣味を持つ皆さんとの集まりは、本当に有益かつ楽しかったのですが、カーオーディオ業界の冬の始まり頃(2006年位?)にはオフ会も開催されなくなっていました。


みんカラは今から8年くらい前に登録し、ここ5,6年は、もっぱらヴィヴィオがメインになっていたのですが、キッカケは忘れましたが「Hkz改め「やま」」さんと、みん友にさせて頂いてました。ブログの内容からもオーディオ好きな方なのは分かっていたのですが、その「やま」さんから、「今度マツダフェスタというイベントがあるので、そこでオーディオオフをしませんか」という嬉しいお誘いがありました!

現地に行くと、「やま」さんのRX-7を発見!


車を停めてご挨拶に行くと、「以前お会いしてますよね」と。

「ん??」


RX-7には懐かしのステッカーが!!
思い出しました!
いや、懐かしい!!
まさか「笠爺」のオフ会に集っていた方と会えるなんて感無量でした(^^)♫

今回は、「やま」さんのRX-7繋がりで「銀鬼さん」


そして、「HSB」さん


のお二人ともお知り合いになることが出来ました!

オーディオの話も良いですし、模型の話やモデルガンの話も良いですね!!次回はヴィヴィオに乗っていくので車のお話もしましょう♫

この2年は、コロナのおかげで人に会う事もままならなかったですが、久しぶりにオフ会の楽しさを満喫できました(^^)

私はRX-7乗りではありませんが、これに懲りずまた遊んでください!!
Posted at 2021/11/07 18:18:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年10月23日 イイね!

友人と海鮮丼食べに行こうツアー行ってきました!

友人と海鮮丼食べに行こうツアー行ってきました!緊急事態宣言もあけ、職場の同期から「美味しいものでも食べに行こうよ」とのお誘いがあり、2年ぶりにご飯を食べに行くことになりました。

都内は人が多いしな〜。夜は21時に店は閉まるし、たまには休日にドライブを兼ねて館山方面に海鮮丼を食べにでも行こうということになりました。


着いたのは富浦にある福喜庵さん。
私も友人も足が悪いのでカウンターに着席。


こちらのお店は、注文してから魚をおろされるそうで、出てくるまで少々時間がかかります。
そして、おまちかね!!


福喜丼(海鮮丼)です♫


このボリュームで、なんと1,400円(税込)
もう、大満足です!!
先日、銚子でいくら鮪丼を食べて大失敗してたので、今回も心配だったのですが、いい意味で裏切られました(^^)

その後千倉の方をまわり(いい天気でした〜!)


帰りがけに千葉市の昔よく行っていたカレー屋さんで夕食を済ませ、お開きとなりました。
(夕食はカレーです♫)


友人と楽しく食事ができるって、なんで幸せなんだろう!!と、2年ぶりの会食を満喫させていただきました〜(^^)
Posted at 2021/10/23 21:12:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月12日 イイね!

遅〜い、夏休み取得!!

遅〜い、夏休み取得!!よ〜〜やく、夏休みをとりました。
てか、もう秋休みですね(笑)

今年は、ヴィヴィオくんと2年半ぶりの長距離ドライブです。本当は長期休暇時にしか会えないような人にも会いたかったのですが、コロナを考えると自粛、旅先での楽しみ、ご当地銭湯も自粛です。

さて、東に行くか?
はたまた西に行くか?

と、悩んで、西にしました。
自宅を夕方の6時頃に出発し、途中仮眠もしつつ翌日のお昼前に到着しました↓


はい、長崎です!
今回は、祖父母の墓参り(宮崎県)と、ハマりにハマった、シンエヴァンゲリオンの聖地である宇部新川駅(山口県)を目標としました。

ええ、目的地と着弾地点にだいぶズレがあります(笑)

上の写真はグラバー園の建物内部からの写真。
目の前には長崎湾が広がり、造船所には普段なかなかお目にかかれないイージス艦が。


私に、この船のような能力があれば、ピンポイントに目的地に着弾したのでしょうが(^_^;)

長崎では、大浦天主堂などを観覧し、以前から行ってみたかった端島へ


端島と言っても「?」という人は多いかもしれませんが、軍艦島というとわかる方が多いですかね。


確かに軍艦みたいに見えますね。
出来る事なら丸一日かけて島内を散策したい。
けど、何か出てきそうで怖い(^◇^;)

初日は皿うどんを食べて終了。




翌朝は鹿児島経由で宮崎を目指します!
経費節減の意味も兼ねて下道で移動します。長崎→佐賀→鹿児島と移動したのですが、この判断は失敗。特に景色が良いわけでもなく、想像以上に信号も多く時間だけを浪費しました。ここは高速を使うべきでした。

滑り出しは景色も良くて気持ち良かったんですけどね(笑)


途中コンビニでオニギリ休憩だけして、桜島に!
ようやく見えてきますが、ここからも意外と距離があります。


そして、ようやく到着(^^)


で、本当は天文館にある「むじゃき」で「シロクマ(かき氷)」を食べたかったのですが、時間的に厳しかったので宮崎に向かいます。桜島を離れる頃には陽が落ちてきました。


国道220号線を進み日南市のあたりに来ると、この先で先月に上陸した台風の影響で通行止めの案内が。。迂回して宮崎市内に着く頃には深夜になってしまいました。宿を取る時間でもなく、道の駅フェニックスでやむなく車中泊。


とても眺めの良いところですので、お近くにお越しの方は是非お立ち寄りを!


朝イチで母がたの祖父母の墓参りに。
せっかくここまで来たので親戚衆に顔を出したかったのですが自粛。。

ここから、宮崎県延岡市に移動。
父がたの祖父母の墓参りです。
お墓のすぐ側が父の実家で周辺には叔父や叔母に従兄弟も。会いたい!!けど行けない。コロナの馬鹿〜!!と、目から汗を流しつつ移動です(笑)


次に来たのは高千穂です。まずは、高千穂峡へ


船に乗りたかったのですが、私にはそれ以上に乗りたいものがありました↓




高千穂あまてらす鉄道です(^^)
中学生の時に「チャレンジ20000km」というキャンペーン?があってここに来ました。懐かしい!!
トロッコ列車から見る景色は絶景なのですが、変に観光地化されていてなくて心癒されました。

そして、次は阿蘇に移動。夕方に大観峰という場所に来たのですが、そこには雄大な景色が!!
しかし曇ってる。。というわけで今夜の宿は阿蘇に決定。明日出直しです!!


朝起きると雨が降っていたのですが、宿を出る頃には雨も上がり。ご覧の景色!






阿蘇の景色は、本当に雄大で最高だったのですが写真では表現できないです。今度は奥さん連れて行こう♫

大観峰では、私のお買い物エリアにお住まいのS660乗りの方がヴィヴィオくんのナンバーをみて声をかけてくれました。やはり一人旅の最中とのこと。今度は地元でお会いしましょう♫


そして、いよいよ(やっと)2番目の目標地点である山口へ!!

来ましたよ、エヴァの聖地宇部新川!


ここでは、シンエヴァンゲリオンの世界観に浸るべく、映画のシーンと同じ場所を見ながら写真を撮りまくるオタ活をしてました(^◇^;)
以下の写真。分かる人にはシーンが目に浮かぶかと。



そして、宇部新川の締めにラーメンを。
これも、分かる人には分かるはず(笑)





さて、2か所の目的地も無事行くことができました。いよいよ旅も終盤です。

山口から、妻の友人の旦那様が経営するお店のある広島により、、、某所で車中泊。目が覚めるとそこには砂丘がありました(笑)




阿蘇の雄大さは写真では表現できないな〜、と、思いますが、ここ鳥取砂丘では、逆に写真の方が魅力が伝わる気がします(^^)
※独り言ですが、境港行きたかったです!!

そして、高速も使い京都へ!!
といっても寺社仏閣ではございません。




京都鉄道博物館へ来ました♫
高千穂の件でもお分かりかもしれませんが、もともと鉄ちゃんでしたので、ここには是非来たかったんです(^^)

今回の旅はこれにて終了。
今回の走行距離は、3,680キロ
平均燃費は18キロ/リッター

ある意味では不完全燃焼でしたが、久しぶりのヴィヴィオでの旅は、やっぱり楽しかったです!!

コロナが収束したら、あらためて旅に出ようと心に誓った、夏(秋)休みでした(^^)

おしまい。
Posted at 2021/10/12 22:05:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年10月04日 イイね!

筑波山まで、バイクでお出かけです♫

バイク乗りには一番いい季節であるこの時期、先日我が家にやってきたニューマシンで、筑波山まで行ってきました。


う〜ん。
いまいちトキメキません(^_^;)
高校生の時に原付免許を取り、NS50F(↓)というバイクを買った時などは、一年で乗らなかったのが2日だけ。雨でも雪でも乗ったのですが、あの心のトキメキよもう一度!!


バイクを楽しめなくなった原因について、私の自己分析では、体力が落ちた事と太った事が原因と推察。うん、じゃあ体力をつけねば!!


コレは旨い!!
また太るじゃないかという声もきこえそうですが、本当は納豆カツ定食を食べようとしたのです↓



お団子で我慢できた私を褒めてやってください(笑)

で、ちょっと散歩。

お!?
初めて参加したヴィヴィオのオフ会でご飯を食べたドライブインが・・・閉店??


このお店にある、筑波科学万博の看板は残して欲しいな〜。



ちなみに公衆電話と書かれていますが、今はお花置き場に変身。


と、30分ほどの滞在で退散です。


そういえば、筑波山といえばTwitterに気になる投稿が。。


みなさん事故のないよう楽しみましょう♫
Posted at 2021/10/04 12:19:02 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年07月01日 イイね!

こんなにハマるとは思わなんだ。。




↑これは、シン・エヴァンゲリオン劇場版の入場特典で、私の机の横に飾られております(アスカ&レイのリバーシブルミニポスターはあと一枚有り)

Twitterなど徘徊してると鑑賞回数20回オーバーの猛者もおりますが、私は7回目

エヴァは、好きではありましたが新劇Qで、やらかした感が有り、今回は今までの惰性で観たものの、終わってみれば親父泣き(笑)

気がつけば、こんなの見に行ったり↓




こんなとこにも行ったり↓


コロナ次第ですが、なんとか今年中に山口県の「宇部新川駅にも行きたい&中華そば一久でラーメン食べたいとこです。

いや、ホント久しぶりにハマりました。
ちなみに娘にはドン引きされてますw

Posted at 2021/07/01 22:35:10 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@さとくん@係長 コロ助でしょうか?お大事にしてください。」
何シテル?   11/30 20:56
赤カロゴンです!! お休みの日は、もっぱらドライブと写真撮影を楽しんでいます(^^) 車いじりは、カーオーディオがメイン カメラでは、主に風景写真と飛行機が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A.Hiroさんのスバル ヴィヴィオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 15:20:10
備忘録2023♪【8】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 23:06:09
遅〜い、夏休み取得!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 09:03:04

愛車一覧

トヨタ ヴィッツハイブリッド トヨタ ヴィッツハイブリッド
あらたに、ヴィッツが我が家に来ました♫
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
令和元年12月21日に購入から18年6ヶ月でヴィッツにバトンタッチしました。20万3千キ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
新しい仲間に、VIVIO t-top(5MT)が登場! まったくのフルノーマルのためど ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation