• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤カロゴンのブログ一覧

2016年06月15日 イイね!

大丈夫か!?(第2弾)

自分の部屋用にCDコンポを買いました!




パイオニアのコンポで、AM/FM、CD、USB、iPod、iPad、iPhone、AUXの再生が可能です。

これが、ヨドバシで12,700円・・・。しかもポイントが10%+1%つくので、11,303円相当です。

先日の7インチのWIN10タブレットもそうでしたが、儲け出てるんだろうか(⌒-⌒; )

しかし、これで驚いてはいけないのが、これが最廉価モデルじゃないんですよ。




だ、大丈夫か!?!?


ちなみに音質は価格なりです。

しかし、人間の耳というのは良くできていて、よほど酷いピークやディップが出てない限り慣れちゃうんですよね。それなりに聞こえるようになります。

ここが、人が音楽にお金をかけなくなった原因であり、音楽の作り手も生演奏に拘らなくなった所以ですよね。

この機種のレビューを検索して見てたのですが、総じて好評価なんですよね。音を聞いた後だと衝撃的レビューでした。。。


もう、色んなこと全部まとめて・・・


大丈夫か〜〜〜!?







Posted at 2016/06/15 08:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月04日 イイね!

TOYOタイヤ「さらにしっかり!比べて実感!TRANPATH体感試走会」

先日のブログにも書きましたが、今日は桶川スポーツランドで開催された「さらにしっかり!比べて実感!TRANPATH体感試走会」に行ってまいりました。

会場に着くとTOYOタイヤのトラックがお出迎えです。



受付を済まし待機スペースに行くと飲み物とお菓子が用意されています。



お菓子のそばには・・・



抜かりないですな(笑)

今日の試走会は、ミドルクラスミニバンと背高軽自動車をターゲットに開発された「専用タイヤ」とベーシックタイヤを乗り比べて違いを体感してみようというものでした。

ちなみにその専用タイヤですが

ミドルクラスミニバン用の
○TRANPATH ML

軽自動車用の
○TRANPATH LuK



そして、比較されるベーシックタイヤは
○NANO ENERGY 3



う〜ん。
TRANPATH MLとかまるでスポーツタイヤの様なトレッドパターンなんですが乗り心地大丈夫なんでしょうか?

などと心の中でひそかに感じつつ、いざ!試走です!!

試走に使う車はこの4台



ノアにタント。街中に沢山走ってますね〜。
試走用の車としてはベストかな(^^)

試走の方は
①後席に乗って体感
②運転して体感

の、2パターンでの試走を以下の順番で
①ミニバン+ベーシックタイヤ
②ミニバン+専用タイヤ
③軽自動車+ベーシックタイヤ
④軽自動車+専用タイヤ

違いを体感しやすいよう効率よく走らせていきます。


まずは、①ミニバン+ベーシックタイヤ



普通に走りますが、コーナーを抜ける時にふらつき感を感じます。スラロームで切り返す時などは少し怖くてアクセルを戻してしまいました。

また、コーナーリング中のザザザザといった感じのノイズが気になります。


続いて②のミニバン+専用タイヤ



これは、走り出しからビックリです。
車が軽くなったようにスルスルっと前に進みます。何というか車の駆動力が効率良く路面に伝わっているようです。

そして、最初のコーナーではベーシックタイヤで感じたザザザザと路面をこするような音もしません。

この後、スラローム、レーンチェンジと走るのですが車の挙動は明らかに安定していて、ハンドルを切るのが楽しい位です。(いや、楽しくてもう一周くらいしたかった)


今度は、③軽自動車+ベーシックタイヤ



軽自動車の方ですが、これはタイヤ選びが大事だな〜と実感。

最近の軽自動車は試乗したタントを始め、天井高の高いトールモデルが一般的になってきました。上に試走用の車が並んだ写真があるので見返してもらうと分かるのですが、ノアと天井高があまり変わりません。諸元を見るとなんと7.5cmしか変わりません。ちなみに、車幅で22cm、フロントトレッドで20.5cm差がありますので、どれだけ腰高かは一目瞭然です。

これだけ、横幅に対して背が高いと振り子のように体が振られるんだろうな〜とは思っていたのですが・・・。

後席乗車の時はスラロームの振り返しで車が転ぶのではないかと思うほどで、ちょっと冷や汗が。

自分が運転した時も自然とアウト側の足をドアやセンターコンソールに押し当てて踏ん張っちゃったり(^^;;


そんな中、④軽自動車+専用タイヤに。




これも、ミニバンの時と同じくすぐに違いがわかります。

タイヤにしっかり感が出て、ワンサイズ大きい車格の車に乗っているように錯覚します。

スラロームなどでは、車の構造的に大きくロールするのですが、タイヤの余計な挙動が少ないため不安感が格段に減ります。

2週目の1コーナーで不安感が減った事を実感することになりました。

1コーナーに進入し、「あれ?ベーシックタイヤの時よりアンダーが強い!?」と感じたその時、助手席から「スピードは40km位がちょうどいいですよ」と、やんわりスピード出し過ぎのご指摘が(^^;;

そうなんです。タイヤの挙動に安心感があるので踏めちゃうんですよ。規定速度より20km以上高いスピードが出ていました( ̄д ̄;)

この安心感は、運転手よりも後席の家族の方が実感できちゃうかもしれませんね。

あっ!!

と言う間に終了した試走でしたが、これは有意義でしたね〜。うん。

感想
・タイヤで車の性格はガラッと変わる
・タイヤをケチるとせっかくの車の性能が台無しになるぞ〜

いや、勉強になりましたm(__)m

そんな楽しい試走会も終了です。
最後に、タイヤが当たる抽選会です!



残念ながら外れてしまいました〜。

でも、参加者にはこんな素敵なプレゼントが



あれ?

んんん??

確か参加者募集のホームページには・・・



あれ。。。
QUOカードは??

奥さんにお土産でもって帰るっねって言ったのに〜・゜・(ノД`)・゜・。

・・・と、しっかりオチまでついた試走会でした(笑)

皆さんも、次回募集では是非ご応募を♫


【6/6追記】

本日、タイヤ当選者のご案内とともにQUOカードについて、袋への封入漏れがあった旨のメールがありました!

これで、奥さんへの約束が果たせるかな(^^)

TOYOタイヤさん!楽しみにお待ちしてます♫
Posted at 2016/06/05 00:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月30日 イイね!

ヴィヴィオオフ初参加!

昨日、筑波山で行われたヴィヴィオのオフ会に参加してきました。

まずは、集合地点の常磐道の谷田部東PAへGO!!です。



皆さんすでに集合されてまして、輪に入れるかな〜なんてドキドキしてたのですが、皆さん笑顔で迎えてくださいました(^^)



実はt-topに乗るようになって半年経つのですが、いまだに自分以外のt-topを見たことがありませんでした(^^;;



赤、シルバー、緑とt-top三色揃い踏みです♫

そして筑波山に移動。



とても天気が良くて、首すじがバッチリ日焼ました(^^)

食事をとって、その後は皆さんが不要なパーツを持ち寄られてビンゴ大会です!



私が頂戴したのは↓



これで、エスティマのスタッドレス交換が楽々です!




そして、ヴィヴィオビストロのオプションパーツのバンパーのツノです(^^)
実は結構なレアパーツとの事で感謝感謝です♫



そして、フナッシー♫
妻へのプレゼントなしたのですが、程よい硬さがあり、なんと枕として我が家で活躍をして頂くことに(^^)

いや〜!!
楽しかった(^^)y

次回のオフ会に向けてビンゴの景品収集に励みす(笑)

今回お会いした皆さま。本当にありがとうございました。また次回参加させてください(^^)

よろしくお願いします(^^)/
















Posted at 2016/05/30 12:46:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月26日 イイね!

TOYOタイヤ TRANPATH体感試走会

先日、みんカラから↓こんなお知らせがあり

【タイヤが当たる!?】トーヨータイヤのトランパスを体感せよ!

ほぉ!こんなのあるんだ。そういえばタイヤといえばBSばかり履いてきたけど、他メーカーってどうなんだろう?

ま。どうせ外れるだろうけど応募してみるか〜。

で。昨日。。




ぬぉぉぉ!!
当たっちゃったよ(^^;;

というわけで、いざ体感してきます!
覚悟しろよー!TOYOタイヤ(^^)

当日ご一緒させて頂く皆さん、よろしくお願いします♫

Posted at 2016/05/26 21:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月07日 イイね!

本日の走行距離は505km、総走行距離は2,076km!

ヴィヴィオくんとの東北ロングドライブを無事に終了しました!

今日は気仙沼から千葉県の自宅を目指しました。

本日の写真は。。



東矢本でT-2ブルーと♫




仙台にて牛タン定食〜♫


この2枚だけです。


今日の出発地点でもお分かりになるように、本日は東日本大震災の被災地を通ってきました。

何もない被災地ですが、そこに住んでいた皆さんの思いを考えると気安く写真は撮れませんでした。。。

実は3年前にも石巻の川開き祭りに来た時にも少し被災地を見たのですが、その時はようやく瓦礫が片付いた状態でした。

今回は、地面のかさ上げか進んでいる感じでしたが、思ったほど進んでいない印象でしたが、それでも少しずつ前進が見られました。

そして、今回は福島の国道6号線も通ってきましたが、こちらはさらに衝撃的で言葉を失ってしまいました。震災が起こったあの日のまま時間が止まっています。

東京で仕事をしていると、震災から5年経ちマスコミで取り上げられる頻度も少なくなり、復興も進んでいるんじゃないかっていう錯覚を覚えましたが、一気に目が覚めた思いです。

今回の旅ではいままで知らなかった東北の楽しさを知るとともに、震災の現状を肌で感じることが出来ました。

明日にでも、家族に旅の話をしながら自分に何が出来るのかいまいちど考えてみたいです。


さて、最後にヴィヴィオ君の走行データです。

総走行距離 2,076km
給油量 97.7L(10,798円)
燃費 21.73km/L

ちなみに、下道平地走行の本日(505km)が1番燃費が良くて23.83km/Lでした!

事故もなく、何より車が壊れずに済んで良かったです(^^)

さて、ヴィヴィオくん!!
次はどこに行こうかね〜♫





Posted at 2016/05/07 22:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@さとくん@係長 コロ助でしょうか?お大事にしてください。」
何シテル?   11/30 20:56
赤カロゴンです!! お休みの日は、もっぱらドライブと写真撮影を楽しんでいます(^^) 車いじりは、カーオーディオがメイン カメラでは、主に風景写真と飛行機が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A.Hiroさんのスバル ヴィヴィオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 15:20:10
備忘録2023♪【8】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 23:06:09
遅〜い、夏休み取得!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 09:03:04

愛車一覧

トヨタ ヴィッツハイブリッド トヨタ ヴィッツハイブリッド
あらたに、ヴィッツが我が家に来ました♫
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
令和元年12月21日に購入から18年6ヶ月でヴィッツにバトンタッチしました。20万3千キ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
新しい仲間に、VIVIO t-top(5MT)が登場! まったくのフルノーマルのためど ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation