• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤カロゴンのブログ一覧

2019年02月04日 イイね!

久しぶりの大黒PA

久しぶりの大黒PAいまいち体調がすぐれない中、買い物のために奥さんと一緒に横浜に行ってきました。高速を降りる前にトイレ休憩で大黒PAに寄ったのですが、そこで久しぶりに胸熱な光景に遭遇しました。


あぁ、憧れのGT-R!


ソアラとくれば・・・


スープラでしょ♫


個人的には、スカイラインはR31推しです(^^)


シルビアは買えそうで買えなかった(お金がなくて)


この平成初期の空間の中を歩くご夫婦とおぼしきお二人↑ですが、旦那様の楽しそうな事。きっと自分も同じ顔してたと思います。


ソアラは後期もいましたが、当時は圧倒的に後期推しでした。特にツインターボLのフルエアロなんていったら、もうあなた!



しかし、時が経つと前期のエアロ無しのこの姿がまたカッコイイ!!!


世代的にはちょっと外れるのですがセリカXXもカッコいいです。こうやってスープラと並ぶとやっぱり親子ですね(^^)


先程のシルビアの横には、TODAYとSVXも!

まだまだ沢山の車がいたのですが、奥さんとの買い物途中だったため、ゆっくり拝見させていただくことが出来なかったのが残念でした〜。

とても良い光景に巡り会え素敵な週末になりました(^^)♫







Posted at 2019/02/04 08:29:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月17日 イイね!

ドナドナ

つい先日、この8月にうちに嫁いで来た赤ヴィヴィオ君がドナーとしての役割を終え、緑ヴィヴィオ君の心臓を荷台に乗せ旅立って行きました。



うちに来た時は、少々ヤレた状態でしたが、前々オーナーさんからは相当大事にされてたであろうこの個体のエンジンを引き継げたのは良かったです。

赤ヴィヴィオ君と、緑ヴィヴィオ君のエンジンに感謝!!

Posted at 2018/11/17 10:04:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月21日 イイね!

プレオニコット保護完了(^^)

先日のブログで、嫁入りを打診されていたプレオニコットですが、無事に家族の一員となりました(^^)



前オーナーの元を離れた寂しさからか、我が家に来た途端にエンジンチェックランプがつくというオマケもありました(^^;;

原因はO2センサー不良。
先生のところで交換していただき。



車検も通して無事納車と相成りました♫



マイルドチャージ付きエンジンを搭載したニコットですが、これがまたすこぶる快適です。
ヴィヴィオもそうですが、EN07エンジン+スーパーチャージャーは良いですね。トルクフルでストレスを感じません。

とりあえず壊れてるナビを外したら、ETC着けて、ドラレコ着けて。。。

ああ、また懐が寒くなる!
まるで財布に穴が空いているようです(TvT)
Posted at 2018/10/21 17:02:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月20日 イイね!

ヴィヴィオT-TOPエンジンスワップ

ヴィヴィオT-TOPが来てから間もなく3年、北は青森から南は福岡まで延べ35,000kmほど走りました。


この車の醍醐味は何といってもオープンに出来る事で、初めての土地で風を感じながら走るのは本当に楽しいです。。。が、そこは25年前のNA軽自動車。トルクバンドを維持して走ればそこそこ走りますが、外してしまうと加速してくれません。



郊外で、車の少ない道路でしたらトルクが乗ってくる回転数を維持することもそれほど苦にならないのですが、交通量も信号も多く、ストップ&ゴーの多い都内などでは「苦行」といってもいいくらいなものでした。(都内でNAヴィヴィオにのるならECVT推しです)

というわけで、スーパーチャージャー化をモンモンと考えてました。
載せ替えに当たって問題になるのは手間とコストです。プレオのエンジンはタマ数も価格的にも入手しやすいのですが、加工すべき点が多くなりそうで手間と載せ替えに係る費用が高額になる事が予想されます。ヴィヴィオのGX系エンジンという手もありますが、ほぼECVT車しかないのでミッション載せ替えで手間がかかりそうです。
ベース車の価格が多少高くても、載せ替え時の手間を考えるとRX-Rエンジン載せ替えがもっとも合理的そうです。

とはいえ、なかなか出物はなかったのですが8月にようやくベース車を入手し、いつものごとく先生に作業をお願いしました。本業とお母様の介護で大変なところウチのヴィヴィオ君の移植作業を行ってくれた先生には本当に感謝しています。




まずは、ベース車両からエンジンとハーネスを下します。



まずは、エンジン本体のリフレッシュです。

↓ヘッドカバーパッキン交換
それなりの状態ですが、スラッジでドロドロってことはなくてひと安心。



↓タイミングベルト&ウォーターポンプにこんな時しか出来ないホース交換



↓新品ベルトは気持ちいい♫



↓オルタとエアコンのコンプレッサーを外した裏にあるホースを交換します。こんな時でもないと交換できませんね(^^;;



↓そしてクランクシールの交換



↓カムシール交換



↓タイミングベルトカバーのパッキンに、オイルレベルゲージのOリングも交換です。





↓カム角センサーのOリングも交換



↓その他のホース類も交換し



↓お次はクラッチまわりです。というわけでご開帳♫



↓クラッチは社外品(エクセディ)を使用します。結構形状が違いますね。



↓インプットシャフトのシールも交換し



↓パイロットベアリングも。



↓ばっちかったクラッチケース内も



↓しっかりお掃除していただきました。ここはいつも通り「信頼のワコーズ」製AC13を使用してます(^^)



↓その他もろもろのショートパーツも交換し、プラグ交換して、リフレッシュ完了です!



↓今度はT-TOPからエンジンを降ろします。ハーネス類も全部引き直すので、内装部品は全部降ろします。NAエンジン君ありがとう!






↓エンジンを降ろしたところで、エンジンルーム内を高圧洗浄機で洗いクリア塗装をします。



↓いよいよ、新エンジン搭載です!
載せ替えに当たってはエンジンマウントなんかも交換しています(^^)



↓で、足回りなんかも組んでいきます。ドライブシャフトは長さとスプラインは一緒ですが太さが異なります。流用は可能かと思いますが乗り方によっては強度不足が問題になるかもしれません。






↓ハーネス&CPUについては、RX-Rのものを使用しましたが、一度バラシて痛んだカプラ等を交換、キーレス用のラインやRX-Rには無いリアウィンドウの開閉システム等を組み込んでいただきました。





↓ファイヤーウォールはエンジン音の遮音のためレジェトレックスを貼ります。



↓作成したハーネス類を引き直しつつ内装を組み上げていきます(^^)



↓インパネの配線も組み直し、内部にETCのアンテナやナビの電源配線もビルトイン



↓いよいよ終わりが見えてきました!!



↓オイルはやっぱり「信頼のワコーズ」で♫



エンジン換装完了です!!



ここから、また細かいところを詰めていきます。
ちなみにSC用ボンネットは着けません。これで羊の皮を被った柴犬が完成しました(^^)y


Posted at 2018/10/20 02:18:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年09月24日 イイね!

良い話というのは。いつもこんな時に。。

先日、ヴィヴィオくんのドナーとなるべくRX-Rを仕入れ。



現在、移植前のエンジンリフレッシュをしているわけです。来月末にはそれなりの出費が予想されるわけですが、そんな時に限って。。





友人から、「知っている人で大切に乗ってくれる人に譲りたい」と!!



走行距離も5万キロに満たず、大切に乗られていたようです。

とはいえ、来月に車検も切れますし、保険も入らなければなりません。

この手の話って、出費の多く懐が寂しい時に限ってやって来るから困ったもんです(^^;;

さてさて、どうしたものやら。う〜ん。

Posted at 2018/09/24 22:26:02 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@さとくん@係長 コロ助でしょうか?お大事にしてください。」
何シテル?   11/30 20:56
赤カロゴンです!! お休みの日は、もっぱらドライブと写真撮影を楽しんでいます(^^) 車いじりは、カーオーディオがメイン カメラでは、主に風景写真と飛行機が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A.Hiroさんのスバル ヴィヴィオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 15:20:10
備忘録2023♪【8】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 23:06:09
遅〜い、夏休み取得!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/18 09:03:04

愛車一覧

トヨタ ヴィッツハイブリッド トヨタ ヴィッツハイブリッド
あらたに、ヴィッツが我が家に来ました♫
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
令和元年12月21日に購入から18年6ヶ月でヴィッツにバトンタッチしました。20万3千キ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
新しい仲間に、VIVIO t-top(5MT)が登場! まったくのフルノーマルのためど ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation