• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka Zの愛車 [三菱 eKスポーツ]

整備手帳

作業日:2008年11月9日

DIY ミラースイッチイルミネーション作成 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 普段は嫁専属のekスポ☆
 オイラは夜勤での通勤にekスポを
 使っているのですが、夜間ミラーの角度を
 変える度にマップランプを点けていたので、
 何かいい方法は無いかと。。
 
 みんカラを徘徊していたらGOODなDIYがあり
 参考にさせていただきました☆
 画像はノーマル状態!
2
先ずはステアリング下部のパネルを外します。

 左右2箇所+左上1箇所のビスがあるので外します。
 ビスを外したら手前に引っ張ります。
 それほど力は要りませんよ^^
3
パネルを外したら、今度はコインホルダーを
 外します。
 これも手で引っ張るだけ♪
4
今度はミラースイッチを外します。
 
 これは後ろから押し出すだけで出てきます^^
 完全に出てきたらコネクターを引き抜きます。
5
ステアリング前方に標準装備されている
 イルミ付きネームプレートから電源を取ります。
 赤がプラスで黒がマイナス。

 下に見える赤&黒の配線はキーシリンダーイルミの
 配線です。
6
外したミラースイッチですが、画像の様に
 イルミが装着できるスポットが装備されてます^^
 V2系パジェロもコレと同じで、ムギ球が装備され、
 点灯するようになってました。
 また、ミニカも標準でイルミが装備されており、 
 部品が共通らしいです。
7
イルミを差し込んだ状態^^

 イルミは5Φを使用しました。
8
そのままだと振動でグラグラする恐れがあるので
 LEDロックマウントを逆に付けました^^v
 もちろん穴は広げてあります。

 その2へ続く~☆

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リチウムイオン電池膨張ふたたび、ポータブルナビのバッテリーレス化

難易度: ★★★

レーダー探知機取り外し

難易度:

イグニションコイル交換

難易度:

お題: 車内の暑さ対策?。。(´・Д・)」

難易度:

ポジションランプ交換

難易度:

エアコンパネルのT5 LED交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨夜の地震影響はなかったけど、マズマズ揺れた((((;゚Д゚)))))))

何シテル?   02/03 08:22
はじめまして~taka Zです!! 『クルマを通じて楽しめれば』っと思ってます♪   ボチボチと弄っていきます(謎) みんカラでは『WISH M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三菱自動車HP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/26 19:19:42
 
雷&雨情報(東京電力) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/09 22:14:49
 
ウィッシュタクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 11:08:36
 

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
ウイッシュライフ全開爆走中~っ!    H17年1月に納車されたANE11Wです。 ボデ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
 H20年2月8日納車の  H14年式H81W Rターボ2WDです。  ボディーカラーは ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
 嫁がスターレットの後継として買ったクルマ。  バックドアのガラスがハッチバック式で便利 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
兄の元愛車のH5年式V26WG 4M40初期型のメタルトップワイド XR-Ⅱです。 ボデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation