• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H.Watのブログ一覧

2008年05月20日 イイね!

スタイルシート変更してみました・・・

ブログ開始した時からスタイルシートはそのままでした。

写真はやっぱり黒バックの方が映えるなと。。

ちょっと気分転換


今日、明日と生まれ故郷の門真に来てます

もちろん仕事で。

何せ、今回の打ち合わせ場所が通ってた幼稚園のとなりなもんで

懐かしい~のなんの☆

滑り台、シーソー、のぼり棒、鉄棒、通園バス、教室。。

こんなちっちゃかったんや。。

中に入りたかったんですが、流石に簡単には入れませんね


当時の美人先生はもちろん、園長先生(当時60歳)はこの世には・・・

夏休み頃まではチョクチョク来ますので懐かしい顔ぶれにも遭遇する可能性も。




Posted at 2008/05/20 15:07:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2008年05月02日 イイね!

こんな時間でも・・・

PVレポートって見れたっけ?

確か1:00~7:00迄は何とかかんとか・・

何気なく見れましたがいつから?

皆さん知ってた?知らんの私だけやったりして(^^;)







只今、確認しました!

3:00~7:00に変わってました!
Posted at 2008/05/02 03:02:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2008年04月20日 イイね!

PVレポート Best5 ーフォトギャラリー編ー

今日は《フォトギャラリー編》
車イジリに全く関係の無い画像ばかりですが、
フォレスターと旅行に行くたびに撮ってた画像を集めてみました。
一番思い入れの強いトコロかもしれません。。

第1位 『'06/5月 全快画像
    ブログで痛いデビューを飾ってからフォレが入院、全治1ヶ月から帰って来て
    洗車直後のショット。この時は嬉しさの余りかなり細かい所まで掃除したっけか。
    画像は1枚だけですが、ブログも手伝ってか未だに首位をキープです。
 
第2位 '06 和歌山白浜
    フォレが帰って来て快気祝い・・でちょっとドライブがてら行った和歌山。
    夏なら海水浴ですが波打ち際で水遊びを楽しみました。
    もう2年ですか、早いですね時間経つの。。

第3位 『'06-'07シーズン スノーボード』
    全くフォレには関係ありません、、愛車紹介でなくて愛板紹介?!
    事故って凹んでてもしゃぁ無いって事で
    新品ですがシーズンオフで値段もお手頃価格で購入出来ました
    来期はブーツ・ビンディングかウェアを新調したいけど・・・
    3位と本人もビックリの健闘ぶりです。

第4位 『'05 白樺ロイヤルヒル&エコーバレイ』
    季節外れの登録でしたがコンスタントにPVを伸ばして4位
    私の全身画像の初投稿(顔はあえて暗い写真を利用)もあって恥ずかしい・・
    でも最初の1週間だけであとは忘れてました、、

第5位 『'06 草津温泉②
    3年ぶりの草津ツアー復活!でなるべくフォレの画を残そうと頑張った。。
    年末はココ(草津温泉)で3泊程してから大晦日、千葉に入ります。
    これから毎年お世話になりますよ~。

あんまり雰囲気のある画像が少なかったんですが、『夜明けフォト』は選りすぐりの8枚。
今回惜しくも6位でした、、

以上《フォトギャラリー編》でした~。。 


    
Posted at 2008/04/21 00:25:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2008年04月19日 イイね!

PVレポート Best5 ー整備手帳編ー

今日は《整備手帳編》です
整備手帳って言っても取付過程の無いモノや車の整備に関係の無い事もUPしてますが、、
画像が8枚綴りでUP出来るので色んな方の整備手帳を参考にさせて頂きました(^^)

第1位 『フォグランプ取付』
    パーツレビューでもフォグネタは上位を占めました
    取付などと謳ってますが作業開始直後に雨が降ってきて・・
    写真撮影どころでは無くなって結局取付完成画像だけになってしまいました。。

第2位 『Fスピーカー交換』
    正直こんなに上位に入ってくるとは、、ビックリしてます
    UPしてませんがツィーターだけ残してメインスピーカー交換してました。。
    『デッドニング』で『もっと!』が今後の課題ですね。

第3位 『クロススポーツ フォグコネクター?』
    初めてバンパー外した時の〈確認記録簿〉みたいになってしまった・・
    フォグ用の配線は確認出来たけど、結局は単独配線で車幅灯回路にリレーで
    割り込ませて取付しました。バンパー外すのが大変だった為、ついでに
    ホーン交換もしました

第4位 『メーター照明交換』
    定番ネタですが、皆さんの整備手帳(除光液使用)には足元にも及ばない内容・・
    当初LEDに交換しただけでしたが、色むらに納得いかず。
    最終的にハイワッテージバルブに交換しただけにとどまりました。

第5位 『静音化(後編)』 
    特に高速道でぬわえkm/h以上の巡航スピードで車内での会話、、
    うるさくて、必然と声のトーンも上がってしまします
    家族が増えて後ろで眠ってる息子を起こす原因にもなるだろうと決行しました
    勢い余って後部座席の下にも施工。防寒対策にも貢献出来てると思います
    住宅用資材ですが、それなりの効果はありました。

わざわざUPする事の無い細かい作業は省いています・・・

以上《整備手帳編》でした~


   
    

Posted at 2008/04/19 23:33:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2008年04月18日 イイね!

PVレポート Best5 ーパーツレビュー編ー

PVレポート Best5

今回は《パーツレビュー編》です~

順位はしばらく変動が無さそうです(近似値ではない)

第1位 『IPF STREET VERSION REV.SERIES Rev.3(RE34)』 
    いくら街乗りSUVだからってフォグが無いのはダメでしょ!
    吹雪の高速・ワインディングでHIDだけだと気持ち悪くなりました、、
    SG D型以降のCSは何故かフォグの設定がありません・・
    やはり皆さん気になってるトコロでしょう。。

第2位 『コラゾン CORAZON S304 TWIN
    私も購入前に色んな方のパーツレビューを拝見させて戴きました。
    NAでもマフラー変えたい方は多いはずです。
    あえてフジツボより音量が大きいコレを選びました
    結果は低速トルクの落ち込みも無く燃費も良好でコレにして良かったと。

第3位 『PIAA PLASMA ION YELLOW BULB (H3)
    ヘッドライトバルブで無くフォグ用の交換バルブです
    最初から付いてたバルブは普通の電球色?!
    反射板だけがイオンカラーとバルブ交換時に気づきました、、
    イエローバルブで雨・雪・霧でもコントラストが分かり易く疲れません。

第4位 『THULE ALPINA 100 ジェットバッグ
    積載量は申し分ありません、が、スノーボード(163cm)の中積みはキツイ・・
    先代からの載せ替えですがキャンプに旅行に大活躍です
    意外と見た目より入るのでビックリされます。。
    スノボ4枚、ブーツ4足、リュック3個+αは十分飲み込んでくれます。

第5位 『パイオニア カロッツェリアAVIC-H990&AVX-P7
    Dラーオプションで納車時に搭載して頂きました。
    初めてのHDDナビです、先代DVDナビもカロッツェリアでしたので今回も。
    画面の見やすさと綺麗さは群を抜いてると思います
    今では古い型になってしまいましたが使い慣れてイイ感じ☆

以上《パーツレビュー編》でした~(^^)/ 
    
    
Posted at 2008/04/18 18:58:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「さて、どっぷりマジメにゴルフ⛳️」
何シテル?   04/02 18:46
’14/3/9 80系ヴォクシー納車 初のミニバンでちょっと戸惑ってますが宜しくお願いします☆ '05 12月に納車しました。 先代 SF5 B型S/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルーズコントロール化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 19:50:52
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 10:15:21
80系VOXY ヴォクシー 光軸調整 マニュアルスイッチ コントロール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/23 07:35:50

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー H.Wat (トヨタ ヴォクシー)
ミニバンだけは・・と思ってましたが 雪道のAWDの有り難みもスノボが年に2回程度の回数 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
5年で120,000Kmいろいろ連れてってくれました。 時代に反した無骨なスタイルに一目 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
5年で60,000km達成しました SFの時と比べたらちょうど半分ですね、 あと何年乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation