• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月11日

志賀高原を端から端まで

3月9日に志賀高原に行ってきましたが、今回もゲレンデ巡りをしてきました。
今年のこれまでの志賀高原での経験を踏まえて、一日でどのくらい回ることができるか
志賀高原は初めて、久しぶりだ、というお仲間数人と一緒に挑戦してきました。
とりあえずスキーを履いたまま行くことができる最大の範囲、
奥志賀高原からサンバレーまでのスキー場制覇が目標です。
晴天で無風、気温も高くなくて天候は最高でした。
雪質は硬め、アイスバーン一歩手前のところが多かったです。



焼額山の第2ゴンドラを9:20ころに乗り、以下のルートで回ってきました。

焼額山第2ゴンドラ(スタート)→焼額山・オリンピック→焼額山・ジャイアントスラローム

→奥志賀高原・エキスパート→奥志賀高原・ダウンヒル→焼額山・パノラマアウト

→一の瀬ダイヤモンド→寺子屋→東館山・林間→東館山・オリンピック→ブナ平

(12:30から1:00まで昼食)→ジャイアント→蓮池→丸池→サンバレー(折り返し)

→蓮池→ジャイアント→西館山・中級→東館山山頂→高天ヶ原→タンネの森オコジョ

→一の瀬ファミリー→一の瀬山の神→焼額山・サウス(フィニッシュ、4:00)

リフトが止まるのが4:30なので、けっこうギリギリでしたがなんとか回ることができました。
最後の方は、ゲレンデ巡りというより耐久レースのような感じでした。
一緒に滑っていただいた皆様、ホントにありがとうございました。

費やした時間は6時間40分、滑走距離はおよそ26km
同じリフト、同じコースを通ったのは数回だったので、
やはり志賀高原の広さはケタ違いです。
すべてのリフト、すべてのコースを制覇しようとするなら、
いったいどのくらいの時間がかかるのか・・・。



雪はまだまだありますが、私の今シーズンは一応これで最後です。
来シーズンはどんなシーズンになるかな~。


ブログ一覧 | スキー | 趣味
Posted at 2007/03/11 16:39:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

Google Gemini
ターボ2018さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

レンズヤフオク(^O^)/
.ξさん

この記事へのコメント

2007年3月11日 21:06
ラストに素晴らしいスキーサーカス巡りでしたね!(^O^)
コメントへの返答
2007年3月12日 16:51
今シーズンの総仕上げみたいな感じでしたね。
これでラストのつもりでしたが、
昨日からの雪でまた行きたくなってきました(笑)
2007年3月12日 23:14
おー、アツオさんも志賀にいかれてたんですかー。ニアミスしてるかもしれませんね(笑)
コメントへの返答
2007年3月13日 18:36
おーっ、奇遇ですね~。
そういえばキッカー跳んでえらい目にあった、
って言ってた人がいましたねー(笑)

プロフィール

「高遠満開(*^o^*)」
何シテル?   04/24 19:48
レガシィBH9B 250T-VDCから、トレジア1.5i-Lに乗り換えました。 夏は野球観戦、冬はスキーとあちこち行ってます。平日休みを利用して、ふらっと出か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Amazon.co.jp 
カテゴリ:お買い物
2008/09/19 17:13:23
 
楽天市場 
カテゴリ:お買い物
2008/09/19 16:27:56
 
中日ドラゴンズ 公式サイト 
カテゴリ:中日ドラゴンズ
2007/03/18 14:06:53
 

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
2010年12月27日に納車しました。 メーカーオプションのHIDロービームを装着。 納 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
希少グレードの250T-VDCです。 NAですが力不足を感じることなく、快適に走ってくれ ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
主に仕事で使っています。 姉、父と渡ってきて、現在は自分のもとに。 狭いところにも入って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation