• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アツオのブログ一覧

2007年08月01日 イイね!

もう笑うしかないね・・・。

今日からガソリンが値上がりするというので、
さっき市内を車で走ったときに、
ガソリンスタンドの看板の値段をちらっと見てきたんですよ。









ハイオク:161円/L
レギュラー:150円/L




もう笑うしかないです・・・orz
平均の値段はもうちょっと安いと思いますけど。



この夏、県外から○○市に遊びに来るみなさん、
この値段でガソリン入れられても、
決してぼったくっている訳ではないので、
怒らないでください。。。
Posted at 2007/08/01 16:39:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | ニュース
2007年07月07日 イイね!

新型デミオ

新型デミオ今日はお昼休みの空き時間を利用して、
発売されたばかりの「Newデミオ」を
見にマツダDラーまで行ってきました。

新型デミオは、いままでの角張ったデザインから一転、
丸みを帯びた今どきのスタイリッシュなデザインになりました。
ヴィッツやマーチみたいになっちゃって、
「こんなのデミオじゃない!!」なんて声が
デミオユーザーから聞こえてきそうですが、
(実際そう言ってる人を見たことありますがw)
私は正直、「なかなか良いじゃん」と思いました。
今日見に来ようと思ったのも、新聞にドーンと出てた広告が
かっこよく思えたからです。

実際に見てみても、真横からのフォルムはなかなかのもの。
前からみるとなんとなくフロントフェイスが大きく見えて
頭でっかちな感じがしないでもないですが、
フロントフェンダーからサイド、リアに流れるラインが
うまくシャープさを出していて、
丸いボディが単調に見えないように、工夫がしてあります。

居住性ですが、
やはりこのデザインだからしょうがないのですが、
リヤシートはかなり天井が低くなりました。
髪の毛が触るくらい低く、加えてドアの開口部も小さく窓も小さいので、
大柄な人は、圧迫感を感じる人もいるのではないでしょうか。
しかし、足元は問題のないくらい余裕がありますし、
シートも大きくてゆったり座れるので、
窮屈でどうしようもない、なんてことは全然ありません。

荷室は高さ方向がなくなったので、最大容量は少なくなりましたが、
深さが十分にあり、普段使うには不自由はなさそうです。
リヤシートは前にパタンと倒れるだけになり、
ダブルフォールディングはなくなりました。

シカゴブルズのスコッティ・ピッペンをCMに起用した初代デミオ、
それを受け継いだ2代目は、多彩なシートアレンジがウリでしたが、
新型デミオでは見る影もなく、バッサリとなくなっています。
カタログにもユーティリティに関する記述はほとんどありません。
ちょっと寂しい気もしますが、マツダとしてもかなり思いきった決断だったはず。
時にこういう大胆な変更は、必要なのかもしれませんね。

いろいろじ~っと見ても、まだ時間があったので、
試乗までしてしまいましたw
1,5リッターのSPORTだったのですが、
キビキビと走る、というのがピッタリの表現です。
車重が1020キロと軽いというのもあるからだと思いますが、
坂道もグイグイ登っていきましたし、
電動パワステと思えないほどハンドリングもクイックでした。
195/45R16のタイヤが標準でしたが、
足回りの適度な固さが、ちょうど良い感じでした。
よく考えたらマツダ車を試乗したのは、はじめてだったのですが、
足回りはホントいいですね。

新型デミオをなんかベタ褒めしてしまいましたが、
買いたいかどうかというと、それは別の話ということで(笑)




Posted at 2007/07/08 00:22:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年06月25日 イイね!

新型インプレッサを試乗

新型インプレッサを試乗昨日の日曜日は、
近くのDラーで新型インプレッサの試乗をしてきました。
雨が時折強く降る、試乗するにはあいにくの天気でしたが、
Dラーに行ってみると、15S、20S、S-GTと、
全てのグレードが試乗車として用意されていたので、
全部乗っちゃいました。


まずは15S(画像左)
内装はブラック、タイヤは195/65R15でした。
運転席に座ってまず感じたことは、横方向にだいぶ余裕がある、
ということでした。

車幅が広がったので当然といえばそうですが、BHレガシィよりもゆったりしてるので、
ちょっぴりうらやましかったです。

走り出してみると、やっぱり非力感は否めません。
直線で踏み込んでみても、加速はもっさりしている印象ですし、
地元では急坂で有名な「短大の坂」を登るときも、
かなりがんばって登っている、という感じです。
でも乗り心地はしっかりしていますし、静粛性もいいので、
1,5リッターという車格からしても、
普段は街乗り、たまの遠出という使い方なら充分ではないでしょうか。
確認はしなかったですが、たぶん4WDだったと思います。

つづいて20S(画像右)
内装はアイボリーでブラックに比べてかなり明るく感じます。
タイヤは205/55R16です。
やっぱり15Sと比べると、パワーが全然違います。
踏み込めばそれ相応に加速しますし、エンジンに余裕が感じられます。
資金に余裕がある人なら、20Sにしたほうが、
走りに対するストレスは軽減されると思います。

そして最後はお待ちかねのS-GT(画像中)
WRブルーがいかにも速そうです。
内装はブラックでシートもメーターもスポーツ仕様。タイヤは205/50R17でした。
運転席に座ってみると、なにやら違和感が。
シフトブーツがついてるし、足元にはペダルが3つ・・・。





MTですか!?




試乗車がMTって、男らしすぎます!!
軽トラ以外のMTなんて久しく運転してなかったので、躊躇したのですが、
MTは乗れません、なんていうのも恥ずかしかったので、
がんばって試乗しました・・・。
クラッチ操作とシフトチェンジで四苦八苦。かなーりゆっくり走るS-GT。
もちろんインプレなんてわかるわけもなく、エンストしないで無事戻るのがやっとでしたorz

3台試乗してみての感想は、乗り心地は3台の差がないくらいに
どれもかっちりしていて、しなやか。運転しやすいと思いました。
車幅が広がったこともとりあえずはに気になりません。
それに反してか、サイドミラーの横幅が狭くなって、すこし見にくくなったと思います。
1.5リッタークラスでは、他社がほとんど電動パワステを採用する中、
油圧パワステでとおしているインプレッサは、貴重な存在かもしれません。
20Sがバランスが良くて、思いのほか自分の中で好印象でした。

新型インプレッサ、売れるといいなぁ~。


Posted at 2007/06/25 16:18:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年05月30日 イイね!

新型インプ

お友達のブログで、地元のDラーに新型インプレッサが置いてある
という情報をキャッチしたので、先日見に行ってきました。

Dラーに着くとまず、外の駐車場にライトニングレッドの15Sが置いてありました。
まだナンバーがついていないので試乗はできなかったのですが、
道路から丸見えの駐車場に、真っ赤な新型が止まっているのはかなり目立ちます。
もうちょっと落ち着いた色にした方がいいのでは、というくらい、
この赤は目立ちますね。

続いてショウルームの中にあった、20SとS-GTを見ました。
印象としては、全幅が広がったことでデカくなったということは感じますが、
やっぱりフロントマスクがおとなしいかな、という感じは強かったです。
見る角度によっては、“○○車っぽい”というのが多少あるのですが、
まあ慣れれば気になることもなくなるかな、と思います。

現行ワゴンに比べて、全長が50mm短くなりましたが、
ホイールベースが伸びたことと、リアサスがダブルウィッシュボーンになったことで、
後席と荷室は広くなっていて、使いやすくなったと思います。
荷室下にサブトランクがないのは、ちょっとマイナスかな。
15Sと20Sは、内装色をブラックとアイボリーから選べます。
アイボリーは、女性から人気が出そうな明るい感じがありました。

パッケージングによって違ってくるかもしれませんが、
15S、20S、S-GTの外見の違いはあまりありませんでした。
タイヤサイズは15Sは195/65R15で、20S、S-GTは205/55R16が標準装備のようです。
S-GTはオプションで205/50R17にすることができるみたいですが、
全体的にホイールのデザインがいまいちかな~、と個人的に思いました。

あと驚くべきことに、S-GTにはク○ー○コ○ト○ールが標準装備になりますが、
もうインプレッサというより、ちっちゃいレガシィという感じです。

それと20Sですが、今これを買うのなら、
フォレスター10th ANNIVERSARY e-SPECIAL(長い名前だ)にしたほうが、
装備的には断然お得でしょう。

長々と書きましたが、新型インプ欲しいなぁ・・・。
Posted at 2007/05/30 02:29:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年05月20日 イイね!

伊那でジムカ観戦

伊那でジムカ観戦迫力あります。
Posted at 2007/05/20 13:38:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ

プロフィール

「高遠満開(*^o^*)」
何シテル?   04/24 19:48
レガシィBH9B 250T-VDCから、トレジア1.5i-Lに乗り換えました。 夏は野球観戦、冬はスキーとあちこち行ってます。平日休みを利用して、ふらっと出か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Amazon.co.jp 
カテゴリ:お買い物
2008/09/19 17:13:23
 
楽天市場 
カテゴリ:お買い物
2008/09/19 16:27:56
 
中日ドラゴンズ 公式サイト 
カテゴリ:中日ドラゴンズ
2007/03/18 14:06:53
 

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
2010年12月27日に納車しました。 メーカーオプションのHIDロービームを装着。 納 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
希少グレードの250T-VDCです。 NAですが力不足を感じることなく、快適に走ってくれ ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
主に仕事で使っています。 姉、父と渡ってきて、現在は自分のもとに。 狭いところにも入って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation