
昨日の日曜日は、
近くのDラーで新型インプレッサの試乗をしてきました。
雨が時折強く降る、試乗するにはあいにくの天気でしたが、
Dラーに行ってみると、15S、20S、S-GTと、
全てのグレードが試乗車として用意されていたので、
全部乗っちゃいました。
まずは15S(画像左)
内装はブラック、タイヤは195/65R15でした。
運転席に座ってまず感じたことは、横方向にだいぶ余裕がある、
ということでした。
車幅が広がったので当然といえばそうですが、BHレガシィよりもゆったりしてるので、
ちょっぴりうらやましかったです。
走り出してみると、やっぱり非力感は否めません。
直線で踏み込んでみても、加速はもっさりしている印象ですし、
地元では急坂で有名な「短大の坂」を登るときも、
かなりがんばって登っている、という感じです。
でも乗り心地はしっかりしていますし、静粛性もいいので、
1,5リッターという車格からしても、
普段は街乗り、たまの遠出という使い方なら充分ではないでしょうか。
確認はしなかったですが、たぶん4WDだったと思います。
つづいて20S(画像右)
内装はアイボリーでブラックに比べてかなり明るく感じます。
タイヤは205/55R16です。
やっぱり15Sと比べると、パワーが全然違います。
踏み込めばそれ相応に加速しますし、エンジンに余裕が感じられます。
資金に余裕がある人なら、20Sにしたほうが、
走りに対するストレスは軽減されると思います。
そして最後はお待ちかねのS-GT(画像中)
WRブルーがいかにも速そうです。
内装はブラックでシートもメーターもスポーツ仕様。タイヤは205/50R17でした。
運転席に座ってみると、なにやら違和感が。
シフトブーツがついてるし、足元にはペダルが3つ・・・。
MTですか!?
試乗車がMTって、男らしすぎます!!
軽トラ以外のMTなんて久しく運転してなかったので、躊躇したのですが、
MTは乗れません、なんていうのも恥ずかしかったので、
がんばって試乗しました・・・。
クラッチ操作とシフトチェンジで四苦八苦。かなーりゆっくり走るS-GT。
もちろんインプレなんてわかるわけもなく、エンストしないで無事戻るのがやっとでしたorz
3台試乗してみての感想は、乗り心地は3台の差がないくらいに
どれもかっちりしていて、しなやか。運転しやすいと思いました。
車幅が広がったこともとりあえずはに気になりません。
それに反してか、サイドミラーの横幅が狭くなって、すこし見にくくなったと思います。
1.5リッタークラスでは、他社がほとんど電動パワステを採用する中、
油圧パワステでとおしているインプレッサは、貴重な存在かもしれません。
20Sがバランスが良くて、思いのほか自分の中で好印象でした。
新型インプレッサ、売れるといいなぁ~。
Posted at 2007/06/25 16:18:10 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ