2007年10月23日の
スポニチより
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
巨人の渡辺恒雄球団会長(81)が22日、都内ホテルで怒りを爆発させた。5年ぶりリーグ制覇を果たしながら、CS第2ステージで中日に3連敗。日本シリーズ進出を逃したことに「制度がよくない。リーグ優勝が何の意味もない!」と今季から導入されたCS制度を批判。その後は采配ミス、補強問題など現場とフロントをメッタ切りにした。
「作戦ミスが3日続けば負けるんだよ。敗因はベンチワーク?それもある。落合の方が頭が良かったんじゃないの。負けるべくして負けたんだよ」。初戦の先発読み間違いに始まって、第2戦は投手の川上にバスターを決められるなどやられっ放しの敗戦。中日・ウッズと対照的に不振だった李スンヨプら外国人についても「巨人の補強は全部間違っている。クロマティ、ちょっとローズ、ペタジーニ。他は全部失敗しているじゃねえか。それが分からねえフロントがどうかしてるわな」と一刀両断だ。
来季が3年契約3年目の原監督については「ペナントレースで優勝したんだから…。まあ経験だよ」とした上で「来年は日本シリーズまで勝ち抜いてもらいたい。そのためなら何をしてもいい。こんなバカな状況で補強せずにいられるか」と日本一“奪回”へ今オフの大補強を宣言した。
「これを教訓にして、反省して生かさねえようなら巨人はおしまいだな」。渡辺会長の腹の虫は最後まで納まらなかった。
[ 2007年10月23日付 紙面記事 ]
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
相変わらずメチャクチャ言ってますなぁ、この人。
まあ、この人が吠えるのもある意味恒例行事みたいなもんだし、
マスコミにしてもネタ的な要素が強いと思いますが。
補強するにしても、チームに足りないところを補うのが『補強』なわけで、
もし今オフに、ヤクルトのラミレスや広島の新井を獲得、なんてことになったら、
それこそ「巨人はおしまいだな」になってしまいそうだけど・・・。
CSでも明らかなように、野手陣でいえば巨人の弱点は、
「つなぎのバッティング」であり「センターラインの守備力」ですが、
脇谷、鈴木、矢野の育成でいくらでも強くできると思うんですけどね。
Posted at 2007/10/23 18:01:39 | |
トラックバック(0) |
野球 | スポーツ