中日スポーツより、ニュースその1
2度目のフリーエージェント(FA)資格を今季取得した中日の中村紀洋内野手(35)が、権利を行使することが15日、分かった。すでに行使に必要な申請書類を球団に提出している。
西川球団社長によると、中村紀は球団幹部と来季の契約について下交渉した際に、FA権行使の意思を伝えた。「中日に対して不満はない。出て行くことが前提ではない」としながらも「チャンスなので他球団の評価を聞きたい」と話したという。中村紀は4月14日に2度目のFAの資格条件を満たした際は「興味ない」と権利行使の意思がないことを示していた。
中村紀は2006年オフにオリックスとの契約がまとまらずに自由契約となり、07年に中日にテスト入団。その年の日本シリーズで53年ぶりの日本一に貢献し、最高殊勲選手となった。
ニュースその2
今季フリーエージェント(FA)資格を取得した中日の川上憲伸投手(33)が15日、名古屋市内で記者会見し「11年間ドラゴンズでやってきたことを周りがどう評価してくれるか知りたい」とFA権の行使を表明した。
「5、6年前からメジャーに挑戦したい気持ちが強かった」と米大リーグ挑戦に重点を置く意向を明かしたが、現時点では中日も含め、国内外の球団を横一線で考えるという。中日は9月25日に残留交渉を行ったが不調に終わっており、他球団への移籍は確実な状況。
正式な申請手続きは週明けになる予定で、19日にコミッショナーからFA宣言選手として公示され、20日から国内外すべての球団と交渉が可能になる。
川上は徳島・徳島商高から明大に進み、1998年にドラフト1位で中日に入団。2度の最多勝と最多奪三振などのタイトルを獲得するなどエースとして活躍した。今季は9勝にとどまり、5年連続の2けた勝利を逃した。通算成績は112勝72敗1セーブ。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
川上のFA宣言は予想してたので、やっぱりかって感じですけど、
まさかノリもFA宣言するとは・・・。
シーズン初めに中日残留を宣言してたので、
FA宣言のニュースにはホントに「まさか」の言葉しかありません。
一部では、来シーズンの「森野サード」の構想に、
サードを追いやられることになったノリが不満に思った、
なんて記事もありますが、
シーズン中も守備固めで森野サード、ノリファーストが定番でしたから、
その記事は間違いじゃないかなぁと思います。
腰に爆弾を抱えるノリの負担を減らすためにも、
ファーストへのコンバートは悪いことではありませんし。
今年大幅にFA制度が変更になりましたが、
ノリは金銭、人的ともに保障の必要なしの
Cランク選手。
獲得に関してのリスクはありませんから、欲しがる球団は多いでしょうね。
オリックスの契約でもめた2年前とは大違いです。
ウッズが退団し、ノリもいなくなることになれば、
新井など若手のチャンスが増えるとはいえ、
攻撃力の大幅な低下は否めません。
若手の成長と、つなぎの野球、守りの野球を徹底しないと
ちょっときびしいなぁ・・・。
Posted at 2008/11/15 16:39:48 | |
トラックバック(0) |
野球 | スポーツ