• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アツオのブログ一覧

2007年10月13日 イイね!

セリーグCS第1ステージ第1戦

2007年10月13日 対阪神第1戦(ナゴヤD)
 123456789
阪神0000000000
中日30000400X7
勝 川上
敗 下柳
本 ウッズ(1回2ラン) 森野(6回3ラン)

セリーグクライマックスシリーズ第1ステージ第1戦は
中日が阪神に圧勝して、第2シリーズ進出へ王手をかけました。

中日先発川上は、5回まで阪神打線をパーフェクトに抑える好投で、
7回で降板するまで、2塁も踏ませない無失点ピッチング。
8回、9回は合わせて6人の投手をつぎ込む小刻みなリレーになりましたが、
阪神を0点に抑える継投ができたのは、明日以降にも良い影響を与えるでしょう。

今日の勝因は、川上の好投ももちろんですが、
なんと言っても初回の3得点。

先頭打者の荒木がエラーで出塁すると、すかさず盗塁。
井端の進塁打で3塁に進むと、森野が先制のタイムリー。
続くタイロンが2ランホームランと、一気に試合の主導権を握りました。
シーズン中でもめったになかった、鮮やかな先制攻撃。最高です。

6回にはJFKの1人久保田から井端のタイムリー、森野の3ランで4点を追加。
先発が好投して打線が爆発。まさに理想的な展開。
初戦はかなり重要だったので気合入れてテレビ見てましたが、
余裕の試合だったので、ホッとしてます。

明日の中日の先発予想は中田。阪神は上園。
第2ステージ巨人の待つ東京ドーム行きを
一気に決めちゃいましょう!!
Posted at 2007/10/13 22:18:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2007年10月07日 イイね!

ハマスタ

ハマスタドラゴンズの最終戦です。
ドアラも来てます。
Posted at 2007/10/07 18:00:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 野球 | モブログ
2007年10月07日 イイね!

LS会場をあとにして

LS会場をあとにして特急かいじに乗り、
八王子経由で横浜に向かいます。


目指すは横浜スタジアム!
Posted at 2007/10/07 14:20:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | モブログ
2007年10月07日 イイね!

レガセッションズ

レガセッションズたくさん集まってます。
Posted at 2007/10/07 10:58:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフミ | モブログ
2007年10月03日 イイね!

チーズケーキアントルメ

チーズケーキアントルメ上諏訪駅前のスワプラザ内にあるお菓子屋さん
「丸安田中屋」のチーズケーキアントルメです。

前から食べてみたかったので、
先日諏訪に行ったときに買ってきました。

八ヶ岳山麓のミルクで作った、コクのある濃厚なチーズケーキで、
クリーミーでとても美味しかったです。

大きさの割りにちょっと値段が高めですが、
おすすめです。
Posted at 2007/10/03 21:19:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | モブログ

プロフィール

「高遠満開(*^o^*)」
何シテル?   04/24 19:48
レガシィBH9B 250T-VDCから、トレジア1.5i-Lに乗り換えました。 夏は野球観戦、冬はスキーとあちこち行ってます。平日休みを利用して、ふらっと出か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 2 3456
789101112 13
1415161718 19 20
2122 2324252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

Amazon.co.jp 
カテゴリ:お買い物
2008/09/19 17:13:23
 
楽天市場 
カテゴリ:お買い物
2008/09/19 16:27:56
 
中日ドラゴンズ 公式サイト 
カテゴリ:中日ドラゴンズ
2007/03/18 14:06:53
 

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
2010年12月27日に納車しました。 メーカーオプションのHIDロービームを装着。 納 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
希少グレードの250T-VDCです。 NAですが力不足を感じることなく、快適に走ってくれ ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
主に仕事で使っています。 姉、父と渡ってきて、現在は自分のもとに。 狭いところにも入って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation