• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アツオのブログ一覧

2008年02月09日 イイね!

<省燃費グッズ>「効果なし」公取委が販売19社に排除命令

すでにいろいろなところで話題になっているこのニュースですが、
私もこの中に実際に買って使ったものがありました。
確かに燃費向上について、はっきりと効果があった、
と自信を持って言えるかというとそうではないですし、
特別に目に見える効果を期待していたわけではないのですが、
はっきりと“不当表示”と言われちゃうと、それはそれでちょっと悲しい・・・。
逆に言うと、指摘されてない商品は効果があるってことなのかな?

以下毎日新聞より
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
自動車用省燃費グッズを巡り、表示した効果に合理的根拠がない不当表示として公正取引委員会は8日、景品表示法違反(優良誤認)で自動車用品メーカーのソフト99コーポレーション(大阪市中央区)、すばるメディア(福岡県那珂川町)など19社に再発防止などの排除命令を出した。ソフト社は指摘を受け自主回収を進めているが、一部は「各種データから効果はある」などとし審判で争う構えを示している。

 公取委によると、ソフト社は03年12月~07年12月、ガソリンに添加する「ギガスマルチパワータブレット」を約1000円で大手カー用品店などで販売。包装に「燃費10.3%改善」などと表示したが、合理的根拠を示す資料を示さなかった。

 他の18社もラジエーター水に添加したり、給油口や燃料パイプ、吸気装置、バッテリーなどに装着する省燃費グッズ計15製品について包装などに5~40%の燃費向上効果があると表示。3000~3万6000円で販売していた。各社は走行試験のデータなどを根拠として提出したが、公取委は「試験時の走行条件が均一なのか示されておらず、検証可能な根拠ではない」と判断した。【斎藤良太】

 ◇排除命令対象になった商品と製造販売会社(ソフト社以外)

 「ランナップ」奈良健康堂(奈良市)▽「エコストラップ」ル・モンド(東京都世田谷区)▽「ハイオクくん」ニッポンエミール(豊島区)▽「燃良太郎」ニューイング(墨田区)▽「ハイパーグローブ」オージーシステム(群馬県桐生市)▽「マグチューン」コムテック(名古屋市)▽「パワーネオプロフェッショナル」ZERO-1000(同市)▽「起爆水」すばるメディア、ピエラス(大阪市中央区)▽「サイクロン3」高野自動車用品(福岡県志免町)▽「インテークマジック」「アウターマジック」インテークマジック(富山市)▽「フューエルバンクEVO2」バッファロー(埼玉県川口市)、コアーズインターナショナル(堺市)▽「リッツパワーシフトMS-001」リッツコーポレーション(栃木県小山市)、リッツソリューション(東京都品川区)▽「ホットイナズマポケット」サン自動車工業(世田谷区)▽「ネオソケットエコ」スカイフィールド(北海道帯広市)▽「エコサンダー」レミックス(名古屋市)

毎日新聞
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
Posted at 2008/02/09 18:08:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年02月05日 イイね!

大リーグの球団経営

先日テレビで、
NHKスペシャル、日本とアメリカ第3回 日本野球は“宝の山”~大リーグ経営革命の秘密~
を見ました。
レッドソックスの球団経営についての内容が主だったのですが、
選手獲得の際に、膨大なデータに基づいた独自の指標で評価をしていたり、
経営難で身売りされたレッドソックスを買収したオーナーや、
球場の改修やファンサービスの充実などで球団の収益を増やすことに成功した球団社長、
その資金でスター選手を集め、戦力を強化したGMのインタビューなど、
興味深い内容がたくさんありました。

正直私個人としては、レッドソックスにあまり良い印象は持ってなかったのですが、
最初から潤沢な資金があったわけではなく、
やみくもに選手を獲得していたわけでもなかったようです。
なによりオーナーが大の野球好きで、
自ら球場に行ってスコアブックみたいなのを付けてる姿に、驚きました。


日本の球団は親会社の社名が付いて、企業の広告としての色合いが強いですが、
スター選手の年俸が高額になり、球団の経営を圧迫し、
その選手たちが資金の豊富な大リーグの球団に移籍する、という流れがある以上、
球団=広告という考え方を根本的に変えなければ、
プロ野球の人気はどんどん落ちていってしまうように感じます。

球団を健全に経営するためには、
新たなファンの獲得、サービスの充実などが不可欠ですが、
球団を広告とみなしている今の状態では、
熱心にそれをやっているとは、はっきり言って思えません。

大リーグの全てが良いわけではないし、
良い所も全て取り入れられるわけではありませんが、
ファンを喜ばせファンを増やすということを、
球団、選手、そしてプロ野球全体でもっと考えて努力してほしいですね。

ちなみにこの番組は今日の深夜に再放送されるので、
興味があるかたはぜひご覧ください。




Posted at 2008/02/05 16:38:56 | コメント(1) | トラックバック(1) | 野球 | スポーツ
2008年02月04日 イイね!

第42回スーパーボウル ジャイアンツが勝利

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【グレンデール(米アリゾナ州)3日時事】米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)の王座決定戦、第42回スーパーボウルは3日、当地で行われ、ナショナル・カンファレンス(NFC)代表のジャイアンツがアメリカン・カンファレンス(AFC)覇者のペイトリオッツに17-14で競り勝ち、17年ぶり3度目の優勝を遂げた。同ボウル発足以前を含め7度目の全米王座。今季19戦目で初黒星を喫したペイトリオッツは、1972年シーズンのドルフィンズに次いで2度目となる全勝での頂点を逃した。
 試合は、最終第4クオーターで三転する激しい展開。残り35秒にジャイアンツのQBイーライ・マニングが、WRバレスへ逆転の13ヤード決勝TDパスを通した。
 最優秀選手(MVP)には255ヤードを投げ、第4クオーターに2TDパスを決めたマニングが選ばれた。イーライは昨年の兄ペイトン(コルツ)に続く王座獲得で、史上3組目となる兄弟での同ボウル制覇に、初の兄弟MVP受賞で花を添えた。(時事通信)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

レギュラーシーズン全勝を達成し、無敗でのスーパーボウル制覇を目指したペイトリオッツと
プレーオフを勝ち進むごとに勢いを増していったジャイアンツ。

QBブレイディ、WRモスを中心とした強力オフェンスのペイトリオッツを
ジャイアンツディフェンスがどうやって防ぐかが注目されましたが、
序盤からブレイディに対して激しいラッシュが炸裂。
再三QBサックを受け、プレッシャーに飲み込まれたブレイディは
普段では見ることのないようなパスミスを連発しました。

ロースコアの展開にすれば勝機あり、と見られていたジャイアンツは
まさに思い描いたとおりの試合運びでペイトリオッツの全勝優勝を阻止!
再逆転を決めた攻撃も、相手守備陣につかまれながらもQBイーライがパスを決めるなど、
最後まで集中力を切らさない見事な攻撃でした。

昨年の兄ペイトンに続いてスーパーボウルを制覇した弟イーライがMVP。
来年のNFLも楽しみですね。



Posted at 2008/02/04 17:14:46 | コメント(0) | トラックバック(1) | スポーツ | スポーツ
2008年02月03日 イイね!

積もった

積もったこの間より積もりましたね。

全国的に雪みたいで、
中央道も中津川から東がチェーン規制のようです。

あまり寒くないのが救いですね。


というわけで今日は
「ホワイト節分」


全然ロマンチックじゃないですけど。
Posted at 2008/02/03 10:47:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ

プロフィール

「高遠満開(*^o^*)」
何シテル?   04/24 19:48
レガシィBH9B 250T-VDCから、トレジア1.5i-Lに乗り換えました。 夏は野球観戦、冬はスキーとあちこち行ってます。平日休みを利用して、ふらっと出か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
3 4 5678 9
10111213 141516
1718192021 2223
2425 26272829 

リンク・クリップ

Amazon.co.jp 
カテゴリ:お買い物
2008/09/19 17:13:23
 
楽天市場 
カテゴリ:お買い物
2008/09/19 16:27:56
 
中日ドラゴンズ 公式サイト 
カテゴリ:中日ドラゴンズ
2007/03/18 14:06:53
 

愛車一覧

スバル トレジア スバル トレジア
2010年12月27日に納車しました。 メーカーオプションのHIDロービームを装着。 納 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
希少グレードの250T-VDCです。 NAですが力不足を感じることなく、快適に走ってくれ ...
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
主に仕事で使っています。 姉、父と渡ってきて、現在は自分のもとに。 狭いところにも入って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation