WBCでは、日本は東京ラウンド2位で2次ラウンドに進出し、
明日の早朝、2次ラウンド初戦の相手キューバと対戦します。
他に日本と同じ組は韓国とメキシコ。
この2チームも手ごわいですし、
個人的にはキューバは優勝候補筆頭だと思っているので、
2次ラウンドは日本にとって一番の正念場となるでしょうね。
初戦のキューバに勝てればそれに越したことはないですが、
その次の試合も重要であることに変わりはないので、
負けたとしても次の試合につながるような
いい戦いをしてほしいと思います。
東京ラウンドでは前回を大きく上回る観客数を記録し、
テレビの視聴率も高く関心も高まってますが、
正直なところ、自分の中ではそれほど燃え上がるものがありません。
燃え上がらない一番の原因は、
中日の選手がいないことなんですが、
それともう一つ、開催時期が3月というのはやっぱり良くないですね。
各国とも自主トレ、合宿、練習試合と代表選手は準備をしてますが、
選手本来の動き、勝負強さなどは、試合によって磨かれるもの。
オープン戦が行われるこの時期は、どんなに準備をしたとしても
シーズンの能力の6、7割くらいしか出せないのではないでしょうか。
例外はキューバで、
11月から国内リーグが始まるので、今がシーズン真っ盛り。
心身共に充実している選手が代表になるので、
キューバの強さもそういうところが関係していると思います。
1次ラウンドでは日本が韓国にコールド勝ちをしましたが、
他の組でも点差が開く大味な試合が多かったと思います。
WBCが野球の世界一を決める大会というのなら、
選手のコンディションや試合内容も
それにふさわしいものを見せてほしいですね。
まだ2回目の大会なのでこれからに期待したいですが、
このままだと、シーズンを盛り上げるためにやる世界的なオープン戦、
という位置づけなってしまうのでは、と思ってしまいます。
Posted at 2009/03/15 17:09:51 | |
トラックバック(0) |
野球 | スポーツ