WBC日本代表候補選手の中から、辞退者が続出していると
スポーツニュースで報じられてますね。
中日スポーツなどによると、中日からは岩瀬、森野、浅尾、高橋の
4人がリストアップされていたが全員が辞退したとのことで、
さらに辞退の理由も明らかにされず、新たに打診した選手にも断られと
「一つの球団においては、誰ひとり協力者がいなかったことはやや寂しいこと」と
原監督もコメントしています。
私は中日ファンなので中日よりの意見を言わせていただきますが、
やっぱり中日の選手にはWBCに出て、活躍してほしいという願望はあります。
しかし落合監督は以前に「協力はするけど、ケガ人は出せません」
と言っていたこともあって、選手はなにかしらコンディションに不安があったんでしょうね。
北京五輪のブログでも書きましたが、
シーズンならケガや不調でも、だましだましプレーを続けることは可能ですが
WBCともなれば100%の状態でプレーしなければなりません。
無理をして間に合わせたとしても、良い結果は出ないでしょう。
むしろ辞退した勇気を称えたいです。
岩瀬は前回も辞退しましたし、北京五輪ではあんな起用をされましたから
しょうがないですね。(山田コーチならまた酷使するでしょう)
そもそも中日の現状の戦力を考えても、
今年はタイトルホルダーもいないしベストナインもいないしで、
選ばれるとしても森野くらいじゃないかなぁ、と思ってましたし・・・。
それにしても原監督のコメントは残念です。
選手が辞退しにくい雰囲気を作ってしまったような気がしますね。
前回のWBCも辞退者は多かったですが、
王監督は理解を示すコメントをしていたと思います。
ケガを押して出場する選手が出てこないか心配ですね。
それと日本シリーズ第7戦を見て思いましたけど、
原監督でホントにWBC大丈夫かなぁ。
投手コーチがヤマキューなのも、結構不安・・・。
Posted at 2008/11/22 17:55:16 | |
トラックバック(0) |
野球 | スポーツ