• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
このブログでは、みんカラの更新情報やメンテナンス情報など、最新のお知らせをご案内します。ぜひ「フォロー」してチェックしてください。機能についてのご要望はこちらからお送りください。(個別のご返答は致しかねますが、今後の開発の参考にさせていただきます)

みんカラ開発チームのブログ一覧

2018年11月26日 イイね!

【お知らせ】『フォロー』機能のリリース時期の延期について

平素はみんカラをご利用いただき誠にありがとうございます。

先にご案内をいたしました【お知らせ】『フォロー』機能のリリースについてリリース時期の延期をお知らせいたします。

11月下旬にリリース予定としておりましたが、より一層の品質向上、およびパフォーマンスの改善を図るため、リリース日を延期させていただくこととなりました。

リリース日が確定いたしましたら、本ブログにて改めてご案内をさせていただきます。

ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。

今後とも、みんカラをよろしくお願いいたします。

Posted at 2018/11/26 19:08:52 | トラックバック(11) | 新着情報・お知らせ | 日記
2018年11月15日 イイね!

【お知らせ】『フォロー』機能のリリースについて

平素はみんカラをご利用いただき誠にありがとうございます。

かねてよりご案内をしておりました『フォロー』機能につきまして、
リリース時期のご案内となります。

■フォロー機能 リリース予定時期
2018年11月下旬

【2018年11月26日Update】
【お知らせ】『フォロー』機能のリリース時期の延期について

※正式な日付が確定しましたら、改めて本ブログにてご案内いたします。

------------------------------------------------------------------------------------
『フォロー』機能とは?
・気になるユーザーの投稿記事をマイページ上で閲覧できるようになる機能です。
 (相互にフォローをしていなくても閲覧できます。)
・フォローはボタンひとつで行うことができます。
 (相手が承認制設定をオンにしている場合を除く。)
・フォローすると、フォローした相手のフォロワー一覧に自身が表示されます。
------------------------------------------------------------------------------------

■機能変更に伴い変更される内容
本リリースに伴い変更となる機能について、改めてご案内をさせて頂きます。
(以前ご案内した内容から一部仕様が変更となった箇所もございます。予めご了承ください。)

Q. これまでの『お友達』機能は、フォロー機能の導入後どうなりますか?
A. お友達機能は、以下のとおりに変更になります。
【現行】 お友達 → 【フォロー導入後】 自動的に『みん友*』になる
*『みん友』とはお互いにフォローしているユーザーの状態を指します。
alt

Q. これまでの『Myファン』機能は、フォロー機能の導入後どうなりますか?
A. Myファン機能は、サービスを終了させていただきます。
現在Myファンに登録されているユーザーは、以下のとおりに変更になります。
【現行】 Myファン → 【フォロー導入後】ご自身でフォローに移行*
*Myファンに登録されているユーザーは、自動的にフォローに移行されません。
*フォローへの移行は専用の画面がございます。

Q. ブログの公開範囲はどうなりますか?
A. 公開範囲の設定内容は以下のとおりに変更になります。
【現行】
・全体に公開
・友達に公開
・公開メンバーを選択(友達から選択)

【フォロー導入後】
・全体に公開
・みん友まで公開
・公開メンバーを選択(みん友から選択)

Q. 『お友達』に関連する各種機能はどうなりますか?
A. 『お友達』に関連する各種機能は、以下のとおりに変更になります。
「お友達募集メッセージ」 → 【フォロー導入後】サービス終了
「お友達からの紹介文」 → 【フォロー導入後】サービス終了
「お友達ほしいレベル」 → 【フォロー導入後】サービス終了

Q. 「足あとメッセージ」はどうなりますか?
A. フォロー導入後、「足あとメッセージ」はサービスを終了させていただきます。
※足あと機能はなくなりません。

Q. フォローは承認制にできますか?
A. 設定によって、承認制にすることができます。
【承認制オン】フォローされる際、フォロー申請が届き、承認した人のみ自分のフォロワーになる
【承認制オフ】承認をはさまず、1ステップで誰からでもフォローしてもらえる
承認制の設定方法はこちらをご確認ください。

Q. フォローされた時に通知はありますか?
A. フォローされた時、フォロー申請を受けた時(承認制オンの場合のみ)は通知が届きます。

Q. フォローやフォロー申請を行う際、相手にメッセージは送れますか?
A.メッセージ機能を使って、相手にメッセージを送ることができるようになります。
フォローボタンやフォロー申請ボタンを押した際、メッセージを送信できる案内が表示されます。
※今までのお友達申請メッセージにからメッセージ機能に切り替えるため、過去に受け取ったお友達お誘いコメントは配信された通知メールの本文にをご確認ください。フォロー機能のリリース後、みんカラサービス上では表示されなくなりますので、ご了承ください。

Q. フォローの上限数はありますか?
A. フォローできる人数は6,500人となります。

Q. フォローの解除、フォロー/フォロワーリストからの削除はできますか?
自分がしているフォローの解除が可能です。
他人からのフォローの解除は、『ブロック』機能を利用することで解除が可能となります。
その場合、『ブロック』が解除されるまで、相手は再度フォローすることはできません。

Q. これまでの『ブラックリスト』機能は、フォロー機能の導入後どうなりますか?
A. ブラックリストは『ブロック』に表現が変更となります。
また、現在ブラックリストに登録しているユーザーは、以下のとおりに変更になります。
【現行】 お友達の状態でブラックリストに登録 
 →【フォロー導入後】自動的にブロックに移行され、みん友(相互のフォロー状態)が解除される
【現行】お友達ではない状態でブラックリストに登録
 →【フォロー導入後】自動的にブロックに移行される

Q. フォロー状態から、フォロワーに対してブロックをするとどうなりますか?
A. 『ブロック』を行うと、フォロー状態が相互で自動的に解除されるため、
お互いのマイページ上に投稿記事の情報が表示されなくなります。
また、コメントやイイね!といったアクションも行えなくなります。
※一度『ブロック』を行うと、過去のコメントやイイね!も同時に削除されます。
※『みん友』の場合も同様の仕様となります。
alt

◎『フォロー』機能リリースに関連するブログ
【お知らせ】2018年秋、『お友達』機能が『フォロー』機能に変わります!(2018年07月04日)
【お知らせ】『フォロー』機能導入に関する変更事項(2018年08月02日)
【お知らせ】『フォロー』機能導入に伴う承認制設定機能の先行リリース(2018年09月14日)

お気づきの点などがございましたら、下記のご意見・ご要望フォームよりご意見をお寄せください。

ご意見・ご要望フォーム

今後とも、みんカラをよろしくお願いいたします。
Posted at 2018/11/15 17:01:00 | トラックバック(21) | 新着情報・お知らせ | 日記
2018年09月14日 イイね!

【お知らせ】『フォロー』機能導入に伴う承認制設定機能の先行リリース

平素はみんカラをご利用いただき誠にありがとうございます。

先日、【お知らせ】『フォロー』機能導入に関する変更事項にてご案内しました、2018年秋リリース予定の『フォロー』機能の本導入に伴い、『フォローの承認制()』に関する設定機能を先行リリースいたしました。

---------------------------
※フォローの承認制とは?
---------------------------
他人からのフォローを、設定によって承認制にすることができる機能
【承認制オン】フォローされる際、フォロー申請が届き、承認した人のみ自分のフォロワーになる
【承認制オフ】承認をはさまず、1ステップで誰からでもフォローしてもらえる

『フォロー』機能導入(2018年秋予定)までの期間中に、承認制を「オン」に設定した場合は、『フォロー』機能導入時以降、他人からの『フォロー』が承認制となります。

※期間中に設定を行わなかった場合は、自動的に「承認制オフ」の設定となります。

■アプリでの設定方法
マイページ>左上メニュー>設定

※設定を行う場合、最新バージョンへのアップデートが必要です。

■PCでの設定方法
マイページ>プロフィールを編集


■スマートフォンでの設定方法
マイページ>Myメニュー>プロフィール>編集



今後とも、みんカラをよろしくお願いいたします。
Posted at 2018/09/14 13:32:18 | トラックバック(8) | 新着情報・お知らせ | 日記
2018年08月28日 イイね!

みんカラサイトで発生しているページの強制移動につきまして


平素はみんカラをご利用頂きまして誠にありがとうございます。


現在みんカラサイト(PC用サイト・スマートフォン用サイト)におきまして、
サイト閲覧中に全く別のサイトに強制移動して、当選ページを装って個人情報の入力を促されたり、ウイルス感染を装ってアプリのダウンロードを促されるなどの現象が発生するというご連絡をいただいております。

閲覧中に強制的にみんカラ以外のサイトが表示される動作については、みんカラが意図した現象ではございません。
みんカラ以外のWEBサイトでも同様の不正広告が表示されるとの報告もあり、インターネット全般で問題となっております。
強制移動した先のページについては詐欺サイトの可能性が高くなっておりますので、
移動先ページで個人情報の入力やリンククリックやダウンロードを行わないようにご注意ください。

今回の現象につきましてはサイトに掲載している広告によるものであり、
広告配信業者の停止等、再発防止に向けた対応を引き続き行っております。

できる限り早く現象の停止をできるように努めておりますが、もし類似の状況が発生いたしました場合については、
以下の情報をそえて、ページ下部のエラー不具合報告フォームより情報提供のご協力をいただけましたら幸いです。

・発生したページURL
・発生した日時
・表示された(遷移した)サイトURL

エラー・不具合報告フォーム
<PC用ページ>
https://minkara.carview.co.jp/help/customer/error/

<スマートフォン用ページ>
https://minkara.carview.co.jp/smart/help/customer/error/


みんカラをご利用いただいている皆様にはご不便、ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんが、
1日でも早く皆様にみんカラを安心してご利用いただけるように努めてまいりますので、
今後とも何卒よろしくお願いいたします。

Posted at 2018/08/28 19:01:39 | トラックバック(27) | 新着情報・お知らせ | 日記
2018年08月02日 イイね!

【お知らせ】『フォロー』機能導入に関する変更事項

平素はみんカラをご利用いただき誠にありがとうございます。

先日、【お知らせ】2018年秋、『お友達』機能が『フォロー』機能に変わります!
にてご案内しました機能変更について、沢山の貴重なご意見・ご要望をお寄せ頂き、
誠にありがとうございました。

お寄せ頂いたご意見・ご要望の中で、特にご要望の多かった内容につきまして、
運営チームで検討を重ね、一部当初ご案内していた内容から変更となりましたので、
本記事にて最新の情報をご案内いたします。

------------------------------------
【フォローの承認制について】
------------------------------------

フォローの承認制の不採用に対して、承認制を希望される声が多く寄せられましたので、
当初想定していた『承認制無し』は、『承認制有り(※)』へ変更いたします。
※承認制の有無は、設定による選択式となります。

Q. フォローは承認制にできますか?
A. 他人からのフォローを承認制にすることはできません。  設定によって、承認制にすることができます。

------------------------------------
【『お友達(みん友)』について】
------------------------------------

『お友達』という表現の廃止に対して、継続を希望される声が多く寄せられましたので、
当初想定していた『相互フォロー』は、『みん友』という表現へ変更いたします。

Q. これまでの『お友達』や『Myファン』機能は、フォロー機能の導入後どうなりますか? 
A. お友達、Myファンは、それぞれ下記のように変更されます。
【現行】 お友達 →  【フォロー導入後】 自動的に相互フォローに移行【フォロー導入後】 自動的に相互フォロー状態に移行され『みん友』になる
【現行】 Myファン → 【フォロー導入後】 ご自身でフォローに移行*
    *自動的にフォローに移行されません。
    (旧Myファン登録ユーザーは、フォロー候補としてフォロー一覧表示を予定)
alt

Q. ブログの公開範囲はどうなりますか?
A. 公開範囲の設定内容は以下のとおりに変更になります。
【現行】
全体に公開
友達に公開
公開メンバーを指定(友達から選択)

【フォロー導入後】
全体に公開
相互フォローメンバーに公開 みん友(相互フォローメンバー)に公開
公開メンバーを指定(みん友から選択)

------------------------------------
【フォロー機能の導入理由について】
------------------------------------
みんカラには、2004年のサービス開始日から今日までの間に、みんカラ会員の皆さまからご投稿頂いた価値のある記事が数えきれないほど存在しています。運営チームでは日々「その価値のある情報を、どうしたら1人でも多くのクルマに関わる皆さまにお届けすることができるか?」ということを考えながら、みんカラの運営に励んでおります。

スマートフォンの普及や時代の流れにより、情報の収集スタイルも大きく変化している中、「より気軽に、よりスムーズに、みんカラ内の情報を多くの方にお届けする」ことを目的とし、ユーザーの皆さまが自分の興味・関心のある情報に触れる機会を大幅に増やすことができる『フォロー機能』の導入へと至りました。

今後も皆さまのご期待にお応えしながら、クルマに関わる方々の課題解決の手助けや、カーライフの充実に役立てるサービスを目指し、より一層の精進を重ねてまいります。

---------------------------------------------------------------------------------
※なお、本機能は現在開発中の機能となりますので、状況により、
ご案内している内容から変更となる場合もございます。
変更が生じた場合は、本ブログにて随時ご案内させていただきます。
---------------------------------------------------------------------------------

今後も、皆さまからお寄せいただいたご意見・ご質問については、
適宜Q&Aを更新予定です。

今後とも、みんカラをよろしくお願いいたします。
Posted at 2018/08/02 17:01:23 | トラックバック(17) | 新着情報・お知らせ | 日記
twitter

プロフィール

「【重要なお知らせ】SNSサービスにおける不審なDMにご注意ください http://cvw.jp/b/194136/48574727/
何シテル?   08/01 13:33
みんカラ開発チームのブログです。 このブログでは、みんカラの機能等の更新情報をお知らせしていきます。 みんカラへのご要望は下記フォームからお送りください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラiPhoneアプリ(iTunesが開きます) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/25 16:21:10
 
みんカラスタッフブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/14 19:27:14
 
みんカラ助け合い掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/08/26 17:37:40
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation