• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ericnishiのブログ一覧

2017年01月01日 イイね!

BNR32のオイルフィルター考察

BNR32のオイルフィルターを交換したことある人なら1度は絶望と地獄を見たことはあると思う。

地獄の入り口




サージタンクの下にあるが、ハイキャスのオイル配管が邪魔










BNR32の指定するオイルフィルターは

AY100-NS007
という、外径80ミリの巨体フィルターだ。




しかし、同じRB26を搭載するBNR34は外径65ミリの小型のオイルフィルターを指定している

AY100-NS005



比較対象がないから、
AY100-NS007がどれだけ巨大か想像つかないだろうから比較


はい、どん。




パッキンの内径は同じだから問題はないが、物理的な紙フィルターの量はAY100-NS007のでかいほうが有利だろうと、、みてわかる




頭から。




色々調べたが、BNR32に
AY100-NS005の内径65ミリを流用するのは定番らしい。

知らなかった、、(^^;;

たにみに、値段はAmazonでは
AY100-NS005のほうが安いが楽天では同じ。






Amazonで値段がちがうのはなんでだろ
私は時間あるときは楽天がポイントたまるし楽天が良いとおもいます。




さて、、では、外すときどうするか。

方法は2つあるが

80ミリのカップレンチを使う場合は、この
ktcのカップレンチがおすすめだが、bnr32に使うには、多少コツがいる





あわせて、この、くそ小さいラチェットハンドルを買わないと、絶対回らない。
延長つけようがフレキシブルつけようが、普通のハンドルでは無理、カップレンチにはこいつが絶対いる。




で、、握力に自信があるひとは、こちらをお勧めしたい、、

これなら、巨大フィルターもなんとかなる

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

プライヤー式オイルフィルターレンチ(範囲60-90mm)
価格:1290円(税込、送料無料) (2017/1/1時点)





65ミリをかったら、間違いなくカップレンチを使ってください。







ついでに、オイルフィルターは締める時は手でしめるのがセオリーだけど、BNR32はちがう。



あまりの狭さに手ではトルクかからないので、カップレンチと、短小ラチェットハンドルで締めます。


私は、オイルフィルター交換は、面倒だからディーラーに丸投げが最近のトレンド。


工賃払ったほうが幸せになれます

もちろんオイルは持ち込み(^^;;(^^;;





Posted at 2017/01/01 21:54:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | BNR32

プロフィール

「憧れの車 伝説の車 http://cvw.jp/b/1941982/44821849/
何シテル?   02/07 15:52
 Ericnishiです 17歳 GrAで活躍する R32 GT-Rをみて衝撃をうけ、32歳でようやくR32GT-Rを手に入れました。  26歳でちょっと我...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4 56 7
8 910 11 12 13 14
1516 17 181920 21
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

Windows10でFantomXRを使う方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 12:34:10
エアミックスアクチュエータ修理(ノ∇≦*)☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 21:13:08
電圧分圧 下書きを表へ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 07:12:46

愛車一覧

日産 リーフ 白い稲妻 (日産 リーフ)
2020年11月15日 納車です 展示、試乗車の新古車で1907kmしかはしってません。 ...
日産 リーフ 碧いウサギ お星様みえるおー (日産 リーフ)
日産 リーフ AZE0を2013年7月27日に契約しました*\(^o^)/*グレードは ...
日産 スカイラインGT‐R 白い肉食ウサギ (日産 スカイラインGT‐R)
2016年9月6日に車検再取得しました クラッチにラジエター交換に、リアメンバーブッシュ ...
BMW M5 ワガママボディのM5君 (BMW M5)
2018年11月10日 オークションへ出品するため買ったMオートさんへ依頼しました。 さ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation