• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ericnishiのブログ一覧

2016年11月12日 イイね!

BNR32の全塗装を予約してきました。


今日、九十九里の行きつけショップに相談へ




BNR32の全塗装、梅コース、出来るだけ安くコース相談してきました。


サイドステップとリアスポイラーとエンブレムは私が外し

ヘッドライト、前のウインカー、前後バンパーとテールランプとドアハンドルは板金屋さんが外してって条件

あとは、ガラスははずさず、マスキングで、、

これで税込30万円でとの事でした。

なんで頼んできました。

でも、併設の板金屋さんが年内仕事がいっぱいで入れないので、年明け2月ぐらいから、てので、その時くらいから調整しましょうと。

それまでに、ノックスドールの錆処理終わらせていてとの事。

結局、素人塗装して、失敗こいたら、全部剥がすの大変らしく、それでまた手間賃上乗せになるから、そんまま持ってきてって。

なわけで、全塗装はプロにお任せすることに。

私は、予備のバンパーとか塗って修行してますわ。




Posted at 2016/11/12 20:28:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | BNR32
2016年11月11日 イイね!

わしのBNR32の塗膜は限界かなあ

わしの32は、傷が無い屋根部分から、錆がでてくる
その度に、錆を削って タッチペンする





傷が無いボディの角やら、プレスラインの塗膜の薄いとこから錆がでてくる





これ、調べていくと、もう塗装が限界らしい。


塗膜には目に見えない無数の穴があり、そこから水分が入っていくそうだ。

程度な水分があり、酸素があれば、酸化反応が始まり、つまり、錆がでる


本来塗膜には、水分や酸素を遮断して酸化鉄にならないようする能力が求められるが、塗膜がすでに、水を通し始めているのは、22歳のお肌は限界が近い


2年前、高圧洗浄機でフェンダー洗ってたら塗装が剥がれ、、

これも塗膜の密着度が悪くなってきてるみたい。

解決には全塗装しかない。


道具は我が家に揃ってる

実は塗料もある

あとは、やる気と体力だけ。

みんカラ友達の32はみなさん、ツヤピカ、
やはり磨いたり全塗装されたりしてる。



わしのは艶も褪せてしまい、ノペーッて感じ。ポリッシャーで磨いたりしたけど限界かな。

バンパー外し、サイドステップ外し、

ついでにリアスポイラーはずしたら、全塗装できる準備、、


あー、、やりたいけど、やりたくない、、


だれか、やる気と元気おくれー。

20万円握って、お世話になってるショップさん併設、板金塗装屋さん、、いくか、自分でやるか、、


自分でやって大失敗してからでも遅くないか?な?

もうすぐ師走になる、、はあ、なんとかしたい。




Posted at 2016/11/11 23:04:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | BNR32
2016年11月11日 イイね!

修理とかやる事いっぱいだがやる気でない


34Rのホイール買ってガリ傷治そうとしてますが、やる気でず半年放置

バンパー塗装しようとしてるがやる気でず放置

ランエボ5のホイールガリ傷直さないといけないのに4ヶ月放置



そのほか

なんとかしないといけないのに、放置、、

暑いから放置して、いまは寒いから放置




Posted at 2016/11/11 21:29:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月10日 イイね!

修復歴ありを見抜く方法 事故車を見抜くためには


板金屋さんなら、絶対見抜くので、板金屋さんと友達になる事をお勧めします。

板金屋さんが居ない場合

フレーム修正は必ずボディ下部にクランプという挟み込む金具で固定します。

これでボディを固定してから計測しながら寸法を出したりします。
フレーム修正かけると、かならず跡がのこりますから、下回り覗くとわかる事があります。

しかし、最近は、クランプで止めないでフレーム修正する業者が表れ、厄介になってます。


次にみるのは、ボンネットあけて、左右のストラットタワーを見比べて下さい

どっちかにシール跡が新しかったり色が違うと怪しいです

シールの色が違うのは、パネル交換した証です、スポット溶接はがしてパネル交換となると、恐らく大事故です。

リア側は、トランクあけてカーペットはがして鉄板みてください

やはりシールの跡が新しかったり、色が違ったら、後ろからデカイ事故やってます。


次は、サブフレームの歪みをみます

左右のタイヤの隙間をみます

指いれてメジャーがわりにします
片方が3本はいるのに片方は3本がきついならどっちかに歪みがあります。


フェンダーのチリや左右のドアのチリにも注意、隙間の間隔が左右で違えば、歪んでます。

あと、必ずエンジンをかけること

エンジンをかけると、妙な振動してたり異音してたら、エンジンが怪しいです

では、USSなど業者オークションで実車見れない場合

かならず下見サービス使って写真を確認すること、
あとは、運です。

写真でも、怪しい場所があれば写真を追加で送ってもらう事です。



ヤフオクは、実車見ないのは危険ですが写真を沢山送ってくれる出品者なら信頼はできます。

逆に送ってこないなら怪しいですね。


全てが当てはまるわけじゃないですが、知っておくと、ヤバいもんはつかまされないですみます






Posted at 2016/11/10 07:39:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談
2016年11月10日 イイね!

中古車の距離メーター改竄を見分ける方法

中古車の車を買うとき、一番気になるのが、メーター改竄かどうか、距離不明車は出来れば避けたほうがよいです、


中古車のメーター改竄を見分ける方法


もっとも顕著に現れるのは

アクセルペダル
ブレーキペダル

この2つをみてください

アルミのペダルカバーしてあったら、はがしてみてください。
相手が拒否するようなら、怪しいですね


1万キロの車と10万キロの車は明らかに違います。

スポーツカーじゃないのにアルミペダルカバーなんてしてたら、まず怪しい。




ライトスイッチの汚れや回転の具合
人が必ず触るとこは顕著にでます。

シートのへたり具合
シートベルトのへたり具合
シートベルトのほつれや、色の劣化


距離改竄して10万キロ越えとかを3万キロとかにしてたら、これみるとわかります、



次は車検証をみてください

車検証には必ず2回分の車検時の距離が記載されます。

この2回分の距離が露骨に、同じ距離とか
車検うけて、2週間後また車検うけてるとの車は、明らかに距離を改竄してます。



あとは備え付けの整備簿です。
できれば、新車時の保証書もあれば最高。

かりに10年たっていても、この整備簿があると無いではかなりちがいます。


車検や重整備した場合、ここに記録してますから、これがないと過去の履歴が追えません。

メーターとりかえても、ここに記録すれば
距離不明車にはなりません、


逆にいえは、整備簿がないと、距離不明車となります。


メーター改竄車はあっては困るから、業者は捨ててしまいます。




最後にチェックは、買おうとする車の相場をしっておく事。

中古車屋は9割がたUSSなど、業者オークションで在庫を仕入れます。

その相場より、安く売っていたら、要注意
なにかあります。

業者オークション流せばそれより高く売れるなら中古車屋は在庫せず流せばいいんです。

中古車屋が店頭で相場より安く売ってるのは絶対なにかある車です。


あと、日本は走行距離を重視してますが、3万キロ、オイル交換してないような車と
10万キロでもオイル交換を5000キロ毎にやってた車は明らかに後者のほうがコンデションがよいです

これは、エンジンのオイルを入れるヒィラーキャップはずして、中を覗くとわかります

カーボンやスラッジがギトギトの2万キロな車は、かなりヤバいでしょう。

車は距離ではなく、どれだけマメに整備されてたかによります。

マメに整備するオーナーは、車を大事にしており結果、良いコンデションな車が多いです。

USSなど業者オークションは自分で下見できないですから、必ず代行者に写真とってもらって確認すべきです。

ちなみにヤフオクは、業者オークション流せば、買い叩かれるような車が出てたりもします。

ワシみたいに、業者オークションより個人売買のほうが高く売れるっ、てわかる車ならヤフオク使いますが、見極めを知らないと、かなりヤバいです。


最後に


車を個人売買するなら必ず、個人売買用の契約書交わして実印押してください。

契約書には必ず、万が一の事 説明と違うとか、色々あるので、解約条件書くのが習わしですが、解約条件を飲まない人がいます

そういう人は、怪しいので売買は控えたほうがよいです。

契約書交わしたくないって人ほど怪しいと思ってください。

てかんじです、
ひま出来たら写真も添えますね、




Posted at 2016/11/10 01:49:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヤフオク

プロフィール

「憧れの車 伝説の車 http://cvw.jp/b/1941982/44821849/
何シテル?   02/07 15:52
 Ericnishiです 17歳 GrAで活躍する R32 GT-Rをみて衝撃をうけ、32歳でようやくR32GT-Rを手に入れました。  26歳でちょっと我...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6789 10 11 12
13 14 1516171819
20212223 242526
27 282930   

リンク・クリップ

Windows10でFantomXRを使う方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 12:34:10
エアミックスアクチュエータ修理(ノ∇≦*)☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 21:13:08
電圧分圧 下書きを表へ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 07:12:46

愛車一覧

日産 リーフ 白い稲妻 (日産 リーフ)
2020年11月15日 納車です 展示、試乗車の新古車で1907kmしかはしってません。 ...
日産 リーフ 碧いウサギ お星様みえるおー (日産 リーフ)
日産 リーフ AZE0を2013年7月27日に契約しました*\(^o^)/*グレードは ...
日産 スカイラインGT‐R 白い肉食ウサギ (日産 スカイラインGT‐R)
2016年9月6日に車検再取得しました クラッチにラジエター交換に、リアメンバーブッシュ ...
BMW M5 ワガママボディのM5君 (BMW M5)
2018年11月10日 オークションへ出品するため買ったMオートさんへ依頼しました。 さ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation