• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ericnishiのブログ一覧

2016年12月22日 イイね!

BMW E60 M5 V10サウンドは特殊なのか?

やっぱり、セダンからこんな音してたら普通じゃないよ。

https://youtu.be/Oszajd3mlK4

トップギアの辛口ジェレミーも絶賛
1分50秒あたりから

ジェレミーからもフェラーリF430と同じ音してるよなんていってますわ。

でもスタジオもどったら、ハムスターが

「F430買えばいいじゃん?」

とか真顔でいう切り返しに

ドアが4つあるサルーンで、値段は半値だ、、といってるが、、

https://youtu.be/vnZVkdzXzFQ


半値?
やはり、イギリスでは600万円でM5は売ってる事実あるんだな

日本がM5を1400万円で売ってて海外も同じにら フェラーリ F430と同じ値段だろうし、やはりBMWジャパンは倍値で売ってるんだな。

なんにしても、早くもどってきてー、(・ω・)ノ

Posted at 2016/12/22 22:34:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW M5 E60
2016年12月20日 イイね!

アダプティブヘッドライトが動いた

エスプリオートさんから、報告が、、

アダプティブヘッドライト、うごきましたよ!コーディングもしてないです。右のハイビーム金具で固定したらうごきまさした。

だって!*\(^o^)/*やった、*\(^o^)/*


なんか前のオーナーがハイビームにLEDを無理矢理取り付けていてハイビームも金具で固定せず押し込んで終わりだったんですわ。

一応ハロゲンに戻しても固定金具ないからグラグラで、ダメだったんだが、金具を入手いただいて固定したら治ったそうな。



あと、ヘッドライト水進入も





ハロゲンがきちんと固定されてなかったからじゃないですか?
光軸調整も壊れてなさそうですよ?

だと、、

もしかしたら、ヘッドライトのアダプティブヘッドライトが下のまま止まってしまい、それを無理矢理LED化したから動作が止まったのかも、



もー21万円もするライトユニットを買うのかとヤキモキしたが、買わなくて済みそう。


前のオーナーはDQNか?と思うぐらい幼稚なイヂりかたしてました。ライトに関してね。


整備は、新車からズーッと10年間 同じ正規ディーラーで、整備記録のこってるから、新車でワンオーナーの可能性高いですな。

仮にそうじゃなくても、1年に一回、正規ディーラーで整備受けていた個体だったようだが、エスプリさん曰く

「消耗品の各部限界でしたから、消耗品で整備費がかかるから売ったんじゃないですかねぇ、」

ってことでした。


リアブレーキパッドは残り3mmでリアローターも限界とのことで交換になりました。

ディスク1枚 47000円でしたが、 oemを27000円で輸入してきても、送料1万円ぐらいかかりそうだし、直ぐには手にはいらないし、工賃は1.2倍になるし、時間とリスク考えたら、エスプリオートさんで純正品をいれたほうがよいと判断しました。

これがリアブレーキの型番です








ちなみに、ここから買うoem部品で

https://www.bmw-z1.com/import/index.html

25000円くらいでした

送料と関税はいるのは仕方ないけど、時間かかるから、時間ないときは、在庫品の高い純正品でも仕方ないかな。





ちなみに フロントは交換してあるそうでまだまだ大丈夫だそうです。

*\(^o^)/**\(^o^)/**\(^o^)/*やった!

てことで、

BMW M用純正品オイルが 1リットル3400円てことでしたからオイル交換も頼みました。ほんとは定価 4700円するんですよ!

楽天やアマゾンの量販より安い!




でも、9リットル!使うって!!

3400円かける9リットル = アウアウあー(^^;;



M用は、すでにカストロールではなく、シェル製だそうです。

フェラーリに使われるオイルと成分は酷似してるという話をBMWの方がいってたとエスプリオートさんでおしえてくれました。

あとは、

smgオイル
リアデフオイル
冷却水
ブレーキオイル
の交換

頼みました。

また、ウオッシャータンクから漏れがあるそうで、ウオッシャータンクも交換となりました、

すでに、火曜20日時点で、クラッチ交換始まってるそうです。

今週末には出来上がりかな?(・ω・)ノ











Posted at 2016/12/20 21:45:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW M5 E60
2016年12月10日 イイね!

BMW E60型 M5 ちょっとだけ踏んでみた


いつも、お世話になってるサーキットにいきました、、

で、ちょっとだけ踏んでみました。

感覚的には、33 GT-Rのブーストアップよりは速く、34N1タービン ブースト1.2くらいな感覚です。

GT-Rでいええば体感的に450馬力くらいかな

暴れ馬とか暴力的とかじゃなく、あくまで、紳士的な加速します、、

ただ4ドアセダンが、この加速は、異常。
ランエボとかなら余裕でブッチしますわ、これ。
相手にならんですな。


あと、ブレーキが容量不足


250キロから、120まで一気に減速すること、4回、、すぐにフェード気味になりました(´・Д・)」


あと、ローターがアッチッチになるとブレーキジャダーでるから、ブーストローター歪んでる??かな、、

これ、フロントは対向ピストンの6podあたりいれないと、だめかな。まあ、いれないけどさ。

室内はエンジン音が心地よい

車体はブレなく、安心感もあり、ギャップにも直進性はみだされず安心。

これは、やはりアウトバーンを250キロ巡行する車として設計されてるのが、よくわかった。

smgは鬼シフトするし、シフトミスはしないし、なんか、ぶんまわすと、セダンなのに、マフラーからはフェラーリみたいな音するし、、

何チュー車つくったんだよ、、、BMW


見た目がオッさんセダンで、バカみたいに速いって最高だわ。大人のスポーツカー。


警察が使用してるクラウン覆面に、LFAのV10がのってるのと同じようなもんですな。

ちなみに、低速や3000回転以下は苦手で、普通にふんでると、ビッツやNBOXなんかのほうが、信号ダッシュは速いです

かといって、1速で、ビッツくんたちと同じ加速するためには、4500回転くらいまでまわすことになり、まわりから、奇異の目でみられます。

とにかく、高回転型で270度ぐらいのハイカムが入ってるはずなのに、普通にアイドリングして、普通にのれるのはビックり。


エスプリオートさんから、退院してくるのん待ちたいです






Posted at 2016/12/10 22:10:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW M5 E60
2016年12月04日 イイね!

BMW M5 E60に TAKUMIオイルっていいの?

E60 M5のオイルを検討。

要は本命オイルいれる前に、フラッシングがわりにオイルいれて1000キロ走ってから本命いれたい。

本命はBWIさんがすすめる、パワークラフトの 1リットル6000円するオイル

それんいれるまえに、一回、前のオーナーがいれていた銘柄不明(たぶん、デーラ純正)のオイル抜き去り、違う新品オイルいれて1000キロほど走ってから、本命オイルいれたいが、


TAKUMIオイルっていいの?

(´・Д・)」?

これなんだけど、、

1リットル 945円の安いオイル。
GT-Rなら4リットル200ccで、4000円の、標準的なオイル。





聞いたことないけど、説明読みレビューみるかぎり悪いことは書いてない。








ちはみに BMW純正はこれだが、中身はカストロール EDGE





純正高いうえ、BWIさんによれば、ベースオイルが鉱物系らしい。

BWIさんの評価はあまりよろしくなかった。
カストロールEDGEはこんな値段





ちなみに、TAKUMIオイルのスペックは以下であり、BMWのM5の説明読む限り適合している。



説明書では銘柄指定はされてなかったが、へんてこな添加剤いれるとぶっ壊れるからいれるなよ、と、太字で釘さしてあった。


ちなみに、M5に積まれる V10 5000cc S85エンジンは新品400万円 中古でも100万円

壊したらM5ライフ終了間違いない。

143万円で落札した車体に100万円の中古エンジンはつむだけ愛情は、、、(´・Д・)」



純正指定が、カストロールEDGEなら、べつに匠オイルいれても大丈夫じゃね?

まわさなきゃ、、

V10エンジンは ハラハラの連続である

ちなみに、BWIさんに V10エンジン降ろした記事があったし、写真がのってるから、バカでかいエンジンを拝みたい方は、みてみるとよい、


こんなもん、セダンにブチこんで8500回転まわすとかBMWの技術は狂気としかいいようがない。
きっとマッドサイエンティストでもいるんだれう。
世界最高のエンジン屋がつくるV10に乗れる事に感謝。

トラックのエンジン想像しちゃった、、(´・Д・)」
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1940242/blog/38648565/





Posted at 2016/12/04 17:05:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW M5 E60

プロフィール

「憧れの車 伝説の車 http://cvw.jp/b/1941982/44821849/
何シテル?   02/07 15:52
 Ericnishiです 17歳 GrAで活躍する R32 GT-Rをみて衝撃をうけ、32歳でようやくR32GT-Rを手に入れました。  26歳でちょっと我...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 2 3
456789 10
11121314151617
1819 2021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

Windows10でFantomXRを使う方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 12:34:10
エアミックスアクチュエータ修理(ノ∇≦*)☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 21:13:08
電圧分圧 下書きを表へ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 07:12:46

愛車一覧

日産 リーフ 白い稲妻 (日産 リーフ)
2020年11月15日 納車です 展示、試乗車の新古車で1907kmしかはしってません。 ...
日産 リーフ 碧いウサギ お星様みえるおー (日産 リーフ)
日産 リーフ AZE0を2013年7月27日に契約しました*\(^o^)/*グレードは ...
日産 スカイラインGT‐R 白い肉食ウサギ (日産 スカイラインGT‐R)
2016年9月6日に車検再取得しました クラッチにラジエター交換に、リアメンバーブッシュ ...
BMW M5 ワガママボディのM5君 (BMW M5)
2018年11月10日 オークションへ出品するため買ったMオートさんへ依頼しました。 さ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation