• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるぴょんの愛車 [三菱 コルト]

整備手帳

作業日:2009年10月7日

ドアイルミ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドア下部にLEDテープの貼り付け。

パワーウインドウから電源を取ることにより、キーオフ後も数秒点灯します。
2
室内側から。

間接照明になります。
3
夜間、ドアオープン。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントロアアームバー取付

難易度:

リモコンキーカバー取付

難易度:

マフラーの除電

難易度:

マフラーのアースを確認

難易度:

リモコンキーカバー取付

難易度:

エンジン警告灯点灯

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月7日 13:38
こんにちわ、いつも拝見させていただいていますm。。m

この、ドアイルミ真似させていただいてもいいですか??

配線は、普通にパワーウィンドーの電源からでOKですか?
コメントへの返答
2009年10月7日 18:40
はじめまして。

配線ですが、お友達のGEN.さんの整備手帳を参考に、パワーウインドウからとりました。

結構明るく、間接照明としてもなかなかいい感じなのでオススメですョ!!
2009年10月8日 9:54
キレイに光ってますね~)^o^(
次はどこ光らせちゃいましょうか^^?
コメントへの返答
2009年10月9日 0:09
次は、色々やりたいところがありますネ…
イルミ、はまりそうです!!
2011年7月16日 21:03
こんばんは!

ちょいちょい拝見させてもらってます。

自分もマネしてドアイルミやろうと思って,内張り外したんですがパワーウインドウの何色の線に配線すればいいのでしょうか?

コメントへの返答
2011年7月17日 22:39
こんばんは。
はじめまして、コメントありがとうございます。

配線ですが、みん友のGEN.さんのコルトプラスの配線を参考にしました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/189053/car/76915/478064/note.aspx
を観てみてください。

プロフィール

「バイク日和🏍」
何シテル?   02/14 13:40
アイに乗ってます。 もともと4駆好きで、ミューやチェロキー、パジェロと乗り継いできました。 90年代4駆ブームだった頃の、オフロードスタイルがたまらなく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
18年9月~ 07年式 三菱 アイ 660 L 通勤車として導入したのですが、ダウ ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
普通自動二輪免許取得して、人生初バイクです。
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
12年2月~18年11月 12年式 三菱 ギャランフォルティス スポーツバック 180 ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
09年7月~12年3月 2000年式 三菱 パジェロイオ 5ドア2000 パールパッケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation