• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GINO13の"ジーノン" [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2014年10月4日

助手席 エアバッグ 取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
助手席のエアバッグの上に水温計を置きたかったので、取ることにしました♪

この作業を始める前必ず、バッテリーマイナス端子を外すか、エアバッグのヒューズを抜いて、10分~15分放置してから作業してください。

もう、取れているのですが、ボルトが2箇所 ナットが2箇所ですねw

ボルト2本は簡単に取れますが、ナット2本が取りずらいです~

板ラチェットがあったほうがいいかも~

ボルト、ナットをはずせたら、エアバッグのカプラーを外したら、取れます

すると、やっと画像のようになりましたね

ここからは画像ありです(笑)

エアバッグは入らないけど、カバーはいるので、分解します

超簡単です♪

上の画像で見えている、ナット8mmを外したら取れます

2
はい!

ご開帳~!  

飛び出しそうな雰囲気をかもし出したものが、エアバッグです(笑)
3
あとは、上の画像のように倉庫で保管しました~

また、出番が来るかも知れないんでw

メーターのエアバッグ球は、取るかどうにか対処しないと、点灯っぱなしになりますのでw

私はとりました♪

軽量化にもなったかも

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

東レ ペフシートで屋根の断熱

難易度: ★★

コークミラジーノ トランクボード落札と取付と走行感想

難易度:

トノカバーの表面を再木目調化

難易度:

メーター、エアコンパネルLED化

難易度:

純正シート アンコ抜き

難易度:

ウッドパーキングレバー(天然木)装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最高! http://cvw.jp/b/1942473/47113405/
何シテル?   07/27 20:35
スオです♪ よろしくお願いします♪ 車好きの人と仲良くしたいです♪ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AE86Fブレーキ大型化大変。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 09:02:23
AE86のフロントブレーキの大径化作業 その1(262ローター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 08:52:29
静電気除電 リアガラスの砂埃付着防止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 12:10:53

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダサン (マツダ MAZDA3 ファストバック)
MAZDA3 15sTuring(mt)から20sBTE(mt)へ乗り換えました! 2 ...
トヨタ スプリンタートレノ トレノン (トヨタ スプリンタートレノ)
僕が一番最初に知った車で一番すきな車です。(ジーノも一番) ひとつの夢が叶いました。 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダサン (マツダ MAZDA3 ファストバック)
2019/06/26に納車しました♪ フレアワゴンを下取りに、新たに快適通勤車を購入い ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル フレアw (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
人生初新車です! 通勤車でございます〜♪ 軽はターボが良かったので、ターボ買いました♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation