• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEAFAのブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

下地島1人旅の記録 2日目 その1


朝6時。 日本の西にある沖縄は、まだまだ真っ暗です。

昨晩食べた豚骨ラーメンが応えています。 ふらふらしながら、モノレールに乗って
那覇空港に到着。

 朝1番のJAL系の日本トランスオーシャンで、宮古島へ向かいます。
  チケットは、6300円なり。 昨日のピーチとほぼ同じ額です。

 7時25分 B737で那覇空港を出発します。

 50分の短いフライトで、那覇から250キロ離れた宮古島到着。 天気は晴れ!
 ここ宮古島は、なんでもEVに力を入れているらしいというのが、機内誌に載っていた。
  これは、EVを見つけねば。

 空港から、船乗り場までは、およそ6キロも離れています。 普通バスとか走ってるよねって
おもったのですが、まったくありません(@@; 船の出発までは1時間ありますが、
歩いては間に合わないので、仕方なくタクシーに乗ります。
 タクシーの運転手さん曰く、久しぶりの晴れだそうで、これはラッキーです。

 時間に余裕があったので、途中でタクシーを降り、2キロほど歩きます。
 走っている車が、恐ろしいほど潮でボロボロです。  のどかでいいですが、リーフには過酷です
 港につくまでに、結局EVは見つけられず、佐良浜港に到着です。

 高速船にのり、伊良部島へ。 

 15分ほどで島に到着。ここから、下地島へは陸続き。しかし、距離は10キロ近くあります。

 そして、ここでハプニング発生。 この島には、レンタカー、レンタルバイクがあると調べていましたが、
 今回は貧乏旅。 極力出費を抑えたいのと、大自然を肌で感じたいので、エンジンは封印して
レンタル自転車で島を回るつもりでいました。
 事前にネットでは、船乗り場近くで借りられるとあったので、そのつもりで居たのですが、

 なにもない・・・・・・ とりあえず、ひとのいそうな場所を目指して歩き出すも、
 
 なにもない。。。。 焦る。 と、とりあえず、レンタルバイクだ。 それなら連絡先がわかる。

  プルプルプル。電話をかける。 

「すみません、バイクかりたいんですけど」
「いつですか?」
「きょ きょうです」
「機がありません」

 え?機ってなんですか?

どうやら、バイクの事を1機 2機と呼んでいるようだ。

 がーん。 どうしよう。  でも1人でレンタカーは嫌だ。 そ、そうだ、ここには4輪バギーを貸している
お店があったのを、ホームページで見た。 これならいけるはずだ。

  プルプルプル。電話をかける。 プルプルプル なかなか出ない やな予感 
「ああっ もしもしぃ」 ←あきらかに寝起きな感じ。 もっとやな予感
「あ あの、今、島まで来たんですけど、移動手段がなくて、バギー借りれますか?」
「無理!」

 うおー そ 即答や。 これは、もう台数が無いとかじゃなくて、おそらく予約しておかないと、
バギーを宮古島から持ってきてない感じだわ。

し、しかたない。最後の手段 レンタカーしかない。 こんな小さな島でレンタカーかりるなんて
もったいないけど、時間も無いし。

  プルプルプル。さっきのバイク屋にかける。
「はい レンタカーです」
「あのレンタカーだったら借りれますよね?」
「あ?今日は機がありません」

 ええええええええええええ どんだけ? どんだけしか車無いの。
「あ あの自転車とか借りれるとこないですか?」
「オーシャンハウスに聞いてみな。 ガチャ ぷーぷーぷー」

 お、オーシャンハウスだな。 す、スマホがあってよかった。 電話番号をゲット
私「もしもし、自転車借りたいんですけど」
「ありますよ。」
私「やったー」
「ご宿泊ですか?」
私「いえ、日帰りなんですけど」
「貸し出しは、ご宿泊の方だけなんですよ」
私「そ。。そこをなんとかー涙 お金は払います」
「しかたないですね」
私「ありがとうございます×10」
私「で、 そこへはどうやって行けば?」
「・・・・・・・・・」

 聞くところによると、島の反対側。 なんだよ 宿泊施設なのに、港の近くじゃないのか!

 しかたなくタクシーに乗り、
私「オーシャンハウスへ」
「オーシャンハウス?」
私「つ 通じない。 どうして、こんな狭い島なのに。」
なんとか、スマホを見せて、理解してもらう。

 オーシャンハウス到着 1270円 当然、帰りも乗る事になるので、更に1270円+送迎
自転車が、500円。 うわー失敗した。 レンタカー借りたのと、値段かわらねー。
(この島のレンタカーは、半日で3000円より)

島についてから、1時間。 ようやく移動の足 自転車をゲットする。
つづく

Posted at 2013/11/22 16:39:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | リーフ | 日記
2013年11月15日 イイね!

下地島1人旅の記録 1日目

下地島という、宮古島の隣にある小さな島がありまして、
そこへ行ってきました。

 私のアイデンティティに重要な意味を持つこの島には、一度行ってはみたいと
思っていましたが、はからずしもそのチャンスがやってきました。

1日目
 午前中で仕事を切り上げて、13時に四日市をリーフで出発。関空を目指します。

 亀山から名阪国道に入り、スピードで捕まらないように左車線を行きます。

 暖房を使わずに走行しましたが、アップダウンが多い為、出発前は針テラスでQC
 平日なので、誰も使っていません。

  80%まで回復させて、再び西へ。 天理から下道を行く予定でしたが、飛行機の出発時刻が
 迫っていたので、西名阪と阪和道 岸和田和泉まで上で行きます。

 16時10分 日産大阪 りんくう店に到着。 ここはNCしかないDですが、
 関空の目の前という立地です。

  今回の旅行にあわせて、6ヶ月点検をこの店で予約しておきました。



 車を預けて、徒歩でりんくうタウン駅に向かいます(10分ほど)
 これで、駐車料と橋代が浮いたって思ったら、電車で関空に渡っても往復700円もかかるんですね!高いぞ
 ちなみに、りんくうのアウトレットと関空の間にはシャトルバスがあって、こちらは100円で
のれます。 30分に1本しかありません。

  ひと駅で関空到着! 今回は貧乏旅行なので、LCC PEACHを初めて使います。

  関空から那覇まで、6690円でした。


    夕暮れの関空から、いざ沖縄に出発。 A320です。機内は当然満席です。

  20時過ぎ、那覇到着。 那覇もLCC専用ターミナル  
っておい、ここは貨物エリアの中じゃないかい!

 シャトルバスで、通常のターミナルへ。 貨物エリアの出入口の検問で、
 ピーチに乗るために、送迎に来た一般車両が中に入れずに、ゴタゴタしてました。(一般車両ははいれないよん)
  出発間際だったら、焦るだろ。 一旦ターミナルにもどってシャトルバスに乗り換えてたら、
ぜったい間に合わん。
 ちなみにチェックインは、LCC専用ターミナル内でしかできません。
出発30分前を過ぎたら、完全にアウトだそうです。


さて、モノレールに乗り換えて、今夜の宿へ。 さすが沖縄 あったかい っていうか、
フリースが暑い!気温21度  汗だくで 1泊2000円の民宿に到着。
 2段ベッドの2人部屋でしたが、1人利用です。
 時刻は、21時半、このあと羽を伸ばしてから、寝ました。  1日目おしまい。
Posted at 2013/11/22 15:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | 日記
2013年11月13日 イイね!

13インチのホイール求む

いやー 寒くなってきました。

リーフにもつらい季節ですが、そろそろスタッドレスをと考えているんですが。

 我が家の軽自動車 ダイハツ タント。 

 今年、夏タイヤをフロント2本だけ新品にしてしまった為、リヤタイヤは丸坊主です。

 これはいかんので、これをスタッドレスにチェンジ!。 しかし、あと2本 まだ新品の
タイヤを組み替えするのは、どうももったいない。

 アルミをはくような車でもないので、鉄ホイールを2本探しています。

 余っている人 いませんかー? 廃タイヤがついててもいいです。
Posted at 2013/11/13 18:19:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | リーフ | 日記
2013年11月12日 イイね!

ようやく

NEXCOからアンケートの謝礼、500円のクオカードが届いたよ
ガセじゃなかった。




Posted at 2013/11/12 22:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年11月01日 イイね!

大量なリーフ発見

Googleで、あそんでたら、発見しました。
あたりまえか。
でも、投稿しちゃお

Posted at 2013/11/01 13:01:46 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「あーあー」
何シテル?   08/18 17:50
現行のリーフに乗り換えました 以下のオリジナルカスタマイズは 旧型のもの 整備手帳に記載しておきますので、 興味のある方は、覗いていってくださいネ ・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3456789
1011 12 1314 15 16
17181920 21 2223
24252627282930

リンク・クリップ

インテリジェントキー故障〜再セットアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 07:28:09
ようやくリーフスパイを試しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 22:16:44
さよなら我がリーフ。今までありがとう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 06:30:25

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
e+に乗り換えました
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
セカンドカー
日産 リーフ 日産 リーフ
気に入ってます
シボレー アストロ シボレー アストロ
牽引に大活躍してくれました

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation